イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

自助を強調している…

2020-10-29 09:40:56 | Weblog
 今朝3時からのTBS NEWS。

 国会で菅総理が、自助を強調していました。
 「まず自分でやってみる」

 確かに、それは大事なことだと思います。
 でも、それより先に援助が必要な場合もあります。

 例えば、視覚障害者の方がホームから転落する事故。
 多くの場合、単独歩行です。白杖歩行か、盲導犬を利用しているか。
 単独歩行ができるから、一人で歩いているんだけれど、安全とは言い難いのがホームの構造。
 毎日の通勤だから慣れているとしても、思わぬ形でいつもと違うことが起き転落というケース、かなりあります。

 その時に周囲がどう関わるか。まず「ホームドアの設置」
 外国に行って500億円を出す(インドネシアで円借款供与)。もちろん、それも大事なことなのでしょうが、ホームドア設置のために500億円を使ったら、どれくらいの駅に設置できるのか。

 それが公助になるのだと思います。「まず自分でやってみること」の大切さはあるかもしれないけれど、リスクがあらかじめわかる場合は、援助あるいは支援を求められる社会であってほしいと感じました。
 あまりに強く発言されているように思われたので。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿