イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

成長戦略会議の有識者メンバー

2020-10-29 09:54:03 | TV・映画
 25日のBS朝日「激論!クロスファイア」

 まず、日本学術会議の任命拒否について。
 片山さつきさんが、菅総理が総合的、俯瞰的に判断した。任命されなかった方は何か足りなかったという説明をされました。
 福山哲郎さんが、総理はそもそも名簿を見た時99人だと言っているんだから、判断していない。仮にその点を100歩譲っても、何か足りないのなら何が足りないのかを説明しなければならない、と。

 小池晃さんは、そもそも法律違反になるというような話を。
 会話を聞いている時には、わかったつもりでも、いざそれを再現するのは難しいです。

 法律違反については、週刊朝日の連載「政官財の罪と罰」(古賀茂明)にも書かれていたので、具体的な部分はそちらを読み返せばわかると思いました。
 
 後半、成長戦略会議の有識者メンバーが紹介されました。
 
 新自由主義の人たちではないかという指摘がありました。
 個々のメンバーについて、詳しい紹介はなかったけれど、日本学術会議のメンバーが偏っているという総理の指摘を考えたら、このメンバーの偏りはどうなんだろう…と思いました。
 位置づけが違うから、比較はできないのでしょうが、成長戦略自体に無理があるように思います。
 何をどう成長させるのでしょう? 無理矢理伸ばそうとすれば、バネは伸びきってしまうし、ゴムは引きちぎれてしまいます。何かそういう懸念を感じさせるものがありました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿