11月3日の今日は特異日とかなんかで、だいたい晴れらしい。ちなみに埼玉マラソンの日は雨の特異日だとか・・・。
足底筋膜炎からの腸頸靭帯炎で手賀沼エコマラソン走ったら8キロ手前で、ひざ痛!
というわけで、そこからびっこひきながら2キロ先の救護所まで移動。
だもん、故障さえしてなければ2キロ歩くのなんかなんてことないです。
8月後半から走り始めて、千倉マラソンで小手調べ。
10月には手賀沼エコマラソンに出て、11月にはそのペースでフルを走る。
春先のシーズンオフから秋口までほとんど練習しないので、グングンと身体が仕上がっていくのがわかる
ただし、時々故障する・・・。
サブ4目指す特訓に付き合っているせいなのか、サブ4が全く怖くない。
もちろん、かといって3時間半なんか全く出る気がしない。
来年はシーズンオフも有意義な練習入れて、そう、たとえばハイキングやトレイルなんかでスタミナを落とさず、体重を増やさない。
えっ?鬼が笑ってる?
足底筋膜炎からの腸頸靭帯炎で手賀沼エコマラソン走ったら8キロ手前で、ひざ痛!
というわけで、そこからびっこひきながら2キロ先の救護所まで移動。
だもん、故障さえしてなければ2キロ歩くのなんかなんてことないです。
8月後半から走り始めて、千倉マラソンで小手調べ。
10月には手賀沼エコマラソンに出て、11月にはそのペースでフルを走る。
春先のシーズンオフから秋口までほとんど練習しないので、グングンと身体が仕上がっていくのがわかる
ただし、時々故障する・・・。
サブ4目指す特訓に付き合っているせいなのか、サブ4が全く怖くない。
もちろん、かといって3時間半なんか全く出る気がしない。
来年はシーズンオフも有意義な練習入れて、そう、たとえばハイキングやトレイルなんかでスタミナを落とさず、体重を増やさない。
えっ?鬼が笑ってる?
