イチゴロー’s Memorandum

日々の出来事、雑感や思いついたことの記録です

花王、品薄の消毒液を20倍増産容器を自製、詰め替え用も

2020-04-09 18:39:30 | 日記
マスク以上に増産するようですが、果たして私たちの手元に届くのでしょうか。また、高齢者たちが朝から並んで買い占めてしまうのではないでしょうか。販売店も売り方の工夫が必要です。
花王も直販するなどの手段で多くの人たちに届くようにして欲しいですね。


幕下以下力士が発熱でPCR検査簡易検査では「陽性」報告から陰性に「引き続き本検査を受けて…

2020-04-09 18:33:14 | 日記
新型コロナウィルスの魔の手は相撲界にも及びましたね。スポーツ選手は体力があるからと軽視していると感染します。
怠りなく対策していたのだと思いますが、ちょっとした隙があると感染が始まります。
相撲協会が強行する可能性はありますが、大相撲の春場所は中止になるかもしれませんね。


「通勤怖い」「出勤変わらない」県都の朝、不安の声JR千葉駅

2020-04-09 18:22:29 | 日記
テレワーク、テレワークと言っても、その準備ができていなければいけないですし、現場で働く人にとっては無縁な話です。
朝の通勤ラッシュが変わらないと言う話も理解できます。早い時間帯はいいでしょうが、最も混雑時間帯では、その実感はないでしょうね。時差出勤をもっと強力に推し進める必要があるでしょう。
企業の経営者の方(特に中小)も会社を守るために大変ですが、少しでも新型コロナウィルスの脅威から従業員の方達を守るための工夫をお願いしたいと思います。
企業は人があって成り立つのですから…


国内感染5000人超す=東京新たに181人―新型コロナ

2020-04-09 17:19:28 | 日記
東京都は180人を上回る感染者が判明しました。時期から言うと、3月最後の土日で感染した可能性が高いですね。年代別の内訳が明かりませんので、何とも言えませんが。
愛知県警では200人以上の警察官が自宅待機になっています。このままでは警察としての機能を喪失しかねません。北海道も再び10人の感染者を出しています。
どう対策するのか、政府も自治体も正念場を迎えています。このままズルズルと行けば蔓延は防止できません。
政府は『緊急事態宣言』の対象地域を全国に広げるべきなのかもしれません。そして私たちも今、危機的状況にあることを念頭に置いて行動しなければいけないとおもいます。