イチゴロー’s Memorandum

日々の出来事、雑感や思いついたことの記録です

首相、布マスク配布は「合理的」野党の対応遅れ指摘に反論

2020-04-14 18:53:09 | 日記
首相が強気なのはわかりますが、対策が後手後手に回ったのは確かです。
布マスクの配布自体はよろしいかと思うのですが、1世帯あたり2枚は少ないですね。私のように一人暮らしならそれでもいいですが、家族がいらっしゃる世帯には不満でしょうね。
新型コロナウィルスの対応はどの国も後手後手に回っているのは事実です。新型ウィルスの特性がよく見えていないのが痛いですね。


アマゾンからマスクが消えた……理由は「答えられない」

2020-04-14 18:45:31 | 日記
不思議ですね。おそらくは転売ヤーの出品がなくなったのと発注しても入荷しないのだと思います。残るは中華製マスクですが、マーケットプレイスです。
この辺は怪しげな業者もいますので、注文しない方が無難かも知れません。発送がAmazonなら大丈夫だとは思います。が、品質の方は?です。
それよりもマスクのか国内での増産が追いついていませんので、これをなんとかして欲しいですし、販売については国が責任を持って国民に届くようにして欲しいですね。


マスク争奪戦「ゲリラ販売」でも限界…ドラッグストア、「店内待機」する客に苦慮

2020-04-14 17:15:00 | 日記
高齢者の方は時間があるのでしょうね、店内で販売を待ち続けることができるんですから。高齢者の方の悪口を言いたくはありませんが、ちょっと自己中心過ぎるのではないでしょうか。自分達だけが怖いのではありません。みんな怖いのです。それを考えて欲しいのです。
私もゲリラ販売で手に入るかなと思いますが、昼間は睡眠を撮っていますので難しいかも知れません。
月に10億枚以上の供給が必要かも知れません。


コロナ禍「報ステ」下村彩里アナら一部キャスト不在

2020-04-14 01:00:59 | 日記
MCが新型コロナウィルスに感染した番組ですが、スタッフも全員が自宅待機だそうです。一部には番組が終了するのではないかと言う見方もあるようです。が、看板番組ですから簡単には終了しないでしょう。
TV局も番組の作り方を考え直す時期に来ているのではないでしょうか。別のTV局は出勤する社員を3割にして放送を続けています。最終的には1割にしたいのだとか。


海外メディア、「何様」批判招いたと報道=安倍首相のツイッター動画―新型コロナ

2020-04-14 00:46:32 | 日記
なぜでしょうか。首相が自宅でくつろいでいると、何か悪いことなのでしょうか。何か取り憑かれているような批判のような気がします。
別に贅沢な生活を見せるために動画公開しているのではないでしょう。自宅での過ごし方の一例として公開したのではないでしょうか。
外出自粛要請で人の動きは減少しています。自宅で過ごされている方も多いと思います。私も休日は自宅でまったりと過ごしています。
食品や日用品の購入は歩いて数分のコンビニやドラッグストアで済ませています。新型コロナウィルスの感染拡大が始まるまではよく出かけていたのですが、不要不急の外出は避けています。そのおかげで休日は運動不足に陥っています。ネットで買い物もできますからね。
休日の過ごし方は人それぞれです。なんでも批判につなげてしまうのはいかがなものでしょうか。