イチゴロー’s Memorandum

日々の出来事、雑感や思いついたことの記録です

マスク、月1.5億枚に上積み=アイリス、宮城で生産

2020-04-22 18:42:31 | 日記
アイリスオーヤマはすごいですね。単独で1億5千万枚を製造しようと言うのですから。これで少しは店頭に並ぶようになればいいのですが…
シャープは販売方法を再検討するようです。昨日のような事態を避けるためですね。早い者勝ちでは、アクセスが殺到することが予想できなかったのはまずかったですね。
今までマスクをしていなかったメーカー、大幅に生産能力を拡大するメーカーが出てきています。少しでも多くの人々にマスクが行き渡るといいですね。

親子で公園、役所に苦情も=遊具閉鎖、集団禁止の看板―新型コロナ

2020-04-22 17:12:55 | 日記
どうしてなんですかね、緊急事態宣言が出ているからと言って「家から一歩モデルな」と言うのは…
親も子供もストレスを抱えたままではおかしくなってしまいます。公園で遊んだり、家の近くを散歩するのは一向に構わないと思います。こう言う時には過剰に反応する人がいます。ロックダウンしている海外の都市でも犬の散歩や健康のためのジョギングは認められています。
今は大変な時期です。私も不必要な外出を控えるように心がけています。が、まったく外に出ないわけではありません。心の健康のためにも気晴らしは必要です。
目くじらを立てる必要もないのではないでしょうか。


iPhone SE第二世代の価格

2020-04-22 16:35:28 | 日記
相変わらずなんですが、キャリアの価格は高いですね。Apple StoreではSIMロックフリー機64GBモデルが税込で49,000円強なんですが、キャリアでは税込で57,000円前後もします。(auは価格が未定)単純に計算しても約16%も割高です。
価格の設定はキャリアの自由ですから文句を言う筋合いはないのですが、それにしても高すぎる気がします。
自分でアクチベーションができる人はSIMロックフリー機がお得ですが、そうでない方はキャリアに頼らざるを得ません。そうすると割高のiPhoneを購入することになります。
キャリア独自の買い替えプログラムを利用すればもっと安くはなりますが、キャリアに縛られることになります。
Appleも下取りを行っていますし、今は24ヶ月までだと手数料無料のローンも利用可能です。ローンと聞くとあまりいい感じはしないのですが、キャリアの分割払いも同じです。
私は格安シムに切り替えていますので、SIMロックフリー機一択です。と言うことは、購入先がApple Storeになります。一部の家電量販店でも販売されるようになるのでしょうが、昨今の状況では当分先になりそうです。

2020.04.22
auの価格は約55,000円です。他キャリアよりは2,000円ぐらい安いですが、「なんだかなあ」と言う感じです。

減収事業者家賃対策与野党が成果争奪戦直接補助vs支払い猶予

2020-04-22 16:25:29 | 日記
与党が、野党がと言っている場合ではないでしょう、今は。どうして手柄を競い合うのでしょうか。手柄を競い合うのではなく、どうしたら国民のためになるのか、考えて欲しいです。
どうして今の事態を政争の具にするのか、私は理解に苦しみます。


新型コロナ感染源、WHO「武漢の研究所の可能性ない」

2020-04-22 09:09:52 | 日記
武漢での感染急拡大をどう考えるのか。新型コロナウィルスが動物由来だとしても、それが研究所で培養されていたものが流出したかもしれません。いろんな可能性を考えるべきだと思います。
台湾のことといい、やはりWHOは中国寄りですね。CHOと揶揄されても仕方ないのではないでしょうか。