鎌田菜月ぐぐたす1月22日0:17(改行位置変更)
https://plus.google.com/u/0/111577742898202735013/posts/StH6B2Qp94E
お家のどこに飾ろうかな。
先日、昨年行われましたAKB48選抜総選挙のトロフィーが手元に帰ってきました!
総選挙の発表後、個人の名前を入れていただくためお預けしていたのです
半年以上ぶりに再会したトロフィーには、しっかり私の名前がありました
箱を開けそれを見た瞬間に、嬉しいがじわっと溢れてきたんですよ
名前が呼ばれ、トロフィーを手に取れた瞬間のやったー!!!!
そう震えるような嬉しさとはまた違った嬉しさ
改めて70位という文字を見て
そこには私の名前があって
そのトロフィーの重さをしっかり感じられて
これが胸が熱くなるってことなんだ。
そう実感できました
こんな熱い気持ちをありがとう。
この気持ちは、きっと人生で1度きりの特別なものです
絶対に絶対に、どれだけ私がおばあちゃんになっても忘れません!
皆さんの支えがあり、私は皆さんからステキなチャンスをたくさんいただいています
どれもとても嬉しくて、順番なんて付けられません
私にとって全部が全部特別です!
ランクインすることが出来た昨年の総選挙も、残念ながら圏外の結果となった一昨年も
CM選抜やグラビアの投票にラジオ
どれも皆さんがいたからこそ、背中を押してくださったというそのことが嬉しいのです
1人じゃないんだ。
必要としてもらえてるんだ。
期待してくださる人たちがいるんだ。
その気持ちが私の大きな原動力です
このGoogle+が私自身の大きな変化になったのかなとは思います
でもそれは私だけの力をじゃないです
私がそこまで歩き続けられる力をくれた
昔から私を応援してくださる皆さんがいたからこそです。
ありがとうございます。
そしてGoogle+や、そういった発信で私を新しく応援してくださるようになった皆さん
皆さんが『何だこの子!』そういって、楽しんでくださったからこそ、私も恐れず色々やれております笑
弱虫で引っ込み思案な人間の私に、勇気をくれてありがとう。
ただ鎌田はそうやって遊ばれてるだけ。
そう言う人もいますが、私はそれでもいいかなとも思っています
アイドルは別に愛想が良くて、ただ可愛いをお届けするのが全てじゃないと思うんです
アイドルは誰かを笑顔にしたり、元気にするのがお仕事じゃないかなって
弄られて傷つくことはもちろんありますが、それが笑顔に変わるなら私は別にいいかな
傷つくことより、嬉しいが勝ちます
それにチャンスになるなら何でも武器にしないと、私にはそんな余裕があるほどの持ち合わせがありません
ただ可愛い子なら、どこにだっています
人間顔面の好みもそれぞれですからね!
実際鎌田は自分の顔面が好みではありません笑
もしかしたら邪道かもしれない
ずるいと言われるかもしれない
けれど、これが私にとっての道です
人が歩くから道は出来る
何て言いますが、後輩にこの道を進めとは言えない…かな
後から歩いても意味のない道です
皆さんと肩を組んで、今歩くからこそ意味のある道なんです(*^^*)
このトロフィーを見るだけで、たくさんたくさん考えてしまいます
いろんな気持ちが動きます
ただ大事にしたいから、もったいないから
それだけじゃなく、本当ないろんな意味でね
このトロフィーどこに飾ろう…笑
いや、飾れるかな?!
正直、まったくのノーマークだったんで、このぐぐたす書き込みをたまたま目にして、ちょっとびっくり。いささかあわてて、ぐぐたす過去ログに目を通してみて、ツイートをざっと見ていろいろ再確認。鎌田菜月さんかあ。総選挙70位ランクインというのが、あまりにも遅まきだけど今さら納得。
まずなんと言っても引きつけられたのが、日本語が上手なこと。そして適度なスパイスの効いた品と知性を感じる。上記ぐぐたす引用を目にした当初は、変な比較の仕方だけど、リアル寄りだけどマイルドにヲタクの入った、もうちょっと年長の宮脇さん風かなとか見てたんだけど、ぐぐたすを遡って読んでいくと、相当な「自分語り」上手であるということが分かる。この能力はけっこうな武器じゃないだろか。
弟7回選抜総選挙の70位のスピーチを見返してみたけど、やっぱりこれでは伝わらなかった、刺さらなかったのも宜なるかな、かな。
https://plus.google.com/u/0/111577742898202735013/posts/StH6B2Qp94E
お家のどこに飾ろうかな。
先日、昨年行われましたAKB48選抜総選挙のトロフィーが手元に帰ってきました!
総選挙の発表後、個人の名前を入れていただくためお預けしていたのです
半年以上ぶりに再会したトロフィーには、しっかり私の名前がありました
箱を開けそれを見た瞬間に、嬉しいがじわっと溢れてきたんですよ
名前が呼ばれ、トロフィーを手に取れた瞬間のやったー!!!!
そう震えるような嬉しさとはまた違った嬉しさ
改めて70位という文字を見て
そこには私の名前があって
そのトロフィーの重さをしっかり感じられて
これが胸が熱くなるってことなんだ。
そう実感できました
こんな熱い気持ちをありがとう。
この気持ちは、きっと人生で1度きりの特別なものです
絶対に絶対に、どれだけ私がおばあちゃんになっても忘れません!
皆さんの支えがあり、私は皆さんからステキなチャンスをたくさんいただいています
どれもとても嬉しくて、順番なんて付けられません
私にとって全部が全部特別です!
ランクインすることが出来た昨年の総選挙も、残念ながら圏外の結果となった一昨年も
CM選抜やグラビアの投票にラジオ
どれも皆さんがいたからこそ、背中を押してくださったというそのことが嬉しいのです
1人じゃないんだ。
必要としてもらえてるんだ。
期待してくださる人たちがいるんだ。
その気持ちが私の大きな原動力です
このGoogle+が私自身の大きな変化になったのかなとは思います
でもそれは私だけの力をじゃないです
私がそこまで歩き続けられる力をくれた
昔から私を応援してくださる皆さんがいたからこそです。
ありがとうございます。
そしてGoogle+や、そういった発信で私を新しく応援してくださるようになった皆さん
皆さんが『何だこの子!』そういって、楽しんでくださったからこそ、私も恐れず色々やれております笑
弱虫で引っ込み思案な人間の私に、勇気をくれてありがとう。
ただ鎌田はそうやって遊ばれてるだけ。
そう言う人もいますが、私はそれでもいいかなとも思っています
アイドルは別に愛想が良くて、ただ可愛いをお届けするのが全てじゃないと思うんです
アイドルは誰かを笑顔にしたり、元気にするのがお仕事じゃないかなって
弄られて傷つくことはもちろんありますが、それが笑顔に変わるなら私は別にいいかな
傷つくことより、嬉しいが勝ちます
それにチャンスになるなら何でも武器にしないと、私にはそんな余裕があるほどの持ち合わせがありません
ただ可愛い子なら、どこにだっています
人間顔面の好みもそれぞれですからね!
実際鎌田は自分の顔面が好みではありません笑
もしかしたら邪道かもしれない
ずるいと言われるかもしれない
けれど、これが私にとっての道です
人が歩くから道は出来る
何て言いますが、後輩にこの道を進めとは言えない…かな
後から歩いても意味のない道です
皆さんと肩を組んで、今歩くからこそ意味のある道なんです(*^^*)
このトロフィーを見るだけで、たくさんたくさん考えてしまいます
いろんな気持ちが動きます
ただ大事にしたいから、もったいないから
それだけじゃなく、本当ないろんな意味でね
このトロフィーどこに飾ろう…笑
いや、飾れるかな?!
正直、まったくのノーマークだったんで、このぐぐたす書き込みをたまたま目にして、ちょっとびっくり。いささかあわてて、ぐぐたす過去ログに目を通してみて、ツイートをざっと見ていろいろ再確認。鎌田菜月さんかあ。総選挙70位ランクインというのが、あまりにも遅まきだけど今さら納得。
まずなんと言っても引きつけられたのが、日本語が上手なこと。そして適度なスパイスの効いた品と知性を感じる。上記ぐぐたす引用を目にした当初は、変な比較の仕方だけど、リアル寄りだけどマイルドにヲタクの入った、もうちょっと年長の宮脇さん風かなとか見てたんだけど、ぐぐたすを遡って読んでいくと、相当な「自分語り」上手であるということが分かる。この能力はけっこうな武器じゃないだろか。
弟7回選抜総選挙の70位のスピーチを見返してみたけど、やっぱりこれでは伝わらなかった、刺さらなかったのも宜なるかな、かな。