NHK "SONGS 第430回 SEKAI NO OWARI"
http://www6.nhk.or.jp/songs/prog.html?fid=170727
去年、メンバー全員が30代となった「SEKAI NO OWARI」。
多感に過ごした高校生時代の経験や当時の思いが、今の基盤となっているという彼らは今、
高校生たちが何を感じているかに強い興味があるという。
そこで今回、高校生だけを集めたSONGSだけのスタジオライブを開催!
ヒット曲を盛りだくさんで届け、“次代”を担う高校生たちに、曲に込めたメッセージを熱く伝える。
そして今回、スペシャルな対談が実現!
今年、高校生となった、欅坂46の平手友梨奈とたっぷりと語り合う。
セカオワを「尊敬するアーティスト」と語る平手からは、表現者の先輩・セカオワへ鋭い質問が続出。
5人のアットホームなトークの中で、高校生・平手のリアルな悩み、夢も語られた。
なぜ平手さんだったのか。平手さんが今時の高校生の代表なんかではあり得ないことは明かだろうし、となるとやはり、セカオワと平手さんのそれぞれの思惑を、NHKサイドが「忖度」したということなのかな。まあ、先日とりあげたロキノンみたいな風潮もあることだし、シンプルに平手さんを引っ張り出したかっただけかも。
そんなバックヤードの思惑とかはともかく、平手さんの心の奥底から絞り出すような言葉が印象的だったし、やはりこの人はただ者ではないことがよく分かる、そんな作りになってたように思う。
番組そのものについての具体的な感想とか、書くべきではないかなとも思ったけど、それでも昨今の様々な時事問題とか思い巡らしながら、「寛容と多様性」そして「リベラルの不寛容」ということを思い浮かべてみた、くらいは指を滑らしてしまおうか。
AKB48の新曲「願いごとの持ち腐れ」合唱関係者らが猛ブーイング〈AERA〉
http://blog.goo.ne.jp/ichthyophagi/e/add395963072296ef1c2d0b87dfe3fe4
寛容と多様性ということ
http://blog.goo.ne.jp/ichthyophagi/e/6de1a5ec574d03ebfce329eb9f0e1a92
http://www6.nhk.or.jp/songs/prog.html?fid=170727
去年、メンバー全員が30代となった「SEKAI NO OWARI」。
多感に過ごした高校生時代の経験や当時の思いが、今の基盤となっているという彼らは今、
高校生たちが何を感じているかに強い興味があるという。
そこで今回、高校生だけを集めたSONGSだけのスタジオライブを開催!
ヒット曲を盛りだくさんで届け、“次代”を担う高校生たちに、曲に込めたメッセージを熱く伝える。
そして今回、スペシャルな対談が実現!
今年、高校生となった、欅坂46の平手友梨奈とたっぷりと語り合う。
セカオワを「尊敬するアーティスト」と語る平手からは、表現者の先輩・セカオワへ鋭い質問が続出。
5人のアットホームなトークの中で、高校生・平手のリアルな悩み、夢も語られた。
なぜ平手さんだったのか。平手さんが今時の高校生の代表なんかではあり得ないことは明かだろうし、となるとやはり、セカオワと平手さんのそれぞれの思惑を、NHKサイドが「忖度」したということなのかな。まあ、先日とりあげたロキノンみたいな風潮もあることだし、シンプルに平手さんを引っ張り出したかっただけかも。
そんなバックヤードの思惑とかはともかく、平手さんの心の奥底から絞り出すような言葉が印象的だったし、やはりこの人はただ者ではないことがよく分かる、そんな作りになってたように思う。
番組そのものについての具体的な感想とか、書くべきではないかなとも思ったけど、それでも昨今の様々な時事問題とか思い巡らしながら、「寛容と多様性」そして「リベラルの不寛容」ということを思い浮かべてみた、くらいは指を滑らしてしまおうか。
AKB48の新曲「願いごとの持ち腐れ」合唱関係者らが猛ブーイング〈AERA〉
http://blog.goo.ne.jp/ichthyophagi/e/add395963072296ef1c2d0b87dfe3fe4
寛容と多様性ということ
http://blog.goo.ne.jp/ichthyophagi/e/6de1a5ec574d03ebfce329eb9f0e1a92