電気とは関係ないのですが、弊社の4階建ての建物、そろそろ年数も経つので
外壁の塗り替え等、大規模修繕が必要な時期となりました。
費用は、おそらく ウン百万かかると思います。当然 そんなお金はありません。
そこで、暇なやつだと思われそうですが、、
日数はかかっても、一人でやってみようと思い立ちました。
夜間と休日を利用してやろうと思います。 今日は高所作業車もあるし。。。
今日は、まず専用洗剤で タイル面と目地の洗浄をしました。(1階の 一部分ですが、、)
比較してみると、 こんなに汚れていたんだと、改めて驚きました。
続いて、タイル目地のシール打ち替えです。
現状は、、紫外線で もうガビガビです。 この上からシ-ル打つのではなく
この古いシールをはがして、打ち直します。
カッターで、古いシールをそぎ落とした後、マスキングテープをして、刷毛で
プライマー(接着剤)を塗りました。
プライマー乾燥後 新しくシール打ちます。 変成シリコンです。
専用ヘラで、ならしました。
洗浄、シール打ち替え作業終了です。 次の工程は 後日になりますが
、このタイル面 防水コーティングをする予定です。
建物の裏手です。ここも同じようにカッターで、古いシールをそぎ落とした後
シール打ちました。 ここは、白で全面塗装するつもりなので
シールもマスキングすることなく作業しました。
今日は、ここまでです。 楽しくてしょーがないです。
弊社ホームページ→はこちら ですが、、塗装工事は承っておりません。