本日の業務は 以前 電気の基本料金を下げたいとのご希望で 減設のご相談を受けました
東京電力の申請が終わり 主幹ブレーカーの交換です。
主幹ブレーカが、MCCB 分岐ブレーカがELB(漏電ブレーカ)というコストは掛かりますが
理想的な分電盤です、(漏電した際に 全停電せず、その回路だけが停電する。)
住宅としては40kという大きな契約です。 ご家族も減ったので下げたいとのことです。
200Aから125Aのブレーカに交換します。 こうすることで40Kから25Kの契約変更となり
月々の基本料金約3900円もコストダウンになります。
作業終了です。 最近 訪問する先々で 4月からの電力自由化に伴い
「ウチはどうしたらいいかしら?」 と相談受けます。 テレビのせいか
皆 何かしないといけないといけないと思うようです。
私は決まって「何もしなくていいです。」と答えます。
東京電力のままでいいんです。 長年 申請で通っていた地元の
東京電力支社も売却で 引っ越しちゃいました。
これ以上 経営苦しくさせないであげて、、
お願いだから。。