<本日の一言>
本日は武蔵小杉某店で昼食を取りました。
その後買い物などしていたところ、消防車が何台も走っていきます。
行き先は先程私がいた店😨 しかし、煙が出ているように見えなかったのですが、あれは一体何だったのでしょうか?
その後お店も何事も無かったように再開していましたし・・・。
皆様こんばんは。
2日続けて休んでしまいました。
都知事選は小池氏圧勝でしたね。
そして、大雨の被害が出ていますが、皆様ご無事でしょうか?
本日、武蔵小杉へ引っ越しました。
自宅と五反田の教室の荷物を1箇所に放り込むという無茶をした結果、新居の9割が荷物で埋まる惨状に・・・😅
そんなわけで、まだパソコンが使えないのでスマホ更新です。
本日は本因坊戦第5局が行われました。
1図(実戦)
芝野虎丸挑戦者の黒番です。
黒2~6の打ち回しは、いかにもAI時代にの棋士らしいですね。
右上黒を閉じ込められてはいけないというタブーを破っています。
2図(実戦)
黒1の仕掛けに対して、白14までは流石の打ち回しですね。
右辺白を見限り、大場に先着しました。
3図(打ち掛け局面)
白△と打ったところで打ち掛けとなりました。
次の黒の手が封じ手です。
4図(封じ手予想)
封じ手予想は黒1です。
これで下辺黒が手になるかどうかは分かりませんが、まあ芝野挑戦者なら難しくはないでしょう。
得するかは別問題ですが・・・。
☆各所で指導碁を行っています。皆様のお越しをお待ちしています。
日本棋院有楽町囲碁センター・・・JR有楽町駅前の交通会館9Fです。毎月1回、指導碁当番を担当しています。今後の担当日は7/17(金)、8/12(水)、8/26(水)、9/11(金)です。
永代塾囲碁サロン・・・武蔵小杉駅徒歩5分です。今後の活動拠点となります。
白石囲碁教室・・・2020年6月末に閉鎖しました。
上達の約束・・・上達の約束は、お客様の都合に合った会場を選べる回数制のレッスンを行っています。
☆「やさしく語る」シリーズ、好評発売中!
「やさしく語る 碁の本質」 「やさしく語る 布石の原則」 「やさしく語る 碁の大局観」 ・・・現在、「やさしく語る」シリーズを3冊出版しています。
※4作目「やさしく語る 棋譜並べ上達法」が、8月13日に発売されました!