goo blog サービス終了のお知らせ 

きままに日々あれこれ!

時々、遠方の友達と会ったり、美味しいもの食べたり
お酒も少し楽しみ、

間違い電話?

2013-04-27 13:45:00 | 日記
今日からゴールデンウイーク
寒くなったり・雨・雷・風・と落ち着かない

それでも、紅葉は芽吹いたと思ったらもう葉っぱがいっぱい
沈丁花も開いた。鉢植の花も元気、
ドウダンの垣根もきれいな緑色になって、一日一日変わる

昼食の支度をしていたら、夫が煙草を吸うのに庭に出た
庭木を見たり、芝の草を抜いたり、息抜きしながら、
1日数回庭に出る

リビングに来ると、「今葬儀屋さんから、携帯に電話があった」と言う
「えっ どうしたの?」と、こちらも緊張
「結局は間違い電話だったけどね、嫌なものだ!」と言う

おみくじや、占いや・縁起・などは全く気にしないできた人なので・・・
珍しい
「葬儀屋さんからの電話なんて嫌なもんだ」と、再度言うので
PCで、番号検索したら

誰か?この電話番号から電話もらった人いますか?何をしている人ですか?との
コメントが載っていた

単に間違い電話?迷惑電話?
どちらにしても登録していない番号は出ない方がいいかも

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日人間 ドッグ!

2013-04-24 17:47:42 | 日記
昨日は1年に1度の人間ドッグ 1年の早さを感じる
ドッグの看護師さん達とも1年ぶりなのに、昨日の会ったように様に感じる

今回は9人中40代の方が3人もいて、勤務先の指示でなく個人で受診だと言う

私は異常があったら嫌だと思いながらの受診だけど、最後診察までに90%位の
検査結果が出ている。今回は前年と大きな変化はないと言われ、数日前からの
緊張が緩んだ
ランチを食べて終了
年々食事も工夫されて、昨年あたりから美味しくなった

自宅から病院までは5分もかからない。ㇾレストランは、見晴らしもよく
日曜日に雪が降ったけど、桜並木がきれいに見えた。
コーヒーは200円で注文受けてから挽いて入れてくれる。いい香りがする

近くの胃腸科には、よくいくけど、問診と薬の処方だけなので
ドッグの検査結果を毎年持って行くので、また来年も予約してきた。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬局の待合室で・・

2013-04-20 17:51:27 | 日記
急に寒くなった。夕方の気温は6度
コート類は洗濯に出したし、何を着ていいやら!

10日前は一斉に花が開き、満開前は天空にレースの花を散らしたように綺麗
一瞬の時期だけど良い季節・・元気がでる!

なのにもう花びらが散り始めた。

3ヵ月に1度眼科に通っている。

診断はドライアイ 予約制なので、あまり待ち時間はないけど
前回は院長先生が、突発的に外来に出られなくて、
もう1人の先生が診てくれたけど、丁寧なのですごい混雑で、時間がかかった。

昨日はそんなこともなく、検査もなかったので、早く終了

隣の薬局さんで、待っていたら、後ろに座っていた年配の男の方が、
「自分は眼圧が高く今日は普通で良かった。あなたはどうしたの」と話しかけてきた
にこにこと穏やかに話されていたけど、自分の病状を心配しているのが分かった

私のほうが先に薬が出たので、「お先に~」と挨拶したら
「またお会いできるといいですね」と笑顔で見ていた
どうかお元気で、またね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の地震

2013-04-18 16:54:26 | 日記
昨日、夕方突然TVの場面が変わり
緊張したアナウンサーの声が、三宅島の地震発生を知らせ、
身を守るよう注意してくださいと言っている。

津波が来なくて良かった!
それにしても、日本列島あちこち、強い地震があって心配

夕食の片付けも終わり和室のTVの前に座り、ちょうどニュース見ていたら

少し揺れている感じがした。傍らの携帯が鳴り、TVに緊急地震速報

えっ・・・と思っていたら、ガタガタすごい横揺れ
これ以上揺れが強くなったらどうしようと思ったら落ち着いた

キッチンに居た夫が、「窓アケル」と居間にきて雨戸を開けたら、お向かいの家も
ドアを開けて外にいた

短い揺れだったけど、やっぱり怖い
余震があるかもと、枕元に懐中電灯用意して寝た

今日はステンド教室
久しぶりにみんな揃ってにぎやかだけど
大学4年のお孫さんが居る方が、もう何回も上京して就活
残念ながら、不採用

お孫さんが「私は社会に必要とされていないのかもと」落ち込んでいるのを
見るのが辛いと、元気がなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町内会のこと!

2013-04-13 15:59:01 | 日記


3月末、私が上京している間に、お隣の家族が引っ越した。
その半年前に、不動産広告にお隣が売却で載っているのを見て、かなり驚いた

ご夫妻はちょうど働き盛り、二人共働きで、家にはお金をかけて手入れしていた

「日当たりは良く、静かで、とても過ごしよい家で、子供も育てやすい、
買うように薦めてくれた親に感謝していると」子供さんが小さい時よく言っていた

上京する前の日に、簡単な挨拶はした

4月に入り、しばらくして町内会の役員をしている方から、夜電話があった

「13年度、私たちの班の(役員・班長)の新しい方は、高齢で2人共
病気があるので、役はしなくていいと話し合って決まっていると、聞いていたけど
このまま名簿に載せていいですか?」と言う内容だった

引き継ぎがうまくいっていなかった
何故か?私に連絡が来た次第
夜9時ごろ何人かで、数件の家を訪ね何とか解決

結局は、数人で、お手伝することで、高齢のご夫妻がすることになった

ご近所とは言え、懇意な付き合いが無い所なので、これから時々集まる機会を持ちましょう!
で落ち着いたけど・・

その話の中で、お隣の方はご近所に引っ越しの挨拶もしていかないと、怒っていた
まだ家は売れていないので、町内会としても、連絡をとりあう事もあるのに・・
と困っていた

町内会も高齢化してくると、滞りなくな難しい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする