きままに日々あれこれ!

時々、遠方の友達と会ったり、美味しいもの食べたり
お酒も少し楽しみ、

何が起こるかわからないなぁ~!

2012-08-31 08:45:30 | 日記
昨日の明け方、暑くて目が覚めて、冷房を入れようか、うつらうつらしていたら
突然に、揺れだした。最初は穏やかだったけど、ガタガタ揺れだした、
怖い~と思った。

震度5強の揺れは・・・・怖い。
急いでTVつけたら、なかなか速報が入らない。
そのうちごーおと、地鳴りのような音がした


親しい人から、安否確認のメールや、電話がありその対応も忙しい

明日からの旅行気分も今一つダウン

そんな折、夜、新潟の妹から、一緒に上海に行った妹が腹痛で入院したと
連絡が入る。心配 何が起こるかわからないな~!

とりあえずこれから、上京
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンポーン

2012-08-28 17:02:45 | 日記




朝、8時よりだいぶ前に、いつもの植木屋さんの親方がきた
1年半ぶりだけど、渋いイケメンは変わらない!

そのうち職人さん2人到着、いつも来ていた中年の方がいない。
この人は無口だけど、丁寧に仕事をして、親しみがあったけど
気が付けば名前も知らない

夫は、親方や職人さんに挨拶して、大まかに、希望を話して出かけた。
「いつも居て欲しい時に居ないね」と送り出した

今年は思い切り切ってほしいとお願いした。
ばさばさ枝を落としてくれて、東と北のヒバの木は
1m程切り落としてそろえてくれた。作業途中だけど
キッチンの窓の見通しが良くなり、こんなに違うのかと思うほど
明るくなった

3時のお茶の用意をしていたら、夫が帰ってきた
「お茶は僕が出すからと・・」親方に声をかけてくれた

その間に、私は近くの内科に食道炎の薬をもらいに
ここはいつも診察前に、看護師さんが血圧と脈を測ってくれる
看護師さんが3回も測り直した。「今日は少し高めですね~!」

「そうですか!」やっぱり・・・
「のんびりしてね!」と先生が言う

ほんとそうだ、夫も少し早く帰ってきたし、怒るのはや~めた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植木屋さんから連絡あり!

2012-08-26 15:50:47 | 日記
夜中、揺れで目が覚めたかなり強い横揺
4~5日前にも強い揺れがあったので
朝、避難袋の中を開けて点検、だいたいは揃っていたけど、水が無かった
最低ボトル5本くらいは買い置きしなくては

待ちに待った植木屋さんから、電話があって月曜日にくると連絡があった

所がこの日は、夫が午前・午後と予定が入っていて、出かけると言う
自分の趣味の会の用で、何をおいても優先している。

今回は震災後初めてなので、植木屋さんと相談して片付けるものもあるので
「午前か・午後休んで対応して」と言ったら
「僕に休めと言うの!」とムッとしている。
私もムカッとする
夫は40代で大病したので、できるだけ負担がかからないようにと、
何でも私が、頑張りすぎたかも、(家の中の事は私がやればいいと、全く無関心)

「若い時とは違うから、協力してよ」と言うと「できるだけ早く帰るようにする」・・
朝ドラの梅ちゃん先生のお母さんの気持ちがわかるな~

月末から、上京する、伊東温泉の展望風呂楽しみ~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

影絵みたい

2012-08-20 15:47:15 | 日記


室温は30℃  暑い~

カーテンがファーと押されて、風が吹き込んでくると、意外と冷たい風

午前中、掃除や洗濯も片付いて一休みしていたら、
キッチンに行く壁面に、レースのような影が映っていた

長い間住んでいて初めて、びっくり

何だろうと思って見回しても???

どうやらリビングの窓越しから、庭木の影みたい

今までこんなに伸び放題になったことはなかったからなぁ~

8月末からJRの大人の休日を利用して出かける予定なので
それまで植木屋さんが来てくれると良いけど・・・

明日からはリハビリが2回、ステンド教室・PC教室のほかに
日時指定の乳がんマンモグラフイの検診がある

少しのんびりできたけど、リハビリ通いをしてる方が、身体が軽い
明日は、混んでいるかも

韓国も中国も、反日感情が高まってきて、どうなるのだろう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北あかり

2012-08-16 18:36:16 | 日記



娘も帰り、リハビリも休み、教室も休みで、博物館に、インカ帝国展を見に
行こうと、話していたけど、暑さがぶり返してきて出かける気にもなれない

家で冷たい西瓜を食べて、ビデオ見て、昼寝して・・に、なってしまった!

先日PC教室の休み前に、先輩が育てた、北あかり(馬鈴薯)を頂いた
娘が居る間に、ポテトサラダにした。

ジャガイモの切り口が、濃い黄色で、見ただけで濃厚な感じ
茹であげたら、そのままでも、ふぁ~とした口当たりで美味しい、
クリームチーズと和えても、美味しそう

胡瓜・人参・たまねぎを入れて、マヨネーズで和えて出来上がり

娘が「美味しいね!」といっぱい食べた

ポテトサラダは、20年位前に、三味線を習っている時、
付いて行けるようにと、自宅に4人ほど呼んでくれて、音合わせや、曲の、練習した。

そのあとに、餃子とポテトサラダを毎回ご馳走になった

中国でご主人が校長先生をしていたので、現地で覚えた、
餃子は本格的・ポテトサラダも美味しく

何度頂いても、飽きることなく、その時からポテトサラダは好物になった。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする