きままに日々あれこれ!

時々、遠方の友達と会ったり、美味しいもの食べたり
お酒も少し楽しみ、

普通のありがたさ!

2016-04-25 11:06:52 | 日記
車は連休明けに、1週間の入院になった。

傷はついていても、走行できるので
連休はこの状態で出かけることになった

気を引き締めて、行かなくては!

運転していると、自分では注意していても、ハッとしたり
冷やっとすることは、ある

無事に家に着くと、「良かった」と安心する

コメントにも頂いたけど、ほんと気を付けようと、思いました

熊本の地震、今朝も震度4の揺れがあった

我が家は震災後、あちこち細かく手を入れ、ようやく落ち着いた感じ

余震は多かったけど、強い地震はそんなに多くなかったような気がする

熊本の揺れが早く落ち着いて、明日の事が考えられるようにと思う

私も震災後しばらく、身体がいつも揺れを感じるような状態が、続いていた

いつの間にか治っていたけど、避難所のニュース等、昨日の事のように感じる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなこともあるんだ~!

2016-04-23 20:13:19 | 日記
年1回のドッグも終わり、気分的には重さがとれた

ドッグの成績は、ほぼ変わりなかった・・・けど
体重が増えていて、「これ以上太らないよう」厳重注意
歯の噛みあわせが上手くいかず、食事量が減ったのに、意外

腸の潜血反応が、まだ+
直前に全腸検査が済んでいたので、それほど心配することも無さそうなので
気にしないようにする

所がドッグ前日の出来事、夫は、所用で関西に行って留守
PC教室まで車で出かけて、帰宅
車を降りて、鍵ロックした時に、右後ろドアのあたりが、かなりの広さ
埃で汚れているようにみえた
埃っぽい所は走っていないしと思い触ったら、ザラザラ、よく見たら
ドアも凹んで、その後方もかなりの傷がついていた
ドアの取っ手にも、・・

勿論自分が傷つけた覚えはないし、朝は無傷
出先の駐車場でかなぁ~?? 自宅??
お巡りさんに相談したら、届を出して、迅速に調べに来てくれた
防犯カメラもないし、自分が目撃したわけでもないし、周りにぶつけたような車もないし

「ご主人に連絡して、保険会社に連絡した方がいい」ということになった

夫の予定見たら、ホテルに戻っている頃なので、事情説明
まず保険会社に連絡することに・・
免責があってもかなりの、出費になりそう。気持ちの悪い不快感

翌朝、7時30分には病院に

ドッグに付いているランチ食べて、帰宅
郵便を見たらメモ用紙と名刺、他郵便物
メモには、車傷つけたものです。その時名乗りでられなった理由、
訪ねてきたけど、私が留守、連絡待っていますだった!

こんなこともあるんだ~!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大腸検査終えて

2016-04-13 15:54:16 | 日記
新年早々受けた、大腸がん検診で、即 精密検査の返信
歯の治療が上手くいかず、さんざん!噛みあわせはまだ調整中

私は普段の血圧はちょうど良いくらいか!すこし低め・・
ここ2週間ほど、夕方だけ、血圧が140~165位に上がる
近くの内科へ  必ず、血圧・脈は測定してから診察に入る
記録をみて先生もびっくり、

「普通は朝高くなる・・・ストレスか?季節性のものか様子を見る」ため
しばらく家で測定することになった

もたもたしながら、今日全大腸カメラ内視鏡検査の日が来た

前日からの検査食や、夜8時に下剤を・朝までに8回位トイレに駆け込む
良く眠れず寒い。
朝は6:00から腸の洗浄剤と水分を飲む、トイレに駆け込む
かなり大変な作業・でもみんなこの過程を過ごして受けていると思うと
少し気持ちもしゃんとしてくる

指示通り便も透明に綺麗になってくると身体も楽になってきた

病院に行くと、待つのかと思ったら、意外とすぐに検査室に呼ばれた
資料を真剣にみている若い先生
問診や、前処理が終わり、安定剤は使わないで、検査することにした

思ったよりも内視鏡は楽に入って行って、角曲がる時少し痛みはあるけど
すんなり先端まで届いた
「そこからゆっくりカメラを戻しながらみていきま」と、先生が声かけてきた
多分半分ほど来た時に、
「次の人に時間かかるから、小説でも読んでいて」と看護師さんに言った

「ゆっくり見ていかないと見落とすことがあるから」と私にも
「もしかしたら何か悪かったのかなぁ~」ドキドキ

結果はポリープが1個・2年後必ず再検査、後は痛みを感じていた場所が赤く痛んでいた
これくらいで済んで良かった!
空腹感とフラフラ感があるけど、終わって良かった


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャクナゲが!

2016-04-10 20:28:52 | 日記
仙台に越してきて、間もなく~、いろいろあって?

夫も病気したり、

私は、最初日焼けしたように、顔が赤くなったかと思うと
顔一面に、ニキビのようなブツブツができて、外に出られなくなった

大き目のマスクをかけて、伏し目がちにいそいで買い物して

であう女の人が、みんな美しく見えた。人に会うのが嫌だった


地元の大学病院の皮膚科に行ったら、原因は不明
入院して、薄暗くした部屋で、安静にして様子見る方法しかないと言われた

結局入院はしなかった

担当の先生が良い先生で、慣れない場所に来た風土とか、ストレスも原因かもと

化粧品は一切使わず、しばらくしたら化粧水に半量の水で薄めてから使ってみてとか?
生活は無理しないでとか?・・・

2年ほどで、落ち着いて、きた

それから3年ほどして

夫の知人の方が、「奥さんのようなイメージの石楠花」と
玄関脇の庭に植えてくださった

その方は蘭をたくさん育てている。他の鉢植えも、季節ごとに沢山育てている

「私は花や庭木の手入れをするのは、不得意」と言ったら
「自然に任せておけばいいですよ!特に手入れはいりません」…と

私のような、と言われると、枯らさないように
どんな風に咲くか楽しみでもある

昨年秋、暖かい時期があって、ひょっと見たら蕾が付いていた

冬の間も、雪が降っても、蕾は寒そうに茶色くなっていた

多分今年は、開かないかと思っていたら
ここにきて大きくなり、あっという間に赤い所も見えてきた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜咲くころ

2016-04-02 20:18:51 | 日記
この所暖かくて、何を着たらいいか?と思っていたら
一転、寒い雨になった

ステンドは、教室やめて半年経った

気の乗った時に、小物を組み立ててみたり、今は動物のかわいいパネルを・・

整形で友達になった方に差し上げたら、色が綺麗と喜んでくれた

先生の手が無くても、できることがうれしい~!

何も考えず集中できるので、今日のような日は、はかどる

歯はもう何回目の調整になるか  10日ほど前の調整で
背中が、ぞくぞくする、噛みあった時にギリギリするのが、治まり
楽になったし、よく噛めるようになった

だけども、まだ高く当たる感じがある
先生はできるだけ慣れるようにと言うので、努力しているけど・・

来週また先生に診てもらうことにした

落ち着かないで、気も、そぞろで来たけど、もう4月

例年なら東京の桜を見に行っている頃

仙台の桜もとても綺麗、家の近くにも桜はあちこち綺麗に咲く

絵のようにきれい、心も華やぐ

でも東京の桜は・何故か惹かれる

ビルの谷間にレースのように咲く桜・蛇崩れの妖艶な桜・目黒川の桜

皇居近辺の桜も

何故か、染み入るような・・思い出がいっぱいあるからかな~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする