左下のブリッジを外した。麻酔掛けて、ブリッジを切断して外したようで
思っていた以上に、大変
真ん中が欠損して、左右かぶせ物のブリッジなので、仮の歯を入れて、様子を見ることに
一杯いじって刺激しているので、歯ぐきや周辺が、少し腫れて痛みもある
日が経つにつれ、金属っぽい味や、酸っぱいような感じは、無くなって、
随分楽になった
所が問題は別に・・物が噛んで食べられない、口の中ですべるような感じで
いい加減なところで、呑み込む
型を取って、新しいブリッジが入るまで2週間
良く噛んで食べられないので、だんだんに胃が重く時々鈍痛が感じるようになった
月曜日にやっとブリッジが入った
新しいとはいえ、金属なので、異常な味を感じないか、まず様子見ることに・・
幸い、口中は外す原因になった、変な感じは無くなった
所が噛みあわせの調節が上手くいかないのか、ブリッジが高すぎて、上手くたべられない
1日様子見て電話したら、すぐ調整してくれた。
高くぶつかっていたところが穏やかになって、噛めるようにはなった
ピーナツ食べたら、味がする・美味しいとちょっと感激
だけど、今度は別の所がぶつかるので違和感や余計な力が入る
微調整は、新しく入れたブリッジを削るのであまりいい感じはしないけど
仕方無いのかな~?
幸い歯医者さんは近いので、こまめに通って・これ以上悪くならないようにしなくては