きままに日々あれこれ!

時々、遠方の友達と会ったり、美味しいもの食べたり
お酒も少し楽しみ、

原因が分かった

2020-06-21 12:55:40 | 日記
翌朝、起きてくると、リビングの音は変わらない
気のせいか後頭部が痛い
昨夜、PCの電源抜いたり、家電のスイッチ切ったり、いろいろ試し効果なし

メーカの、担当の人から電話が来るのを、待つしかない
夫も、騒音調査会社と言うのがある、
騒音の発生場所や、盗聴などを調べてくれるらしい、費用は3万から5万
いよいよとなったらそこにも依頼してみようか?と話す
この異常音が続いたら私は住めないと思った、

夫は、ほんとに何も聞こえないとストレスのない様子
たまにTVの声が大きいくらいで
聞こえ方が悪いように感じることはないし、不思議

多分この高さの音が聞こえないのかもと?
身体や神経に障らければいいけどと、良いことは思い浮かばない

夕食が近くなっても電話はないし・・・と思っていたら

メンテナンス担当のお兄さんから、「遅くなりました」と電話が来た
昨日からの経過を話す
お兄さんは「う~ん」と考える
「できるだけ早く音を聞きに行って、状況確認します」
ほっとして「お願いします」

「その前に今試しても欲しいことがあるので、して下さい」と
まず、「ブレーカー落として下さい」
夫がブレーカー切った。「音は変わりましたか?」・「変わりません」と返事

お兄さんはまた無言でしばらく考えていた
「もう一つリビングにある機器で電池使用しているものはありますか?」
ざっと見まわして思いつかない。「無い」と答える(後で考えたらマウスや時計などあったけど)

「電池が切れているような不具合のあるのはない?」と言われ、夫に確認したら
「ある」と言う「あればその電池外してみて」
急いで外すピタっと音がしなくなった

TV消してあったのですごい静寂が戻った。お兄さんに感謝
Kさんにも電話で報告
やっとおちついて食事できました。以後異常音はありません‥良かったに尽きる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聞いたことない異常音

2020-06-20 16:39:36 | 日記
診察やリハビリの日は、忙しい
洗濯が終わり、リビングでPC見ていたら、何だろう?
ジィーでも、キーンでもない音がする、
かなり大きい音
近所の家の掃除機をかける音?と思ったけど違う 生活音じゃない
夫に、「変な音がするけど、きこえる?」と聞くと、「何も聞こえない」と言う

もしかしたら、耳鳴り??  気になったけど、
病院へ、一時ガラガラだった病院は混んでいた
診察・リハビリで、いつも会う方達と挨拶を交わしたり
脚と腰のリハビリをうけ、変な音の事は忘れていた

家に戻ると、リビングの異常音は朝より大きくなっていた
夫は、「全く聞こえていない」と言う
昼食後、疲れて和室で横になり昼寝、
不思議なことにリビング以外では、私も聞こえない

夕方まで、『夫と聞こえる・聞こえない』を何度もくり返す
夫が、携帯で音のしているあたりで録音しても、「音は入っていない」と

自分は聞こえていない・私に、耳鼻科にいって、診てもらえという
内心大げさに、わずらわしいと思っている感がありあり・・

それにしてもうるさい部屋で平気でいられるのは、・・私の方の異常かと不安になる?
この音が毎日続いたら、この家には住めないと思った

じゃ誰かに来てもらって、音が聞こえるか? 頼んでみる事にした
こんな時頼める人は1人しかいない。すぐ近くのKさんに電話
話したら夕食時の忙しい時、心よく来てくれると

5~6分して来られて、リビングに足を入れるなり、
「この音? ひどい音 長く聞いていたら頭がおかしくなるね」・・とKさん
夫は、それでも何も聞こえないと言う
「Kさんがこの音が聞こえないのは、心配ですね」と夫に言ってくれた
それから、営業時間終わっていたけどメーカのメンテナンス担当の人に伝えてもらうように電話した
ケーブルTVさんの配線も気になるので電話、早くて5日後に技術担当の人が
来ることになった
そして珍しく夫が夕食時・「さっきは耳が悪いとか耳鼻科に行けとかいって悪かった」と
謝った。率直にまじめに言ったのは、初めてかも

散歩道は花が綺麗



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めぐみさん

2020-06-08 18:18:53 | 日記
昨日は、めぐみさんの名前間違って恵さんになっていた
気を付けていたのに、本当にごめんなさい!
もし、帰国できた時、怒られそう!
一日も早く拉致された人たちが、待っているご家族、と会えますように


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年月だけが過ぎた!

2020-06-07 14:54:19 | 日記
恵さんのお父さん、横田 滋さんが亡くなられた

どんなにか、悔しく辛い思いをされて、逝かれたと思うと
(政治や外交の事はよくわからない)
日本政府や、政治家、安倍総理を恨みたくなる

安倍首相は、小泉前総理と、現地北朝鮮に行っている
拉致担当大臣は短期で変わるし、拉致問題に力が入っているように思えず
年月だけが過ぎた

日本の国民が、普通に生活していた人が、拉致されたのだから
国として、被害者を、取り戻す、持続的な捜索チームみたいのは、作れなかったのかと思う

単純に日本国民を国の力で、助けられないのかと?思っていたけど
よくわからない。
被害者の家族の方の悲しみは痛いほど伝わる

新潟に行ったときに、拉致被害者を忘れないよう、いろんなメッセージよく見た

月1回病院の帰り、焼き肉屋さんに行くことにしている

まず冷たい生ビールを、(夫だけ)楽しみにしている
カルビ・タンと進みビビンバや冷麺で、お腹いっぱい
お店から、家までは、私の運転で
ところが昨日、昼時焼き肉屋さん、他食事処はどこも満杯で、そとに行列でびっくり

お弁当買ってきて、家で食べた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする