道路の雪が気温が上がってザクザクになってそれが凍ってひどい道路になったから除雪車が入りました。
私が気が付いて目が覚めたのは5時半。
夫はもう外で雪かきをしていました。
慌てて、着替えて出て行きましたけどほぼ終っていたわ~~~。
明日は今年最初の排雪業者さんが来てくれるからちょっと気が楽なんだーー。
今日の天気予報では札幌地区が一番雪が降るって10センチから15センチの予報だったんだけど。
でもチラチラそれほどでもなさそうだから北海道神宮に初もうでに行くことにしました
いつもの表の方の駐車場は入るのにかなり並ぶから、今日は裏の方に行ったら20分くらいで入れました。
これは第3鳥居
「金運を望むなら、第3鳥居から入るべし!!?」だって
今年の金運間違いなし!!(笑)
裏から行った方が出店が並んでいて華やかだね
普段行ったらゆっくり参拝できるけど、お正月は並んで時間がかかります。
いつもと同じように家族の健康を願って(できれば宝くじ当たりますように)って宝くじはもう発表終ってるか?
今年は孫1号君の高校受験のお願い。
それは神様にお願いは、それまで風邪をひかず頑張ってほしいと思うだけで、実力は神様にお願いしたって無理だからね。
それと、本当は息子も「いる間に行きたい」って言っていたけど体調不良であきらめたし、その分お願いしてきたよ。
息子、本厄なんだって~~。
そういうのはちょっと気になるから行きたかったらしい。
そうだね、気にした方がいいよね。
私達は厄年はお祓いをして頂いてきたけど、この年になったら毎年が厄年だから気にしないさ。
それにしても神社はちょっと市街地より高いから、40年前の結婚したころの寒さと、今は比べ物にならない位暖かく感じます。
子供達が小さいころ連れて行った頃は、顔が痛いくらい寒い場所だったけど、最近そんなにしばれる寒さを感じなくなりました。
お札を頂いて、今年の新年の行事が終りました。
これで今年もいつも通りの年になりそう