妻、母、ばあちゃんの三役の日々

ハワイと刺繍が大好きな主婦です

息子、娘は結婚して独立。孫3人、毎日楽しんで老後を送っています

今日も確か

2015-11-20 22:29:36 | Weblog

雪だるまのマークが有ったはずだけど、時々雨みたいなどんよりとしたお天気で過ぎました。

朝8時過ぎに出て整形外科へ。

毎日病院が続きましたがもうしばらくは行かなくってもいいから集中させるのもいいかぁ。

9時45分に終わったのは予約していたからなんだけどここで疑問はここの病院の医院長先生だけ予約料金が500円+消費税。

夫も私も偶然同じくらいの診察料で1100円+500円。

二人分にしたら3200円。

これって予約料金が無かったら2200円でしょう。

私は注射だけだからどの先生でもいいから予約しないで来ました。

さてその500円をどうしましょうかね(笑)

 

夕食準備して3時半に家を出て孫3号ちゃんの保育園にお迎え行って今日は我が家にお泊りします。

保育園のお友達にも「これからばぁばのうちにお泊りするんだーー」って嬉しそうに話をしていたし。

初めてママの居ないのに、良く食べて、う〇ちをたっぷりして、7時半にはベットに入って本を読んだりお喋り沢山してあっという間に寝ちゃったよ。

息子からも心配してLINEが来たけど「ご心配なく、寝ちゃった!!」って写真を送りました

 

ママは、忙しいらしくってまだ来ませんが、これなら大丈夫だわ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いけど

2015-11-19 20:08:45 | Weblog

まーーだ穏やかな日です。

明日からは雪だるまマークがずーーっと出始めました。

 

こんなうちにカルシューム剤とめまい予防の薬を頂きにかかりつけの病院に行って来ました。

去年12月にめまいが起きてから月に1度血管注射でもめまいの薬を入れてもらうんだけど、それが又看護師さん達に大変な思いをさせちゃって!!

今日も左手の甲に刺した血管が腫れて来て中断。

今度は右手の甲に刺した血管は超腫れて、今でもぷっくり、紫色です。

やっと探して腕の血管に刺してもらって無事終えられたけど、看護師さん達にも有名になっちゃってると思うわ。

毎月、色々違う看護師さんだけど、年に1度位しか1回で終えることが無いのよ~~。

 

でも、今月は無事済んでやれやれです。

 

明日は、病院連続3日目。

夫の足の定期検診と、私の膝にヒアルロン酸の注射に行って来ます。

夫の足も日に日に良くなって居るように思えるし、私の膝の半月板が割れているのもフィットネスで筋肉を付けているお蔭で正座をしない限りは大丈夫。

 

夕方、孫3号君を保育園にお迎えに行ってお泊りします。

ママの仕事が遅くなるからお風呂に入れて、夕食を食べさせて時間が来たら寝かせないとね。

さーーて、何して遊ぼうかな?

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来ましたね~~

2015-11-18 19:01:54 | Weblog

私達にもマイナンバーが。

マイナンバーを使って何をするんでしょうね?

 

これ、一人暮らしの高齢者になったらどうしたらいいのかわからないし、自分では出来ないと思う。

 

 

 

今日も寒いけど、だんだん明日から寒くなってきます。

雪だるまマークが一杯。

 

今日は予定を変更して眼科に行って来ました。

27日用事が出来たから、病院に予約状況を聞いて今日済ませられました。

早く終えられて安心だよ。

週2回しか出て居ない先生だから空いている所に入れてもらって。

又、4か月後に行くんだけど、視力検査、眼圧の検査を終えて診察です。

何の変化も無いから診察も簡単で目薬を4か月分頂いて帰宅しました。

一つ用事を済ませたらやれやれです。

 

夫が居るから送迎してもらうのはやっぱり楽ですね。

駐車場に車を入れることも無く、寒いおもいをしないで帰られますから。

 

さて、帽子も急がないと・・・・。

こんなに編みましたから明日は完成しそうだけど、毛糸が足りなくなったら、もう近くのスーパーには無くなって系列のお店に問い合わせだって言うし、めどをつけるのに急ぎます。

足りなそうなら急いで手芸店に行って探してもらわないと。

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬になったら

2015-11-17 19:18:55 | Weblog

何しろ暖かく過ごすことを考えての生活。

 今日はまだ暖かいし、嬉しいなぁ。

こんな日が1日も多いと最高です。

でも明日からは気温がどんどん下がって来そうです。

仕方がないけど今日の雨が雪になるのかなぁ?

憂鬱なこの時期です。

 

新しく編み始めた帽子

ここまで完成。

寒くなったら暖かくなるものを作って、冬に向う準備しないと・・・・。

毎年の時期なんだけど道産子でもつらい季節でして。

 

 

ただ、2個しか残っていなかった毛糸だったから足りなかったら違うお店から取り寄せしてくれるっていうけど、編んでみないとわからないし、「遅くなったらどこのお店も無くなるかも」って言われて頑張っています。

頑張ってすることが有るのはいいけどね

 

頑張ろうっと!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くなったり、暖かかったり

2015-11-16 19:51:15 | Weblog

今日は暖房を切っても居られる位日中は暖かくって、こんな日が続いてくれたら嬉しいんだけど。

私はフィットネス、夫はラジコンクラブとそれぞれお出掛け。

 

もう寒くなる一方だからお日様に感謝だね。

後、今年も残すところわずかになって、そうそう我が家は喪中の葉書を送ってやれやれ。

そうしたら一緒に働いていたパート仲間の友達からお香典が送られて来ました。

私もその方の親だとか御主人の親だとか働いて居たときに亡くなってお香典をあげたんだけど、もう10年以上前の話で。

お礼の電話をして、懐かしいねぇ。

 

母を引き取るときから知っている人達が周りに居て「ご苦労様だったね~~、偉いわ、良く頑張ってきたよ」そういってくれたら私はそれだけで感謝です。

 

色々あったから今は毎日が幸せで、ゆっくり出来て。

 

昨日は孫3号君と楽しく遊んで、こんなこともハッピーだし。

今週は3号君が我が家にお泊りで、来週は保育園をお休みして家に来て、その後パパに会いにママと東京に向かいます。

スケジュールが有るとハッスル出来ちゃう私達です。

雪のないうちはなーーんでもできちゃうわ。

 

 少しの時間で帽子を完成させました。

 2号ちゃんのマフラーのセット色。

次は

一色で同じ縄網を入れて編みます。

冬はやっぱり毛糸が楽しいかも。

でも、刺繍が出来なくって横に置いて、ちょっとの時間にも刺してみたり、落ち着きのない毎日です

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いやしいなぁ、私達。

2015-11-15 19:56:25 | Weblog

昨夜食ベ過ぎでも朝食に期待してバイキングに出かけました。

朝から海鮮丼を選択、ご飯は少量なのに具材が多くって!!

それにおかずもあれこれ

〆はコーヒーを

もう満腹で~~~。

ごっちゃまでした!!

 

帰りの道は、道道1号線を走ってきました。

定山渓から小樽の朝里に出る道。

山の中なのにパトちゃんが隠れて居ましたよ。

隠れないで堂々と出て居たらいいのにーー。

 

札幌湖を見て

あら~~、ゴムボートが走ってきたよ。

 

夫は「管理しているから毎日何度か走っているんだよ」って

 

 

国際スキー場は白くなって居ました。

 

まだそんなに高いところじゃないと思うけどもう冬なんだね

帰りは小樽でフラフラ遊んで帰宅しました。

遊べるって元気な証拠。楽しいですね。

 

今日はお嫁さんと孫3号君が来てくれて楽しく遊びました。

お昼を食べて、早目に夕食を終えて帰るころにはママに「後10分」って帰りたくないから時間を延ばして、最後には「お風呂に行く」って汗を流して乾かしてから帰りました。

 

楽しかったね~~~。

今週末はママが仕事で遅くなるからお泊りするんだけど楽しみに帰って行きました。

毎日楽しいね

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい旅してきました

2015-11-14 19:55:36 | Weblog

家から定山渓に行く道は3通り

前回は盤渓を越えて、行きましたし、今回は普通に通る道、国道230号線、中山峠にもつながっている道。

あちこちで買い物をしたかったからね。

そろそろ冬靴が欲しかった私達、通りがかった大型スーパーの靴屋さんに寄ってお互いに気に入ったのを買って、お昼は軽めに・・・。

でもうどん屋さんさーー。

消化は良くないし、腹持ちいいよ。

 

今日も楽しく遊びに行って玄関で待っていてくれたのは

いらっしやいませーー

 ロビーはもうクリスマスの飾りつけになって居ました

華やかだね~~~。

でももうこんな時期になっちゃったか。

だけど華やかで賑やかで、嬉しかったけど。

 

こんな星空のイベントも

私達は温泉に入ることが一番。

去年3月に夫の退職した時、子供達と一緒に来たけど、その時は母も居ました。

やっと歩いて部屋まで行って温泉もやっと入れてやって、のんびりすることなく帰ったけど、そんなことを思いながら、連れていかれて良かったなぁ、孫達はプールを楽しんで帰ったし、1年半以上も経っていたんだーー。

プールは入らないけど隣の大浴場と、展望風呂行って、プールは私、初めて見たけど、これは楽しそう。

 

でも今回は二人で楽しみます。

先ず、15階の展望風呂と露天風呂行って、出たところで待ち合わせた夫が「次は地下の大露天風呂に行こう」って地下まで行って地下の大浴場と露天風呂行って脱水症状だよ。

喉がカラカラ。

6時からのバイキングまで我慢我慢。

 

プレミアムダイニング

さて、二人で大好きなバイキング

かんぱーーい!!

美味しくグビグビ。

炭水化物は夜は食べないのにウニせいろを食べたらまあ、ウニが美味しかった~~

普段食べないデザートが余りにも綺麗で可愛かったからいただいちゃいました

私達食べながら賑やかな人間模様観察が楽しみで・・・・。

あーー、いやしい私達、普段の3日分食べて飲んでしまったよ

素晴らしい1日終えて大満足

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回は

2015-11-13 09:52:17 | Weblog

札幌旅行券を使って旅に出ます。

そうは言っても札幌市内在住ですから、近いんだけどね。

でも定山渓温泉は札幌の端に有るし、我が家も札幌市内の端ですから1時間半くらいかかるかな?

おまけにあちこちお店を寄り道しながら、この間は3時間以上かけて行きました。

2週間後にもう一度行ったらそれで冬ごもりに入ります。

 

又、来年雪が降ったのが溶けるまでは家を空けられなくなるのでもう少々遊びを楽しみますよ

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も朝は雨でした

2015-11-12 19:55:45 | Weblog

2日も雨が続いていましたけど朝起きたときには雨の中虹が出て居て感激。

なんだかお天気が悪くっても虹が出たら嬉しいね。

 

一昨日近所の友達に聞いた酢昆布の作り方。

美味しい昆布を酢に漬けるだけ。

その人は柿酢に漬けているって言うけど手に入らないしリンゴ酢に漬けて1晩置いたものを乾燥させるの。

カリカリに干した昆布かじったら味が有って、美味しいよ~~~。

教えてくれた友達にリンゴ酢で漬けたのをあげたら「甘くっていいねーーー」って喜んでくれました。

 

最近毎日フィットネスで待っている間に主婦談義、料理講習会です。

切干大根の戻し汁は捨てちゃいけないんだとか、考えても居なかったことを教えられて主婦力UPして帰宅です。

 

皆さん高齢者って言われる年代になっても頑張っていますよ。

おいしいものばかり食べて居たら駄目だね。

でも余り美味しくない食材も美味しく料理するのがおばちゃんたちさ。

家の夫、「〇〇ちゃん、毎日、身体に良いものを作ってくれてありがとう!!」って晩御飯の前に言うさーー。

 

なんだそれ????

私、吹き出しちゃいますけど・・・・。

 

 「ハイハイ、どういたしまして」

明日、札幌旅行してきます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬に向っているのに暖かい!!

2015-11-11 19:32:16 | Weblog

でも暖かいと言っても暖房は入れて居ないと駄目だけどね。

 

最近の話題は車の「タイヤ交換終わった~~~?」

フィットネスに来ている人はタイヤ交換を済ませて「さーー、雪がいつ来てもいいよーー」って言っているけど、1日でも遅い方がいいわ。

 

今日はまだまだ冬の準備。

知らないうちに夫は屋根に上がって屋根の排水溝の点検をしたらしいけど、雪が降って排水溝に葉っぱが詰まっていたら大変だし、そんな点検やら、家の前の排水溝の枯葉を取ったり、砂が一杯入っているのをスコップで取ったり、最終準備をしました。

雪かき用品を出してくれたり冬に向う段取りは半端じゃないよ。

 

出来たら、1日でも遅く雪が降りますように・・・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする