妻、母、ばあちゃんの三役の日々

ハワイと刺繍が大好きな主婦です

息子、娘は結婚して独立。孫3人、毎日楽しんで老後を送っています

びっくり

2015-11-10 19:28:13 | Weblog

昨日の夜も雨がひどくって、寝て居ても土砂降りって言うのがわかります。

今日も1日中雨が降っていました。

雨は音がするからいいね。

これが雪ならカーテンを開けたらびっくりするくらい積っています。

気温が下がったら雪になるんだろうと思ったけど、まだ雨が降っています。

 まだ雨ならいいさーー。

雪が降るまでは楽しいんだけど・・・・・。

 

でも、簡単に出歩けるうちに楽しまないと。

今週は定山渓温泉行って暖まってきますよ。

来週は夫のラジコンクラブの忘年会に行って。

そうしてこの間、恒例の夫の同期会「連絡が来ないね~~」幹事さん夏に会った時腰が痛くてやっと歩いていて、夫は膝で二人が痛々しかったから「〇ちゃん入院していないかな?」って心配しながら夕食を始めたらメールが来ました。

ハーーイ28日も忘年会です。

元気な時にはこういう会は参加しなくっちゃね

 

男性陣はまだ仕事している人が多いから仕事の話も有ったり、女性陣はやっぱり親の介護の話も多いね。

色々話をして2時間なんかあっという間です。

12月に入ったら慌ただしいから11月に終えてしまうのはいいですね。

今月はちょっとお酒が一杯!!

嬉しいよ~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒かったり暖かくなったり

2015-11-09 19:27:37 | Weblog

冬に向う前のちょっと暖かいのは嬉しい!!

もうじき雪だと思うとこんな天気には夫にはお出掛けしてもらいましょ!!

 

クラブに行って遊んでくれるのは元気な証拠。

私はフィットネス行く前にてにままさんの言っていた輪針を買って来ました~~。

 

そうそう、ショックですが帽子が完成してぼんぼりを付ける段階だけどどうも気に入ら無くってほどいちゃった

 

 

再びスタート。

気に入らないから仕方がないね。

刺繍も夜遅くまで頑張って刺して、翌日刺そうと思ったら昨夜の出来がひどくってほどくのに半日かかることも。

それはショックだけど、出来上がりが綺麗じゃないと満足できないしね

 

さーーて明日から再び頑張るけど編む時間は3日のところほどくのは20分。

シューーン!!

上手になるためには仕方がないね。

勉強、勉強。

明日から頑張るから今夜は刺繍をちょこっとしたいわ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり

2015-11-08 19:46:23 | Weblog

気温が下がってきました。

寒い寒い!!

 

まだ、夜の暖房は切って寝ますけど、来月には夜もつけっぱなしになるんです。

だけどね~~~、雪が無いだけ良いよーー。

寒いのは暖房点けて座っていられるもの。

 

夫はラジコンクラブへお出掛けしましたーー。

こんな日は私の日曜日です。

今日は編み物dayだよーー。

そういっても座ったらあれこれ仕事を思い出して立ったㇼ座ったり、落ち着かないんだけどね。

 

 こんな配色で帽子を編んで居ます

まあ楽しいこと。

これが完成したら1色で縄網を入れて編もうと思っていますが、編み物も楽しいわ。

 

 

やっぱり生まれ変わったら手芸店で看板おばちゃんになっていたいなぁ。

夢を未来に向けて頑張るね。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定もなく

2015-11-07 20:17:02 | Weblog

暇な日は家でごろごろ・・・・。

ていうことが出来ない夫。

私はぐーたらいくらでも家で仕事が有るんだけどね。

「街にでもいってくるかーー?」って夫は出たがるよ~~~。

電車か?車か?

夫の不完全な足じゃバス停まで行ってバス、電車に乗って行くのはまだ不安だから車にして。

電車で行って飲んで帰宅したいのさ。

再来週忘年会で出るから、我慢我慢!!

 

駅前をウロウロしてウインドウショッピング。

都会はいいねーー、新鮮、賑やか、華やか。

 

ぶらぶらして帰宅途中に「北海道神宮に行こうか?」って言うことになってランチの後神宮を歩いて来ました。

 

やっぱり北海道神宮は最上級の神社です。

空気が違って、パワーが一杯。

 

帰りは、六花亭で神宮限定の判官さまを頂きます

こうして焼いています。

その場で焼いて売っているのをほうじ茶で頂きますよ。

昼食後だったのにそこで美味しくパクリ!!

 

今日も幸せな1日が終わりました・・・・・・・・とさ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日に比べたら

2015-11-06 19:55:50 | Weblog

気温が昨日に比べたら7,8度下がったのかな?

昨日までの暖かかったのがもう下がって行く一方のようです。

 

こんな日にフィットネスから帰って来たら夫が冬囲いをしていて私も手伝わされた~~~。

この塀の高さまで雪に埋まります

2メートル弱、ここは雪ですっぽり埋まっちゃいますよーー。

エアコンの室外機も雪の中になっちゃうからブルーシートで囲って。

手作りの焼肉コンロは貴重な6,7、8月と夫が入院しちゃったから今年は花を飾る台にしちゃって使えなかったけど来年に向けて梱包

外のテーブル、椅子もがっちり雪や風に負けないようにしまって

なんだかこういう仕事していたら冬に向ってしまって居る方が長いわ。

一番寂しく感じる季節です。

 

夏の間車は外に出しっぱなしだけど、冬になったら1台は車庫にいれるから明日から車庫の片付け。

冬を迎える(迎える気は全くないけど)準備があれこれあってね~~~。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はね~~~

2015-11-05 19:34:47 | Weblog

今年最後位の暖かさだって言うから家中の掃除に専念しました。

夫は出かけたし、1階の掃除機をかけて拭き掃除して気持ちがいいね~~~。

1階が終わったらちょっとお茶を一服。

 

その後2階に移動、2人の生活で2階は必要ないけど、寝室が2階だからねーー。

結局は1階も2階も掃除しないと。

 

本当は1階だけで生活したいんだけど。

 

昨日娘からのLINEの画像にビックリ

山積みの?なんだろ?

コロッケだって。

そんな量どうする?

 

友達の家で3家族分だって。

きっと長芋農家さんの家だなぁ。

芋を掘り始めたって言うからお手伝いかと思うけど、そんな忙しい時にお嫁さん達はコロッケ作りなんだーー?

「近々発送されるみたいよーー」って毎年我が家にも送ってくれますが十勝の長芋は最高に美味しいんですよ。

 

 

夜遅くのLINE

この写真は長芋。

「パパがもらってきたよ~~~」って

 

うーーん、おいしそう!!

この間和風ランチのお店の中華風の炒め物にも長いもがシャリシャリ感覚で入っていて美味しかったの。

煮物には使うけど、炒め物に使っても美味しいし、精がつくねばねば長芋今年も頑張って食べますねーー。

 

って、催促しているわけじゃないけど、まだ来ていません。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こういうことやり始めたら真剣な私

2015-11-04 20:00:37 | Weblog

時間の有るときに必死に。

 

夫はラジコンクラブに毎日お出掛けだから私、フィットネス行って急いで帰宅して座ります。

 完成しました~~。

2号ちゃんのマフラー。

片方を通す部分には花をつけて、そこにはキラキラビーズを付けました。

プリキュアが好きだし、アイドルになりたい女の子だからキラキラ系が好きでして。

 

本当はお揃いの色合いで帽子を作りたいけど帽子はちょっと時間がかかりそう。

糸が細いから2日かかりました。

でもねーー、糸を変えるのはいいけど結構結び目が大変で。

 

こういうことを始めたらご飯の食べるのも時間が勿体ないし、面倒だし、おまけに夕食の支度をするのも面倒で。

朝のうちにぶり大根を作っておいたから良かった~~。

さて、後はお肉か?

結局夫と買い物行ってお刺身を買って簡単手巻き寿司でした。

 

毎日こんなことをしていたい私でしたーー。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の夕刊を見てうんうん

2015-11-03 20:06:10 | Weblog

同感!!

電気料金が何度も値上がりでオール電化の我が家も同感です。

5年前くらいかな、灯油暖房から電気に変えてやれやれ、これで毎月灯油を入れる心配もなく電気の方が安心かと考えて変更したんだけど。

 

北電は泊原発の再稼働が認められたら値下げをするって言うことですが・・・・。

 

そんなわけで、母も居なくなったし、日中の暖かい時は電気暖房を切るし、夫が単身赴任で持って行っていた灯油ストーブも使って頑張っています。

最近灯油はかなり値下がりしているしねーー。

 

北海道の寒さは半端じゃないからポータブルストーブじゃ持たないし、食べなくっても暖房の辛抱は出来ないのよね。

 

暖かいのは気持ちがいいもの。

冬は24時間つけっぱなしになるからね

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬になると

2015-11-02 19:43:17 | Weblog

やっぱり編み物もしたくなって・・・・。

そうしたら2年くらい前かな?隣の区から移転して来て私大喜びしていた手芸店が3日で閉店するんだって。

たまたま、刺繍糸を買いに行って知りました。

残念だなぁ。

 

DMCの糸を買うところが近くに無くって街まで買いに行ってたりだったからとっても便利でした。

私の習っていた刺繍はコスモの糸。

この糸はどっさり有るんだけどね~~~。

近くに有る手芸店はあと2か所なんだけど思ったものが無いし、手芸店に行くのが楽しみだったのにこういうお店は繁盛しないんだわ。

在庫品を格安で処分しているけど、目的が無く買っても使い道が無ければ無駄になるし。

本当は毛糸が欲しかったっけどマフラーを編むにも糸の種類と針によって全く大きさが違うし難しいのよーー。

でも、この間孫2号ちゃんのマフラーを見て、去年編んでやったのがヨレヨレでも気に入ってして歩いているのを見たら編まなくっちゃ!!

そこでは買わず、違うお店で糸を買って来ました。

母さんは夜なべをして~~~

 

ただ、毛糸の高いこと。

こんな毛糸で編むなら完成品を買った方が安いわ。

でも編んだりしている時が楽しいからいいんだけどね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさーーびさの日曜日っていう感じ

2015-11-01 19:53:14 | Weblog

やっと風もやんで天気も良くなって夫が出かけました~~~。

ヤッホー。

さーーて私はじっくり座って刺繍三昧。

ただねーー、刺繍が最近は細かい生地のはもう今回ので最後かと思うほど目が見えない!!

メガネも作り替えたけど、細かい生地で刺すのが最高に立派に出来る物だから頑張ってきたけど。

これは2個目の兜。

これ以上の細かいのは無理になってきているから最後の大作品になりそう。

 

お昼は有るものをかじってね。

パソコンをしながら座っていたら、ドーーンって言う音がしてなんだろうと思って外に出たら鳥がガラスに激突して倒れて居ました。

毎年1度はすずめがガラスに激突するんだけど今年の鳥はシジュウカラかゴジュウカラか?

この間娘の所に行って手に乗ってくれた鳥だと思うの。

びっくりして庭に出たときは近くに倒れて居て、こんなところで死なれても困るなぁ~~、そう思ったら危険を感じて近くの紫陽花の花の下に入って行きました。

ここまで近づいても逃げないから休ませていましたけどきっと脳震盪を起こしてたのかもね。

人間なら病院に行かれるのにこの子はどうするんでしょう?

家に帰りつけるのかね~~?

 

毎年1度は鳥が激突するけど、ガラスがしっかりしているから割れないで有りがたいわ。

 

それと夫、ガラス磨き担当してくれるけど「小鳥さんが窓を知らず激突するから可哀想だよ」って小鳥さんに変わって苦情を申し立てて置きましたわ

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする