昨日、撮った水辺の鳥は、バンでした。おっさんにとっては初見初撮でした。元々水辺の鳥を積極的に追いかけていたわけではないので、見ていても今までは無関心で見ていなかったのかもしれません。
水辺の鳥さん達は、カワセミのほか、いわゆる野山の鳥に会えないときに撮ってみるかという感じでしたので。
しかしながら、この状況に鑑みて冷静に状況分析をした結果、有り難く撮らして頂きました。
曇天の薄暗い午後4時23分、ISO800 SS1/45 F4.5 露出補正-0.7という厳しい条件のもとの撮影でした。
いつの午後4時23分ですかって、昨日の土曜日ですよ、グシュン。
このバンというのは、ツル目クイナ科で、1月15日にアップしたヒクイナと同じ科ということになります。体型は似ていますね。意外に味のある鳥さんでした。
注目記事→「地球!ふしぎ大自然 東京発1時間の大湿原 渡良瀬遊水地」の制作者の柴田佳秀様から最新の情報を提供して頂きました。「大自然を学ぼう」のコメントをご覧下さい!
| Trackback ( )
|
|