今日、8月16日は、千葉神社の夏の例祭「妙見大祭」の初日です。おおかたの夏祭りがコロナ禍にあって中止となっているなかで、
今年は、「縮小型の妙見大祭」として始まりました。
末尾に
千葉神社の「新型コロナウイルス感染拡大予防の観点から、本年令和2年の妙見大祭は、様々な変更を加えた縮小型の例祭とする」の詳細を掲示します。拙ブログでは、千葉神社発御、院内香取神社での奉幣行事をアップ致します。
なお、例年の雰囲気は、拙ブログの
こちらの記事でご覧頂ければと思います。 千葉神社の情報は、
こちらです。
神輿発御
院内香取神社での奉幣行事(以下、9枚)