カメラで録する日記
千葉外房を拠点としカワセミ・野鳥を追い求めたおっさんが、今では、街並み、祭り・まつり、自然を主な被写体に・・・・・。
 








10月7日以来、久しぶりの更新です。自分の保有カメラのレンズ交換はこれまでよく行ってきたのですが、今回は、自らのF値1.0とも言われている超高級レンズがいよいよ限界となり、レンズ交換することになったのです。

 11日に左、一週間後の18日に右の交換を行い、現在は定期的な点眼に精励しているところです。このレンズ交換(白内障手術)のお陰で、よく見えるようになったのですが、術後に続く毎日の眼科通院、日々の点眼等の自己管理が極めて重要で、手術そのものより、むしろ自己責任となる術後管理に成否が掛かるのが白内障手術、そういう意味で窮屈な日々を送っています。

 安定的にカメラ携行散策が出来るようになるのは、まだ先となります。
 点眼の際の手指の消毒や目の周りの清浄は、外出先では難しいですし、一回の点眼で3種から4種の目薬を5分から10分間隔で行う必要があり、これもまた外出先では難しいのが実態です。また、この点眼を1日4回となると自宅以外では難しいです。

 自身の調子そのものは、既に復調していますので、庭の苔の間に、スミレとも思える常盤爆の花が咲いた今日、マイクロレンズで術後の初撮りをしました。

 最後になりましたが、ブログ休止の際に、心のこもったご心配のコメントを頂いた「マリさん、yokoさん、yumitaさん、さなえさん」、再開に向けて大変励みになりました。本当にありがとうございます。まだボチボチの更新となる見込みですが、よろしくお願い致します。



写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します










写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

コメント ( 2 ) | Trackback (  )