カメラで録する日記
千葉外房を拠点としカワセミ・野鳥を追い求めたおっさんが、今では、街並み、祭り・まつり、自然を主な被写体に・・・・・。
 









写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

 成田山門前からの山車・屋台の総引きの様子を順次アップしていきます。この稿では、土屋の山車です。









写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


コメント ( 0 ) | Trackback (  )










写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

 成田山門前からの山車・屋台の総引きの様子を順次アップしていきます。この稿では、上町の屋台です。









写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )










写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

 天候も回復し(尤も急に雨雲から雨がという空模様)、暑さに負けそうな今日でしたが、成田山祇園会の最終日です。行ってきましたおっさん夫婦。早めに現地入りし、うなぎを食し、午後1時からの総引きをじっくりと観てきました。取りあえず、総引き1番手の花崎町の山車です。
 空模様の急変の心配があり、Canon PowerShot SX50 HSでの撮影です。実際、大粒の雨に短時間ですが、見舞われました。



写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


コメント ( 0 ) | Trackback (  )










写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

 茂原市茂原にある八坂神社の祭礼です。本日7日午前11時から、経木で作られた伝統ある「鯛ちょうちん」の配布があるとのことで初めて参拝致しました。
 おっさん達も鯛ちょうちんをそれぞれ有り難く頂いてきました。これは、鯛ちょうちんに関する読売新聞の昨日の記事です。





頂いてきた手作りの有り難い「鯛ちょうちん」です。


写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )










写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

 泉自然公園のFacebookのこの写真に惹かれ、猛暑のなか行ってきました。山百合のほか、八重咲きムクゲ、ハンゲショウ、ヤブカンゾウなどを録して帰宅しました。
 今週末は成田山祇園会なのですが、天気予報が3日間とも芳しくないの気がかりです。





このモミジも本日の録です。


写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )








写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

 江戸川区の「篠崎浅間神社」で、見上げた幟の先の先、太陽の周りに虹が。
 ハロや日暈(ひかさ)と呼ばれる一時的な大気光学現象だそうです。太陽にレンズは向けられないので、神社の樹木を利用して録したものです。
 神社では、幟の立ち上げに併せて、東都葛西神楽保存会「岩楯美よ志社中」による神楽が奉納されていました。



写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


コメント ( 0 ) | Trackback (  )










写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

 篠崎浅間神社の幟まつりでの録の続きです。幟を立てる過程での力仕事や立てた後での引き綱の処理、9番目・10番目の出番で、待ちのために横たえられた幟などです。







写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します











写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )










写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

 篠崎浅間神社の幟まつりでの録の続きです。7本目の幟の入場シーンです。重さ約1㌧、長さ約20㍍とのことでした。







写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します





写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )



   次ページ »