Hobby&Baby

日々の出来事、行った場所、使って良かった物などを書いています。日々忍耐、自分と娘の成長日記です。

胡蝶蘭

2008年03月05日 | 子育て 全般

今日は5回目の結婚記念日。
旦那さんは、胡蝶蘭を買って来てくれました。
去年だったか、一昨年?「お花いいよ」と言って、確かそれからは勝手にもう買って来ないと思っておりましたが、きれいな色の「胡蝶蘭」を私と娘に。
大きいのが私、小さいのが娘。


何と気が利く夫なのでしょう
「ありがとうございます」
正直、枯らさないようにするのがプレッシャー
でも、こんなきれいな花をふと見ていると、イライラやストレスがなくなる気がします。
最近、イライラすることも多いし、私自身娘とのやりとりでぶち切れることもあるし、自分を見つめるのに良かったかもしれません。


旦那さんは、結婚する前も後も優しいし、私と娘をとても大切にしてくれます。
最近は、仕事が忙しいのにも関わらず休みの日は付き合ってくれるし、本当に感謝です。
結婚して変わったのは私の方かもしれませんね
太ったし、朝起きなかったりするし、イライラしたりするし・・・
出産後は育児に託け手抜きしているし・・・と反省ばかり出てくる気がする。
まぁ、出産後は確かに体調の戻りが悪くて、自分の体ではないような気がしていた。

6年目のこれからは少し気を引き締めて、自分を甘やかさないようにしていかなくてはと思いました。
守っていてくれて「ありがとう」と感謝の気持ちを忘れないようにしなくては。
そして、頑張って働けるようにサポートしていきます。

「ありがとう」そして、これからも「よろしく」
3日坊主にならないようにしなくてはですね

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚記念日

2008年03月05日 | いくるのひとりごと

今日は5回目の結婚記念日です。
早いな~もうそんな月日が経ってしまったのですね。
5年前の今日「世界にひとつだけの花」がリリースされました。
そして、5年後の今日「そのまま」がリリースされます。
あの大ヒット曲、5年前にすごい良い歌だな~と思っていたら、発売日が結婚式の日と一緒でした。
まぁ、偶然なのですがすごく縁を感じます。
私達はお互いにひとつだけの花になれているのでしょうか?
ナンバーワンでなくオンリーワン
そうであることを祈る
きっと娘はナンバーワンなんだろうなぁ。

結婚記念日だからと言って特別することはありません。
旦那さんは、毎年花を買ってきてくれていましたが、娘が生まれてからお花を世話する暇がなく、つい枯らしてしまうことがあったので、「お花可愛そうだからいいよ」とお断りしました。(せっかくの好意をひどい~
でも、枯らせてしまうことの方が心苦しくて・・・


なので、食事をしに行ったりする程度。
あとは、結婚式のDVDを見ます。
これは、時が経過すればするほど照れくさくなります。
でも、『初心忘れるべからず』で毎年見ています。
私たち夫婦はあまり喧嘩らしいものがありません。
まぁ、お互いいざこざが好きでないタイプなのかな?
娘が生まれてからは、私はいい妻ではないかもしれません。だから、不満も多いかもしれませんね


自分の初心を思い出すためにも・・・・互いの体系の確認の為にもDVDを見るのはいいことだと思っています。
  う~イテ~私の変わりっぷり
昔の写真やビデオを見ると何と細かったことか!
数十年も体系に変化がなかったのに結婚したとたんおデブに。
これは騙された~と言われても仕方ない。


これからの目標はやっぱり「ダイエット」でしょうね。
来年のこのブログを見て同じ目標にならないようにしなくては・・・

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズーラシア 3度目~♪

2008年03月03日 | レジャー

日曜日にズーラシアへ行って来ました。
ズーラシアは3度目です
家から車で30分かからずに行けるというメリットと、3月期限付きの招待券があったので入場料無料とだし、週間予報で暖かくなると言っているのもあって前々から予定をしておりました。
案の定でしたが、暖かい・・と言うのはどう
日陰になると肌寒くジャンパーが必要なほどでした。

娘は、前日から楽しみにしていましたが、いつも動物園に行くと「抱っこ~」と言うので、もう2歳半過ぎたしそろそろ抱っこも卒業してもらわないと親の体力が持たない。
ベビーカー持参で抱っこと言われたら、旦那さんもベビーカーに乗るよう促し、動物が見えない時だけ抱っこするようにしていました。
すると、歩く歩く・・・最初こそ駄々をこねていましたが、「もう今日は抱っこしてもらえない」と思ったのでしょう。
3時間半ほとんど抱っこなしで歩いて見て回りました。


これは、偉い偉いと褒め称えましたよ。
3月中旬に親子3組(パパなし)でディズニーランドへ行く予定をしているので、歩かせる練習にはもってこいでしたが思惑通りになってくれました。よかった~


もう3回目ともなると、あまり目新しいものはないのでメジャーでない動物を撮ってきました。
 白フクロウ    セスジキノボリカンガルーとても愛らしい
 アカカワイノシシ親子で昼寝   キンシコウ

 カモメ喧嘩中 よく見るとすごくきれいです。毛並いいですね~

 

ズーラシアはとてもきれいな動物園なので日曜はさすがに混みます。
10時半前なのに駐車場に入れず少し離れた第2駐車場への駐車となり無料シャトルバスで入園口に行きました。
でも、園内はそれほど混雑した印象はなくゆったり見ることが出来ました。

そして、はまってしまったのが「わくわく広場」遊具がたくさんあります。
ここで1時間も費やしてしまいましたが、初めての遊具にとても楽しそうに遊んでおりました。
目に付いた遊具をいくつかご紹介します。

 ただの棒が重なったものですがバランス感覚を鍛えるにはいいと思いました。
うちの娘はたった2歩位しか一人で出来ず・・
でも、こんな遊具で遊べたら鍛えられるんだろうなぁ~

 オカピの形をした遊具。色々な遊具が組み合わさってとても楽しそうです。


やっぱり動物好きと言っても、こんな遊び場子供は一番好きなようで、どの子供達も皆楽しそうでした。
ズーラシアは拡張するのか一部工事をしておりましたが、今度はどんな動物が仲間入りするのか?とっても楽しみで~す

春休み前にお勧めですよ~

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湿疹・・少し回復

2008年03月01日 | 子育て 全般

かれこれ2週間近くなる娘の湿疹。
ネットで色々情報を得たもののまだ病院へは行っていません。
病院は乳児医療費はただと言っても、結局あちこち行くのも嫌なので、ある程度リサーチしてから行こうと思っていたので・・・


でも、その間に少し回復というより治まってきたようです。
とにかく痒みがあるので、ステロイドというのが多く処方されるのですが、今回の湿疹も原因がわからない(多くはわからないと思いますが)ので、むやみにステロイドを使うのも湿疹が広範囲なので気になります。


そこで、ステロイドの入っていない、「痒み止め、抗菌、抗炎症、保湿」をしてくれるクリームを見つけました。
ユースキンIシリーズ』と言ってもクリームとローションしかないようですが、私はクリームを薬局で購入して3日ほど使ってみたらずいぶんよくなってきました。
乾燥でバリア機能が低下しているせいもあると思いますが、1歳頃に切れ痔になってしまった際にかなり長い間ステロイドの軟膏(プロクトセディル)を使用していたので、それも少し気になっていました。


ステロイドは副作用もあるので、ただ、その時通院していた小児外科の病院では「少量なので問題ないでしょう」とのことでしたが、半年以上は使用していたので私としては皆無とは思えないので今回また長期使用するのが嫌でした。
ただ、その時点ではステロイドを使用したのはしょうがないと思っています。
そうでなければ治らなかったから、それが治らなければ他の悩みになっていたかもしれませんからね。
そして、この湿疹が副作用かもわからないし・・・
そんな理由からステロイドに今は抵抗があります。


そのお陰で娘が使えるクリームが見つかったし、今度湿疹が出たときに対処できるので良かったのではないかな
上記のユースキンのサイトではサンプルも請求できるので安心して使えます(お問い合わせから)
きっと、来年も出ることを想定して出なかったらラッキーくらいに思っていたほうがいいかもしれないですね。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする