小さなことからコツコツと

楽しい生活は自分で作りたい!

季節の花

2022年04月28日 | 木・花・実

明日からGWが始まります

天気予報がとても気になりますが

明日は一粒万倍日なので雨が降る前に庭の手入れをして

無事に発芽したリンゴの植え替えをする予定です

 

最近人気なのかよく見かけるようになりました

 モッコウバラ

 

 タツナミソウ

(アップで撮らないと可愛らしさがわかりませんね)

 

 オキナグサ 

花は紫だったと思います 撮った写真を残し忘れました

名前の由来がよくわかります

 

悲しいニュースが続いていますが 

ずっと観察していたツチイナゴは

3月中旬ごろから全く様子が変わらず

見守り続けていたのですが瞳の輝きを失っていました

自然なことかもしれませんが 残念です

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホームセンターで買い物 | トップ | 計画を練る »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (gabaosan)
2022-04-28 23:31:56
こんばんは。
ツチイナゴ、残念でしたね。。。
てっきりもう何処かに飛んでいったものと思ってましたーーー
返信する
コメントをありがとうございます (ピーナッツ)
2022-04-29 10:15:31
報告しなくてはと思いつつ、なかなかできませんでした。
身近な場所で、小さな生き物を見つける楽しさを知ることが出来たのもコロナの影響ですね。
返信する

コメントを投稿

木・花・実」カテゴリの最新記事