小さなことからコツコツと

楽しい生活は自分で作りたい!

室内履き

2021年08月29日 | 四方山話

老化の一言で片付いてしまいますが

足の痛み 悩みが増えました

 

偏平足に外反母趾 足指のタコ

 

寝起きに手足を伸ばそうとして 足がつりそうになったり

歩くときに 足の指の付け根に痛みを感じたり

 

痛みがでるたびネットの知恵を借り

ツボ押し 

シップ貼り

入浴後の足・足指ストレッチなどで しのいでいます

 

8月にはいって在宅時間がさらに長くなったこともあり

室内履きも古くなり すり減るので新しいものを買いました

 

新しく買ったものはO脚補正をうたっているものです

足の横幅のサイズ調整ができるようベルトが3本

サイズ選びは一番困るのですが今回はピッタリなものを選び

足の甲はベルトで調整しました

 

踵の高さがあり靴を履いているような感じで快適

キッチンで棚の物を出し入れするのも楽になりました

 

夏の間は足裏も汗をかくのでペタリとくっついてしまい

どうしても気になるので5本指のフットカバーも必需品です

 

そろそろ靴も買い替えたいのですが

あれこれ考えず買い物できる日はいつになるでしょう

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 有難くいただきました | トップ | 大雨・酷暑に負けず(裏庭の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

四方山話」カテゴリの最新記事