婿養子公務員技術士のほぼ日日記

遅まきながら、厄年で転職した公務員技術士の生活を綴ります。 鬱病からの復帰を機に食べ歩き始めました

俯瞰的に

2011年09月15日 | ただの日記

業務に、勉強に、常に「俯瞰的な視点」で進めていこうと
思ってますが、なかなかできてません。

あるメルマガに非常に参考になる記載がありました。
以下 引用です。

ビジネスで成功を収めるためには、まずビジネスの全体像を『鳥の目』
俯瞰し、
チャンスがあると思えば、さらに『虫の目』で分析を行って詳細を

把握していく。
そして、ビジネスは時流に乗ることが重要という観点に立てば、

川の流れを読む『魚の目』を活用して、社会や経済がどのようなトレンドで
今後進んで行くのか将来を確実に予測することによって持続可能な成長を
実現できるというわけです。

引用おわり

「鳥の目、虫の目、魚の目」

なんにでも使えそうですね。
どうも「虫の目」しか使ってないので、鳥と魚になろうと思います。

どっちも大好物なんですけどね(笑)