平日がお仕事の皆さん、
一週間お疲れ様でした。(休日出勤の方はごめんなさい)
さきほど、帰ろうと思い、外に出たところ、
夕焼けがきれいだったので、慌てて写真を撮りました。
夕焼けの写真は難しい
5分後に望遠で。
秋の到来ですね。
平日がお仕事の皆さん、
一週間お疲れ様でした。(休日出勤の方はごめんなさい)
さきほど、帰ろうと思い、外に出たところ、
夕焼けがきれいだったので、慌てて写真を撮りました。
夕焼けの写真は難しい
5分後に望遠で。
秋の到来ですね。
稲刈りも終わって、
田んぼもさみしくなった今日このごろです。
皆さん、新米をもう食べたでしょうか?
田んぼといえば、東地区ですが、
昭和初期の東地区は、
「3年に1度しか米が取れない」
と言われていたようです。
なんとも、意外な歴史
理由は水害によってとのこと…
自然との闘いですね。
しかし、大規模な土地改良事業が進み、安定した生産基盤ができあがったのです
こうしてみるとやはり広大。(東中学校付近の橋の上から)
こんにちわ~
過ごしやすい気温になってきましたね
しかし、夜は少し冷えてきました。上着をちゃんと着ましょう!
さて、
先日、ある新聞の茨城版に
茨城県の結婚活動支援についての記事が掲載されていました。
読んだ方もたくさんいると思います。
ところで、
稲敷市でも結婚支援活動をしているのをご存じですか?
詳しくは広報稲敷9月号に掲載されています
久し振りに特集を組んだので、ぜひ、読んでね!
広報稲敷9月号(PC版pdfファイル)