(写真取るの忘れてた・・・)
3ヶ月ぶりのロングはは宮崎出発で日南方面へ。
一足早い春のようなぽかぽか陽気の中、海岸線を南へ。
1時間半走ったところで折り返して来た道を戻る予定だったけど
色気が出て日南から北郷を通り大戸野越を越えて田野へ抜けることに。
山へ山へと向かい、なだらかな坂を上っていく。
ずっと坂の勾配はかわらなので(こんなもんかな?)と思いきや・・・
8%~10%の坂が断続的に続き始めた。
まともに乗っていなかった足にはかなり応える。
普段なら23Tで踏み切る坂なのに25Tでもとんでもなく重く感じる。
足だけでなく腹筋も衰えているせいか、腰周りがフニャフニャする感じで力がきれいにペダルに伝わっていかない。
楽しいはずの上りが今日は気が滅入りそうになりながらも約8キロ続く上りを何とかシッティングで上りきった。
上りきったご褒美ともいえる下りを気持ちよくかっとんで田野へ。
あとはR269を宮崎方面へ。
だが、キョーレツな向かい風で全然進まない。
しかも車が多くて何だか走りづらかった。
3ヶ月もロングに行っていなかったので少し心配していたけど何だかんだで92キロ走ることができた。
最近少しずつレースに対するやる気が出てき始めた。
再スタートの一歩として今日のロングは、へなちょこだったけど、また元に戻れる楽しみのほうが大きくて充実したロングでした。
3ヶ月ぶりのロングはは宮崎出発で日南方面へ。
一足早い春のようなぽかぽか陽気の中、海岸線を南へ。
1時間半走ったところで折り返して来た道を戻る予定だったけど
色気が出て日南から北郷を通り大戸野越を越えて田野へ抜けることに。
山へ山へと向かい、なだらかな坂を上っていく。
ずっと坂の勾配はかわらなので(こんなもんかな?)と思いきや・・・
8%~10%の坂が断続的に続き始めた。
まともに乗っていなかった足にはかなり応える。
普段なら23Tで踏み切る坂なのに25Tでもとんでもなく重く感じる。
足だけでなく腹筋も衰えているせいか、腰周りがフニャフニャする感じで力がきれいにペダルに伝わっていかない。
楽しいはずの上りが今日は気が滅入りそうになりながらも約8キロ続く上りを何とかシッティングで上りきった。
上りきったご褒美ともいえる下りを気持ちよくかっとんで田野へ。
あとはR269を宮崎方面へ。
だが、キョーレツな向かい風で全然進まない。
しかも車が多くて何だか走りづらかった。
3ヶ月もロングに行っていなかったので少し心配していたけど何だかんだで92キロ走ることができた。
最近少しずつレースに対するやる気が出てき始めた。
再スタートの一歩として今日のロングは、へなちょこだったけど、また元に戻れる楽しみのほうが大きくて充実したロングでした。