〜伊勢丹:最上階迄〜京都駅空中回廊〜地下街ポルタ
〜JR京都駅〜🏡 🚶10095歩7.43km
日曜、京都の混み具合
京都駅人混み疲れた…曇空
京阪沿線
▪️藤森駅
大河 讃岐うどん 中細麺
カレーうどん
▪️淀駅
翼虎 コロッケ(40円)
▪️清水五条駅
ブーランジェリーまっしゅ京都 和風パン
九条ネギとベーコンの焼いたん¥230
¥210藤壺
15分)東洞院通高辻下る
▪️祇園四条駅
とり新 やきとり
親子丼 ¥750(12〜14時ランチTのみ)
11/20 夫婦で出発11:53~京阪六地蔵駅~地鉄六地蔵駅
~椥辻駅から歩き
~坂上田村麻呂墓所:ここにも墓所!2回目~
大石神社/内蔵助の像が印象的~
岩屋寺(内蔵助の蟄居先:ここの拝観案内が面白く来た甲斐あり:東郷平八郎提督も関連してたのは!(◎_◎;))護摩木奉納
~山科神社(綺麗な無人社)
~勧修寺(今年2回目の拝観//デジタル地図写真の作業員(グーグルストリートビュー)を発見!初めて実物を…背中に大きな全周背嚢カメラで広い庭園内を歩き回って撮影、当然マメに周回、こんな風に撮影してるとは、体力も要る。
結構大変そう:声かけたかったが勤務の邪魔は駄目と妻に言われ諦める。
六地蔵迄山科川沿いに妻は途中の醍醐駅から乗車 (歩き勝ち)
~僕は歩きでモモテラスで待ち合わせし買物と夕食をフードコートで(ステーキ定食とチャンポン麺:いずれもGood)
~六地蔵駅~帰宅;18:05
歩数18963歩13.62kmと換算値が出る。
紅葉は空振り!今年はダメかぁ
まあまあ歩いた(足に重り)
~京阪千林駅下車(京都からだと急行等が停まらず結構時間かかる)~
千林商店街:賑やかで歩き甲斐あり
千林大宮商店街~
今市商店街:通りが広い~
京かいどう商店街~
関目高殿辺~野江内代辺~
京橋界隈:
夕食は洋食ステーキのフジオ軒:美味かったー
カフェブレイクでお茶する~京橋駅から帰る
歩き;1.5kgx2重し初使用(ほぼ1kgと変らず)16940歩12.08km 千林から京橋迄テクテク歩いて、行けました。妻を宥めすかしつつ…
千林除く近隣商店街何れも寂れた感じで残念、店舗の方はいけてますが
たこ焼きが1ヶ@20~35の各種有りで流石に大阪!店舗も色々有って、私の好みはフワトロですが、半々位。