🚶…右岸…宇治橋渡り…宇治川左岸を下り…JR奈良線架橋…水道橋…バイパス橋…隠元橋…山科川合流点…観月橋…近鉄鉄橋迄(大阪湾より約44.5km)…観月橋渡り
…観月橋駅〜黄檗駅
…京大/キハダ🍴…玉木亭🍞…>
🚶 14262歩2kg
初めて左岸を宇治橋〜近鉄架橋迄、河川敷を🚶、景観よし。
近鉄架橋左岸は絶好📷撮影点(-_^)、橋の直ぐ横、目と鼻の先で電車が音も楽しめる。
この澱川橋梁は日本最大の曲弦プラット分格トラス構造、水量の多い河川を1径間で渡る長大な複線下路式トラス橋で、単純トラス橋としては最大の支間長。京都発着の総ての車両が見れる。
隠元橋付近に秋茜の大群とまだ燕が!
キハダは開店直後で貸切状態(-_^)
珍しく玉木亭はパンが有り!
途中15:00頃自衛隊🚁3機編隊が南から北へ
東南の青空には上弦の月が美しく
JR奈良線架橋下から宇治橋望む
左端:愛宕山/真ん中左:比叡山/右端:バイパス橋
中洲
山科川合流点