goo何気無い日々が心地よい安寧

何気無い日々が続く様に。生きていく事の大変さがカナン。ある種空気の様な存在になりたいもの。

🚶‍♀️…早蕨の道…蜻蛉の道…黄檗道… 特に無し 200113

2020-01-13 18:18:00 | 🚶 歩く
🚶‍♀️…右岸迂回路…早蕨の道…宇治上神社前…源氏ミュージアム横…蜻蛉の道…黄檗道…厳島神社…隼上り瓦窯跡…黄檗公園前…旧許波多社参道…京大前…ダイキ🧤…>
🚶‍♀️9637歩3kg+1401歩2kg+243歩
晴れるもやや強風。昨日に続き洗濯物乾きよく。

ダイキ:足重り1kgx2&保温🧤(今冬これで6双目の手袋:発熱と撥水加工あれこれ🥵)
 これもしもやけのお陰⁈妻曰く必要なら良いと…(*´-`)毎日散歩ならでは。

夕)🚶‍♀️…Rハット:低糖質麺🍜チャンポン:味変わらずだがチョイ高、夜マックエグチ🍔
夕陽がキレイ


夜)🚙↔️🚉、🚙↔️🚉
🔭十九夜🌔一等星が輝く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🚶‍♀️…左岸46.9Km付近↩️ 特に無し 200112

2020-01-12 15:54:00 | 🚶 歩く
🚶‍♀️…右岸JR架橋手前↩️…右岸下る…隠元橋…左岸46.9km↩️
🚶‍♀️10132歩3kg

曇天,隠元橋8度だが汗ばむ。
ムクドリ多数。

夜)🚙~マツモトSp   🚶‍♀️988歩


📺スカパー:井上陽水「40th Special Thanks live in 武道館」
ストリングスやホーンセッションでの演奏が良い。全20曲 懐かしい曲、独特の語りと歌い方(^^)初期の曲が◎


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🚶‍♀️…左岸46.9km付近↩︎ 特に無し 200111

2020-01-11 18:18:00 | 🚶 歩く
🚶‍♀️…右岸下る…隠元橋…左岸46.9km付近↩︎
🚶‍♀️10203歩3kg

青空で陽射し心地よく風穏やか
隠元橋12度。夕焼けがキレイ。

宇治川48km付近 中州更地化中

京都タワーは9.3km先に




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🔭反影月蝕 x 200111

2020-01-11 04:00:00 | 🔭 観測 🌖
Am3時~;今宵はきれいな満月で、珍しい反影月蝕なる月の明るさが地球🌏の反影と呼ばれる領域に月🌕が隠されて暗くなる現象を観測するも…肉眼では…難しい。欠けるでなく暗くなるは肉眼では…。
しかし今年初の満月🌕はキレイ!
 風もなく冬とはいえ絶好の観測状況、薄い雲がかかるも… 深夜から未明の月見。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

👫豊国社,新日吉宮,豊国廟…京都国立博 200110

2020-01-10 18:59:19 | 📖 日記
👫~七条…豊国神社📕…新日吉神宮📕…豊国廟参道…豊国廟📕↩︎
…豊国廟参道…京都国立博物館:☕️🍰:📚…七条~>
🚶‍♀️13811歩
夜)🚙~H六原~Frマート

国立博物館行きがてら近隣の神社史跡へ
・豊国神社の石垣が並以上の城の石垣!
・新日吉(いまひえ)神宮
・豊国廟(豊臣秀吉の墓)阿弥陀ヶ峰山頂
  への階段の長〜い事(489段)!難なく登る⁈下りは楽勝。ええ運動。
 廟からは清水寺が眼下にバッチリ!八坂の塔も。
登り甲斐有り,でも昔は無料だったとか‼︎今は有料。

🏛京博:「京博のお正月」💮
神像と獅子と狛犬:最近訪れた社寺のものも,やっと拝観(^^)
京都御所障壁画紫宸殿,子づくし
📚日本全国獅子狛犬ものがたり,京都の狛犬巡り,北斎漫畫(復刻版)
付録「京博名品ミニ図録」に釣られビスコ2種購入:美味!かつ良い付録
 開館120年創刊号と2号とあるので今後シリーズ化?…欲しい…

☕️久々に利用:抹茶甘味とフワ卵🥪
・夕方に満月🌕と京博本館照明が美しく◎
西は京都タワーと金星が◎。この夕方の時間の京博は美しい。噴水⛲️の水音も静かに時が流れ天空に月と金星が輝く空間。


豊国神社



新日吉神宮(いまひえじんぐう)

豊国廟

豊国廟:豊臣秀吉の墓:明治に作

豊国廟より清水寺が

京都国立博物館正面庭園と左上に金星

京博本館と満月🌕





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする