久しぶりの更新です・・。
体調が悪かったとか、金が無くてネットが使えなくなったとか、もうブログに飽きちゃって、ヤル気が無くなったとかではございません・・。😁
先週の金曜日から超ビジー状態が続き、仕事をこなすのがイッパイイッパイだったってワケでございます・・。w😅
やっと一段落したところでございますが、今月末までに後二つ設計をしなければなりません・・。
こんなに忙しいのに、どうして金持ちになれないのでしょうか・・?w
ワタクシの時給は、一応、5千円前後を貰う約束になっているんですが、軽微な設計変更については無償で直すことにしています・・。
実はコレがくせ者で、こっちはちゃんと客の要望を設計に反映していますが、建築の変更があれば設備図も全て直さなければんりません・・。
5枚10枚程度であれば何ら問題は無いのですが、今回、契約図として最終修正した図面は何と80枚もあるんです・・!
3日間で必死に修正したんですが、腰は痛くなるし、目はしょぼしょぼになるし、心も体もくったくたっす・・。w
もうトシなんで、一番怖いのは、脳の血管がブッチっと切れちゃうんじゃないかと、心配っす・・。w
さて、愚痴はこれぐらいにいたしまして、JALのお話を・・。😁
ワタクシは今まで飛行機を使う時はJALが圧倒的に多かったのですが、あの憧れのJALが破綻して、会社更生法の適用申請をしたニュースが、昨日、大々的に報じられましたね・・。
前から法的整理するしかないと言われていましたから、別に驚くことはないのですが、日本最大の航空会社が破綻してしまうとはね・・!
昔と比べると、現在は航空運賃が格安になって来ましたから、従業員の給料や企業年金は高いままで、収入が減れば企業として成り立たなくなるのは当たり前ですが、赤字になっても公共の交通機関だから国も潰すことはないだろうと、企業努力も足りなかったんでしょう・・。
今後、どんな再生計画が出されるのか、興味津々ですネ・・。
当然、大規模なリストラと、無駄なサービスの廃止、賃金の大幅カットも必要になるでしょう・・。
でも、安全面のサービスや、機体整備の人員削減や合理化を徹底的にやって欲しいですよね・・。
そんなワケで、今後地方へ出張する場合、JALからANAへ変えようか、それとも今までどおりJALを応援してあげようか、実に悩ましい今日この頃でございます・・。w