ムネオの厠

後期高齢者の平凡なブログですが、何か…?

§2298 思い出の地巡り(1)・・

2016-05-19 13:03:02 | 日記

今週の火曜日の夕方、無事に九州一周ドライブ旅行から戻りました・・。

5月11日、実はワタクシの67回目の誕生日でございます・・。

仕事を辞めてから、1ヵ月が過ぎまして、週に4回から5回もジム通いの日々・・。

体調も万全になったところで、67歳の誕生日の記念に、九州一周旅行を計画しておりました・・。

■出発

5月11日、午前4時半に起床・・。

朝風呂に入って、旅の支度をし、駐車場へ・・。

家の前に車を止め、旅行のカバンと折りたたみ自転車(ブロンプトン)を積み、朝5時20分に出発・・。

 

首都高から東名、新東名、新名神、山陽道を通って、一気に広島へ・・。

途中のSAで休憩しながら、午後4時頃、広島に到着・・。

広島は、ワタクシが26歳から27歳に掛けて、1年間住んでいたのですが、数年前に広島の工事監理で十数回来ていましたので、特に思い出の地は行かず、ANAクラウンプラザホテルに泊まっただけ・・。

ホテルにチェックインした後、晩御飯を食べにホテルの近くの小料理屋へ・・。

生ビール×2杯、焼牡蠣、タコの天ぷら、広島風お好み焼きを頂きました・・。

1/4を食べてから、ブログネタに写真を撮りました・・。w

ANAクラウンプラザホテル:12,080円

■広島から九州へ

5月12日、朝、8時にホテルを出発し、高速に乗る前にガソリンを給油・・。

いよいよ本州から九州へ突入です・・。

福岡を経由して、母の実家がある佐賀の肥前山口へ立ち寄ることにしました・・。

今でも、叔父さんが住んでいるのですが、流石に90歳近い高齢なので、いきなり家を訪問しても相手も困るだろうから、叔父さんの家まで行ったけど、最寄駅と家の周りの写真を撮っただけにしました・・。

最寄りの駅の肥前山口駅と叔父の家です・・。

実は、父親が死んでから、1歳から3歳ぐらいまでこの家に住んでいたことがあります・・。

裏庭は何となく覚えていましたが、家や周りの町並みは全く記憶無し・・。w

佐賀の叔父さんの家を後にし、次に向かったのは長崎の宿泊地である雲仙温泉へ・・。

雲仙温泉への道のりは、最初に考えていたイメージと違い、かなりの曲がりくねった山道を通る57号線です・・。

夕方、17時に“じゃらん”で予約しておいた「雲仙宮崎旅館」へ到着・・。

ここは、完全な日本旅館で、和室と洋室がくっついたかなり大きな部屋でした・・。

夕食は18時半に部屋で頂くことにし、それまでに露天風呂へ行って、ゆっくりと温泉気分を味わいました・・。

やっぱり、ホテルと違い、日本人には日本旅館がイイネェ・・。w

広島から、約450kmほど走ったので、ちょっと疲れ気味だったため、午後9時には就寝・・。

朝、6時に起床して、即、温泉へ入ってから、7時に食堂で和食を頂きました・・。

旅館のすぐ裏が、雲仙地獄があったのですが、寄らずに旅館から眺めただけ・・。w

8時半にチェックアウトして、長崎の思い出の地へ出発しました・・。

雲仙宮崎旅館:25,854円

山を20分ほど下りたところで、スタバのコーヒータンブラー(シアトルの1号店のオリジナル品)を、部屋に置き忘れたことに気付いたのですが、又、山を上がるにはカッタルイので、コンビニに車を止めて、旅館に電話しました・・。

忘れ物を確認して貰ってから、鹿児島の指宿のホテルに宅配便で送ってもらうように依頼・・。

未だ、旅は始まったばかりなので、自宅に送るんじゃなくて、3日後に宿泊予約を取っていたホテルへ送ってもらいました・・。

・・・次に続く・・・

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする