昨年の暮れに、我家から3軒隣りのマンションの1階に、"たこ焼き屋さん"が開店したとブログに書きましたが、先週からナゾの閉店休業状態が続いています…⁉︎😵
ワタクシは、ツキイチどころかシュウ2で、たこ焼きか、焼きそばを購入していたのに…⁉︎😙
まさか、3ヶ月でギブアップして撤退かぁ…?😵
開店当初から、お客さんがあまりにも少ないので、商売としてやっていけるのかと、ワタクシはそれなりに心配していました…⁉︎😵
ワタクシとしては、シュウ2が限度だけど…⁉︎😅
焼きそば(500円)を注文すると、15分ほど待ってくれって言うし、たこ焼き(600円)も午前11時から午後2時までは、30分毎に4、5人前を焼くようにしていました…⁉︎😅
だから、2時過ぎは注文を受けてから焼き始めるので、やはり10分ほど待たされます…⁉︎😵
店内には店長と思われる男性と、バイトと思われる若い女性が2人いるので、家賃や光熱費、人件費を考えたら、1日の売り上げは最低でも5万円以上無ければ商売にならんなって思っていたけど、どう見てもその半分以下かな…?😆
600円のたこ焼きが、100舟売れても6万円だから、贔屓目に見ても、1日の平均としては、20舟〜30舟がいいところかなぁ…?😄
元々は、店内で飲食出来る鉄板焼き料理の店でもあるんだけれど、現在は運悪く、コロナ禍の"まん防"の為、店内での営業は自粛して、テイクアウトのみの営業なんですわ…⁉︎😵
そんなワケで、再び営業されるのか、それとももう夜逃げしてしまったのか、気になる今日この頃でございます…⁉︎😅
PS(3/16)
本日、8日ぶりに営業再開されましたが、"たこ焼き"は暫く販売を中止して、豚丼の弁当と焼きそばのみ販売するそうです…⁉︎😅
ワタクシは早速、豚丼弁当(680円)を試しに買って見ることにしました…!
豚丼は、醤油タレ味と塩ダレ味があると言うので、醤油ダレ味を注文したのに、家に帰って袋から出してみると、塩ダレでした…!😅
豚丼と言えば、帯広名物の豚丼ですが、甘辛醤油ダレに決まっているのに、売れ残っていた塩ダレの豚丼弁当を買わされました…!😱
まぁ、そこそこ美味かったけど、アレは確信犯だな…⁉︎😠
PS(3/25)
折角、豚丼という新メニューを作って再開したのに、又、今週も臨時休業の看板を出して、無人店舗になっています…⁉︎😱
オーナーは、一体何がしたいのでしょうか…?😠
タコ焼き屋で良いのに、サラリーマン相手の"弁当屋"になりたいのかなぁ…⁉︎😅
PS(4/7)
4月に入っても、ずっと休業中…!😱
やっぱ撤退かぁ…?😵
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます