家の洗濯機が、かなり古くなっていたので、遂に買い換えました・・。
縦型にしようか、ドラム式にしようか、悩んだ挙句、初めてドラム式の洗濯乾燥機を買いました・・。
これで、5年前の3.11の震災以降、全ての家電品を買い替えたことになります・・。
本当は、カミさんが自分で洗濯機を買うって言っていたのですが、言い出してからもう半年も経つのに、買う気が無いみたい・・?w
そこで、6月はカミさんの誕生日なので、プレゼントとしてワタクシが買うことにしました・・。
今日、新しいドラム式の洗濯機が届いて、設置も完了し、今、試し洗いをしているところですが、カミさんには未だ内緒にしています・・。w
多分、帰ってきたら、「縦型が良かったのに~!」って、わめくはず・・?w
今迄の縦型洗濯機は、皮肉にも東芝の「愛妻号」ってヤツなんだけど、ワタクシはどうせ買うなら見た目を重視・・。w
ドラム式で、ヒートポンプ式の乾燥機が付いているのを欲しかったっす・・。w
但し、メイドインJAPAN(日本製)で、魂を台湾に売ったシャープや、ゴタゴタ続きの東芝は当然パス・・。w
そんなワケで、本当はドイツ製Mieleの洗濯機が欲しかったんですが、あまりにも高価で、年金生活者にはムリってことで、日立とパナソニックで悩んだんだけど、コスパでパナソニックにしました・・。w
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます