ムネオの厠

後期高齢者の平凡なブログですが、何か…?

§2536 バースト・・!🚲

2020-05-26 16:39:43 | 日記

一昨日、自転車で秋葉原まで、青島食堂のラーメンを食べに行ったんですが、あまりの行列に戦意喪失して退却…!😅

仕方なく人形町まで戻って、中華食堂(日高屋)で中華丼と餃子を食べ、自宅へ帰る途中に家の近くのコンビニに寄りました…。
自転車を出入り口付近に止め、店内に入りましたが、ワタクシが店内に入って直ぐに、何か外で”パ〜ン”と大きな破裂音がしました…!😵
鋭利な物が刺さって、パンクしたんじゃなくて、カチカチに空気を入れたチューブの圧力に、古くなったタイヤが耐えきれず、急にバーストしたようです…。😅
ロードレーサー並みに、120psiに空気を2日前に入れたばかりでした…!😂
でもまさか、自分の自転車がパンクしたとは思いませんから、そのまま買い物して、家まで50mほどなんだけど、自転車に乗って帰りかけたのですがぁ…!  ン…?何か変だぞ…⁉️
何か後ろのタイヤがゴロゴロして、真っ直ぐ走れないんです…?ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
この手のミニベロ(小口径自転車)には、15年ほど乗っていますが、今まで乗車中にパンクを経験したことが無かったので、何が起きたのか、一瞬?ワカリマセンでした…!😁
そんなワケで、後ろのタイヤがパンクしたことにやっと気付き、自転車を押して帰りました…!😁
これが、秋葉原付近でパンクなんかしたら、ちょっと押しながら帰るには遠すぎるので、結局、タクシー🚕に乗るワケよね…⁉︎
だから、不幸中の幸いってワケですわ…!😅
それに、高速で走行中にパンクしたら、ヤバイし、ワタクシは、やっぱ”持っている”のかも…❓😆

翌日、ゴルフの練習の後、パンクしたワタクシの自転車をクルマに乗せて、日本橋近くのミニベロ専門店へ持って行きました…!
確かにタイヤはもう10年は経っていたので、そろそろ替えないとヤバイなと思っていましたので、前後のタイヤとチューブを交換することにしました…!
タイヤは、今までと同じドイツ製のシュワルベのコジャックとしました…。
これが結構高くて、想定外の出費となりました…!
16インチのタイヤとチューブを替えるワケだから、1本3,000円ぐらいは掛かるだろうから、6千円前後だろうなぁって考えていたんですか、なんと、倍以上の13,000円だって…!😅
(工賃:3,300円含む)
他に壊れていた折り畳み時のフックも替えて、合計で14,600円も支払うハメになりました…⁉️😅

パンクしたタイヤを見せてもらったら、タイヤのサイドが経年劣化で、ひび割れしていて、いつバーストしてもおかしくない状態でした…⁉️😅
このミニベロは、2010年に購入したイギリス製のブロンプトンです…。😁
15,000円出せば、ママチャリが買えるかも…⁉️😅

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« §2535 気になること・・!😅 | トップ | §2537 キタ〜〜ッ2・・!😂 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事