伊佐子のPetit Diary

何についても何の素養もない伊佐子の手前勝手な言いたい放題

霑第園縺ョ譯

2018年03月31日 | 京都の桜




鄒ス逕溷サ?ココ縺ォ縺ェ縺」縺ヲ縺励∪縺??
蜻?¢縺溽憾諷九〒譌・蟶ク逕滓エサ繧ゅ∪縺?縺セ縺?縺セ縺セ縺ェ繧峨↑縺?∪縺セ縺ョ莉頑律縺薙?鬆?□縺後?



縺昴l縺ッ縺昴l縺ァ讌ス縺励>譌・縲?↑縺ョ縺?縺後?
縺ゅ∪繧贋ク?讌オ髮?クュ縺励※縺励∪縺?→繝?ぅ繝シ繝励↑豐シ縺ォ蠏後▲縺ヲ縺励∪縺??
螟ァ螟峨↑諤昴>繧偵☆繧九@縲
莉悶↓菴輔b閠?∴繧峨l縺ェ縺上↑縺」縺ヲ縺励∪縺?憾諷九b縺?d縺?縲

謚懊¢蜃コ縺励◆縺??
譌ゥ縺剰┳蜃コ縺励◆縺?→縺?≧諤昴>繧ゅ≠縺」縺ヲ縲√ず繝ャ繝ウ繝槭↓謔ゥ繧?縲


縺昴l縺ァ繧ゅせ繧ア繧ェ繧ソ縺ォ髢「縺励※縺ッ諤昴≧縺ィ縺薙m縺ゅj縲
縺昴?縺?■譖ク縺薙≧縺ィ諤昴▲縺ヲ繧九◇窶ヲ

縺壹>縺カ繧馴聞縺?%縺ィ繧ケ繧ア繝シ繝医r闌カ縺ョ髢楢ヲウ謌ヲ繧偵@縺ヲ譚・縺溘?縺?縺九i縺ェ窶ヲ






縺セ縺ゅ@縺九@豌怜?霆「謠帙b蠢?ヲ√□縺励?∬?蛻?↓縺ッ逕滓エサ繧ゅ≠繧九?


縺ィ縺?≧繧上¢縺ァ縺ィ繧翫≠縺医★菴輔→縺区ュ」豌励r蜿悶j謌サ縺励???吶>縺壹j縺ェ縺後i縲
譯懊r謦ョ繧翫↓陦後▲縺溘?





萓九↓繧医▲縺ヲ霑大?エ荳ュ縺ョ霑大?エ縲∵擲譛ャ鬘伜ッコ蜑阪?蠎??エ?茨シ滂シ峨↓
蜥イ縺?※繧区。懊□縲

縺昴l縺ァ繧よ。懊?譯懊?よ。懊↓縺ッ螟峨o繧翫↑縺九m縺??
菴輔°譁?唱縺後≠縺」縺ヲ?








莉雁ケエ縺ッ譯懊?髢玖干縺梧掠縺九▲縺溘?
豐ケ譁ュ縺励※縺?◆繧峨≠縺」縺ィ縺?≧髢薙↓貅?髢九□縺」縺溘?



荳?蝗槭¥繧峨>莉雁ケエ縺ョ譯懊r謦ョ縺」縺ヲ縺翫″縺溘>縲

縺ァ縺頑擲縺ョ蜑阪?譯懊r謦ョ繧九?
蜈ィ驛ィ蜷後§譯懊?





豁ゥ縺?※縺吶$縺ョ縺ィ縺薙m縲∫ワ荳ク騾壹?
荳肴?髢?騾壹°繧臥ワ荳ク縺ク蜃コ繧九→縲∵コ?髢九?譯懊′讀阪o縺」縺ヲ縺?k縲





蜷後§譛ィ縺ァ繧よ聴繧頑婿縺ォ繧医▲縺ヲ縺ッ縺阪l縺?↓謦ョ繧後k縺娯?ヲ
閾ェ蛻?↓縺ッ縺昴s縺ェ繝?け繝九ャ繧ッ縺ッ縺ェ縺鞘?ヲ





縺倥▲縺ィ逵コ繧√※讒句峙繧堤「コ縺九a繧九o縺代〒繧ゅ↑縺上?
縺溘□荳?迸ャ縺ァ繧キ繝」繝?ち繝シ繧呈款縺吶□縺代□縺




譚ア譛ャ鬘伜ッコ蜑阪→縺?▲縺ヲ繧らオ先ァ区。懊?縺ゅk縲
縺薙l繧定ヲ九※縺?◆繧牙錐謇?縺ク陦後°縺ェ縺上※繧ゅb縺?>縺?°縲√↑縺ゥ縺ィ
諤昴▲縺ヲ縺励∪縺」縺溘j縺吶k窶ヲ




髮醍┯縺ィ縺励※縺ッ縺?k縺娯?ヲ



莉悶?譯懊?蜷肴園縺ク陦後¢繧九°縺ゥ縺?°蛻?°繧峨↑縺?′窶ヲ


譛ィ螻狗伴鬮倡?ャ蟾昴?豈主ケエ隕九↓陦後¥譯


蠎懷コ√?蠎ュ縺ォ縺ッ蜀?アア蜈ャ蝨偵?蜈?シ滓。懊′繧ゅ≧貅?髢九□縺昴≧縺?縲
?医>縺?刈貂帙↑諠??ア?
繧、繝吶Φ繝医b縺?m縺?m繧?▲縺ヲ繧九i縺励>縲


蟯。蟠守牲逅カ貉也鮪豌エ縺ョ隕ウ蜈芽飴縺後→縺?→縺?ョ溽樟縺励◆繧峨@縺??ヲ縲

http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20180328000145
縲梧。懈コ?髢九?逅オ逅カ貉也柾豌エ縺ォ隕ウ蜈芽飴縲?譛ャ譬シ驕玖穐繧ケ繧ソ繝シ繝医?

諢溽┌驥上〒縺ゅk窶ヲ縲
縺ゅs縺ェ縺ォ髢第淵縺ィ縺励※縲∬。後¥莠コ繧ゅ↑縺丈ココ遏・繧後★縺イ縺」縺昴j縺ィ縺励※縺?◆
縺ゅ?逅オ逅カ貉也鮪豌エ縺娯?ヲ




陦後¢繧九°縺ェ縺ゅ?

陦後¥菴呵」輔′縺ゅk縺九↑縲ゅ←縺?□繧阪≧窶ヲ







莠コ豌励ヶ繝ュ繧ー繝ゥ繝ウ繧ュ繝ウ繧ー



莠ャ驛ス蟶ゅΛ繝ウ繧ュ繝ウ繧ー


縺ォ縺サ繧薙ヶ繝ュ繧ー譚?/a>



莠ャ驛ス縺ョ譯?017

2017年04月09日 | 京都の桜
菴輔→縺狗ォ九■逶エ繧翫?√>縺悶j縺ェ縺後i闃ア繧定ヲ九※譚・縺溘?
迢ゆケア縺励※縺?※繧ゅd繧九%縺ィ縺ッ繧?▲縺ヲ繧九?縺?縲




莉雁ケエ縺ッ譯懊′貅?髢九↓縺ェ繧阪≧縺ィ縺?≧縺ィ縺薙m縺ァ髮ィ縺ォ縺ェ縺」縺ヲ縺励∪縺」縺溘?
貅?髢九↓縺ェ繧句燕縺ォ謨」縺」縺ヲ縺励∪縺??縺ァ縺ッ縺ェ縺?□繧阪≧縺九?





譯懊?繧?▲縺ア繧贋コャ驛ス縺御ク?逡ェ縺?縲
繝?Ξ繝薙〒驢埼?蟇コ縲∝、ゥ鮴榊ッコ縺ョ荳ュ邯吶r縺励※縺?◆縺後″繧後>縺?縺」縺溘?

譎ョ騾壹?∽コャ驛ス莠コ縺ッ譯懊?莠ャ驛ス縺御ク?逡ェ縺ゥ縺吶∴縺ェ縺ゥ縺ィ閾ェ諷「縺励◆繧翫@縺ェ縺??
荳?逡ェ縺ォ豎コ縺セ縺」縺ヲ縺?k縺九i繧上*繧上*蜿」縺ォ蜃コ縺輔↑縺??
閾ェ諷「縺吶k縺薙→縺ッ荳句刀縺?縺九i縲∽コャ驛ス莠コ縺ッ邨カ蟇セ閾ェ諷「縺励↑縺??
閾ェ諷「縺励↑縺上※繧ゅ?√◎繧後′蠖鍋┯縺?縺九i縺?縲
縺ゥ縺?□縲
莠ャ驛ス莠コ縺ョ蛯イ諷「縺輔′縺ゥ繧後□縺代?繧ゅ?縺九?∝?縺九k縺九?縲





遘√?繧医≧縺ォ莠ャ驛ス縺御ク?逡ェ繧医↑繧薙※險?縺??縺ッ逡ー遶ッ閠?↑縺ョ縺?縲

縺?縺御サ雁ケエ縺ョ貂?ーエ蟇コ縺ッ縺ゅ?闊槫床縺ョ縺ゅk譛ャ蝣ゅ′螟ァ菫ョ蠕ゥ縺ョ逵溘▲譛?荳ュ縺ァ縲
螟壼?螟ァ縺阪↑繧キ繝シ繝医↓隕?o繧後※縺?k縺ィ諤昴≧縲
縺ゅ?螂・縺ョ髯「縺九i闊槫床繧呈悍繧?縺ィ縺?≧螳夂分縺ョ譎ッ濶イ縺後?∽サ雁ケエ縺ッ鬧?岼縺?縺ィ諤昴≧縲
縺?縺九i莉雁ケエ縺ョ貂?ーエ蟇コ縺ッ螟壼?縺?繧√□縲
縺薙≧縺?≧諠??ア縺ッ蠎?¥蝟ァ莨昴@縺ヲ縺翫°縺ェ縺?→縲√>縺九s縺ョ縺ァ縺ッ縺ェ縺?°縲

繝悶Λ繧ソ繝「繝ェ縺ァ貂?ーエ蟇コ繧偵d縺」縺ヲ縺?◆縺代←縲√d縺」縺ア繧頑ご諠ィ縺ェ縺薙→縺ォ縺ェ縺」縺ヲ繧九?
?育ァ√?螂ス縺阪↑蜈ュ驕鍋渚逧?ッコ縺ョ縲檎?驥手ヲウ蠢?香逡梧崗闕シ鄒??阪′蜃コ縺ヲ縺?◆縺ョ縺
雜?ャ峨@縺九▲縺滂シ




莠ャ驛ス蟶ゅ↑繧翫′莉雁ケエ縺ッ縺薙?蟇コ縺御ソョ蠕ゥ荳ュ縲√→縺区ュ蝣ア繧貞?縺励※縺サ縺励>縲
菴輔○蜿、縺?ッコ遉セ縺悟、壹>縺九i縲√>縺、繧ゅ←縺薙↑繧翫→縺御ソョ蠕ゥ縺ォ蜈・縺」縺ヲ縺?※縲
陦後▲縺ヲ縺ソ縺ヲ蛻昴a縺ヲ縺ウ縺」縺上j縺後▲縺九j縲
縺ェ繧薙※縺薙→縺後≠繧九?縺?縲

縺励°縺励b縺?≦縺?↑縲√b縺?律譖懈律縺ァ莉頑律縺梧怙蠕後□繧阪≧縲
縺昴@縺ヲ髮ィ窶ヲ


縺励°縺嶺コャ驛ス縺ァ縺ッ譛牙錐蟇コ縺ョ譯應サ・螟悶↓繧ゅ?
霑第園縺ョ縺。繧?▲縺ィ縺励◆蟆上&縺ェ縺雁ッコ縺ォ縺ッ谿?s縺ゥ蠢?★譯懊→邏?痩縺梧、阪∴縺ヲ縺ゅ▲縺ヲ縲
蟄」遽?縺ォ縺ェ繧九→蟆剰ヲ乗ィ。縺ェ縺後i縺。繧?s縺ィ縺阪l縺?↑鬚ィ譎ッ縺悟?迴セ縺吶k縲

繧上*繧上*驕?縺上∈陦後°縺ェ縺上※繧よ焔霆ス縺ォ繧ゅ?縺ョ謨ー豁ゥ豁ゥ縺代?
縺昴%縺ォ譯懊′縺ゅk縺ョ縺ァ縲√◎縺?>縺?→縺薙m縺御コャ驛ス縺ョ濶ッ縺輔□縲

縺ィ縺?≧繧上¢縺ァ繧?▲縺ア繧願ソ第園縺ァ貂医∪縺帙※縺励∪縺」縺溘?
髮ィ縺?縺九i譖?▲縺溽ゥコ縺ァ縲∵?縺ヲ縺ヲ陦後▲縺溘°繧峨∪縺?貅?髢九〒縺ッ縺ェ縺九▲縺溘h縺?□縺
霑第園縺ョ譚ア譛ャ鬘伜ッコ縺ョ蜑阪?譯




縺帙▲縺九¥縺?縺九i莠ャ驛ス繧ソ繝ッ繝シ繧貞?繧後※縺ソ繧
莠ャ驛ス莠コ縺ョ諱・莠ャ驛ス繧ソ繝ッ繝シ
諱・縺ィ縺玖ィ?縺」縺ヲ繧?k縺ェ繧



縺昴@縺ヲ譛ィ螻狗伴鬮倡?ャ蟾昴?譯
驛ス莨壹?陬上?譯懊□縺九i繝舌ャ繧ッ縺ッ繝薙Ν縺?




豈主ケエ蜷後§譯懊r蜀吶@縺ヲ縺?k豌励′縺吶k




縺ァ繧らァ√↓縺ィ縺」縺ヲ縺ッ荳?逡ェ螂ス縺阪↑譯懊°繧




莠疲擅縺ョ髫取ョオ繧帝剄繧翫※鬮倡?ャ蟾晄イソ縺?r豁ゥ縺


縺イ縺ィ繧贋ス??螂ウ諤ァ縺輔s縺悟ソ?★縺イ縺ィ繧翫¥繧峨>縺?k
螂ウ諤ァ縺輔s縺吶∩縺セ縺帙s縲?蜀吶j霎シ繧薙〒縺励∪縺?∪縺励◆


荳?逡ェ霑代¥縺ヲ謇玖サス縺?縺九i縺薙%縺ァ闃ア隕九r貂医∪縺帙※縺励∪縺



縺ゥ縺薙∪縺ァ譚・縺溘°縺ィ縺?≧縺ィ荳?ッソ蟇コ讖


蝗帷カセ莉城ォ俶收荳?コ疲擅縺?縺九i莠疲擅縺ョ縺イ縺ィ縺、蛹






蛻・縺ォ譯懊′蜥イ縺?◆縺九i縺ィ縺?▲縺ヲ縺ゥ縺?@縺ヲ繧りヲ九↑縺上※縺ッ縺?¢縺ェ縺?→
險?縺?o縺代〒繧ゅ↑縺??縺ォ縲
繧?▲縺ア繧贋ス輔′菴輔〒繧ゆク?蠎ヲ縺ッ隕九※縺翫°縺ェ縺?→縲√→縺?≧豌励↓縺ェ繧九?縺ッ
縺ェ縺懊□繧阪≧縲




莠ャ驛ス縺ョ譯懊〒蛟倶ココ逧?↓遨エ蝣エ縺ィ縺励※縺?>縺ィ諤昴≧縺ョ縺ッ繧?▲縺ア繧顔ャャ莠檎鮪豌エ縺ィ
繧、繝ウ繧ッ繝ゥ繧、繝ウ縺ァ縺ッ縺ェ縺九m縺?°縲

莠ャ驛ス縺ョ莠コ縺ッ蜀?アア蜈ャ蝨偵?螳エ莨壹↑縺ゥ縺ッ荳句刀縺ィ縺励※阡代s縺ァ縺?k縲
縺ゅl縺ッ莠ャ驛ス縺ォ縺?k繝ィ繧ス縺輔s縺梧・ス縺励?縺ィ縺薙m縲
蝓コ譛ャ逧?↓譯懊?荳九〒譯懊b隕九★縺ォ螳エ莨壹→縺?≧縺ョ縺ッ縺ゅj蠕励↑縺??





莠ャ驛ス莠コ縺ッ螟懊↓蜃コ縺九¢縺ェ縺??∵仂縺ォ邏皮イ九↓譯懊r隕九k縺ョ縺?縲
縺昴l縺ァ繧るエィ蟾昴?豐ウ蟾晄聞縺ョ譯懊?荳九↓繧キ繝シ繝医r謨キ縺?※縲
繝斐け繝九ャ繧ッ繧偵@縺ヲ縺?k莠コ縺梧怙霑大「励∴縺ヲ譚・縺溘?
螟ァ譁ケ莠ャ驛ス莠コ縺ァ縺ッ縺ェ縺上?∵眠縺励¥蟒コ縺」縺溘?繝ウ繧キ繝ァ繝ウ縺ォ菴上s縺ァ縲
莠ャ驛ス縺ォ蜒阪″縺ォ譚・縺滉ココ縺溘■縺?繧阪≧縲
縺セ縺?莠ャ驛ス縺ョ繝槭リ繝シ繧?ソ呈?繧堤ソ貞セ励@縺ヲ縺?↑縺??縺?繧阪≧縲





隨ャ莠檎鮪豌エ縺ッ蛹怜、ァ霍ッ縺ョ縺セ縺?蛹励〒縲∽ス丞ョ?。励□縺九i莨代∩蜃ヲ縺後∪縺」縺溘¥縺ェ縺上?
縺昴▲縺代↑縺??
魘ィ蟾昴?豐ウ蟾晄聞縺ョ繧医≧縺ェ繧ケ繝壹?繧ケ繧ゅ↑縺?°繧我ク九↓繧キ繝シ繝医b謨キ縺代↑縺??
縺溘□豁ゥ縺?※隕九k縺?縺代□縲
縺ゅ≠縺?≧縺ィ縺薙m繧剃コャ驛ス莠コ縺ッ螂ス繧薙〒隕九k縲
http://isabea.web.fc2.com/walk/sakura3/ssakura.htm

雹エ荳翫?繧、繝ウ繧ッ繝ゥ繧、繝ウ縺ッ繧上j縺ィ遨エ蝣エ縺?縺ィ諤昴≧縲
蠎?>縺九i縲√す繝シ繝医r謨キ縺?※縺昴%縺ァ縺雁シ∝ス薙r鬟溘∋縺ヲ縺?k莠コ繧ゅ>繧九′縲
繧、繝ウ繧ッ繝ゥ繧、繝ウ縺ョ荳。蛛エ縺ォ縺阪l縺?↓譯懊′蜥イ縺阪?∵ュゥ縺?※繧り憶縺励?
繧キ繝シ繝医r謨キ縺?※縺昴%縺ァ鬟溘∋縺ヲ繧り憶縺励?√↑縺九↑縺玖ウ代o縺」縺ヲ縺?k縲
http://isabea.web.fc2.com/walk/sosui/incline.htm

縺ゅ?霑代¥縺ョ蟯。蟠弱?蜊∫浹闊ケ縺ィ縺?≧縺ョ繧ゅ↑縺九↑縺九>縺??縺ァ縺ッ縺ェ縺?□繧阪≧縺九?
逍取ーエ縺ョ荳ュ繧定飴縺ァ騾壹j?亥鴻蜀?↑縺ョ縺ァ鬮倥>縺鯉シ峨?∬飴縺九i譯懊r隕倶ク翫£縺ェ縺後i
逍取ーエ繧帝?イ繧薙〒繧?¥縲
莠育エ??縺ェ縺?°繧臥オ先ァ倶ココ蠕?■縺ァ髟キ縺?。悟?縺悟?譚・縺ヲ縺?◆繧医≧縺ェ豌励′縺吶k縺代l縺ゥ繧ゅ?


縺昴l縺九i蜩イ蟄ヲ縺ョ驕薙b濶ッ縺?□繧阪≧縲
螟壼?莠コ縺後>縺」縺ア縺?□縺ィ諤昴≧縺後?∬・ソ逕ー蟷セ螟夐ヮ豌怜?縺ァ迚ゥ諤昴>縺ォ縺オ縺代j縺ェ縺後i
豁ゥ縺上?縺悟ョ夂分
縲御ココ縺ッ莠コ 蜷セ縺ッ繧上l荵 縺ィ縺ォ縺九¥縺ォ 蜷セ陦後¥驕薙r 蜷セ縺ッ陦後¥縺ェ繧翫?
縺?縺」縺ヲ縺包シ医え繧」繧ュ繝壹ョ繧」繧「繧医j?

逍取ーエ縺ケ繧翫→縺?≧縺ョ縺ッ縺ゥ縺薙〒繧
譯懊′讀阪o縺」縺ヲ縺?※縺昴l縺ェ繧翫?鬚ィ譎ッ縺悟?迴セ縺吶k縲
逍取ーエ縺ッ縺ゥ縺薙b濶ッ縺




縺輔※縺昴m縺昴m豈主ケエ蜷後§鬮倡?ャ蟾晄淵豁ゥ繧らオゅo繧
莉雁コヲ縺ッ譯懷聖髮ェ繧堤漁縺??縺御ク?闊ャ逧?□縺
豈主ケエ螟ア謨励@縺ヲ縺?k縺ョ縺?窶ヲ

蜷後§鬚ィ譎ッ縺?縺悟酔縺倬「ィ譎ッ繧定ヲ九k縺ョ縺後>縺??縺?縲
縺ゅ≠莉雁ケエ繧ょ酔縺倬「ィ譎ッ縺後≠繧九?
縺ィ縺?≧諢滓?縺後?

譎エ繧後※縺?◆繧峨■繧?s縺ィ縺励◆縺ィ縺薙m縺ク陦後″縺溘°縺」縺溘¢繧後←繧ゅ?

2011年04月09日 | 京都の桜



前回は大震災の被害の甚大さに冷静さを失い、
かなりうわずった書き方になってしまった。
自分の個人的なこともあり、
出ない言葉を無理やりに捻り出した。

でも、世間ではいつの間にか時が過ぎ、
気がつけばもう桜が満開になっている。
季節が巡ればいつもの年と同じように春が来て、
桜が咲くのだ。
それは残酷なことのようでもあり、自然の摂理でもある。





まだ、冬のコートを着ていたのに
高瀬川の桜は今を盛りと咲いていた。
どこかに桜を見に行けない時、
いつも木屋町高瀬川に桜を見に行っていた。

町の中の、薄暗い、ビルの谷間に咲く桜である。
でもソメイヨシノはいっせいに満開になって、
高瀬川沿いを咲き誇る。
見に行って良かったと思った。

見に行かない時でも
今ごろあそこは満開だろうと思うと少しほっとする。
少し安心して、少し心が解きほぐれる。
毎年同じように行われる自然の理は、
自分の方がどんな状態でも変りなくそれは行われる。
それに救われる。それに心が安らぐ。
特に桜は心慰めてくれるような気がする。
桜を見に行くのは悪くない。
いろんなところの桜を見て来たけれど、
飽くことはない。
まだ見ていないところも沢山あるだろう。
いつか見られると良いなあと思いながら、
一番好きな高瀬川の桜を今年も見た。







美術館・ギャラリーランキング


京都府ランキング


フィギュアスケートランキング


↓ブログ村もよろしくお願いします!

にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村




さくら

2009年04月14日 | 京都の桜
相変わらずへこむことも多い。
でも、期限が近づいているある失せものが出て来て、
ちょっとは運も向いて来たかもしれない…。
鬱々してばかりだと余計気が滅入るので、
4月上旬に撮った桜の写真でもアップしよう。





京都府庁の特別公開には行って来た。
中庭の枝垂桜が咲いている時に公開され、
コンサートや朗読会などが行われた。
私が行った時には、
着物を来た女の人たちが中央ホールの舞台にしずしず登場して、
源氏物語の語り聞かせをやっていた。
なかなか風流なものだ。

府庁の旧本館は四角形の真中が空いていて、
そこに桜が数本植わっている。
桜はそれだけなのだが、
旧本館の重文の素晴らしい建物と桜がマッチして、
とてもいい感じだ。
建物の廊下をぐるりと回りながら、
廊下から桜を眺める。
ルネサンス様式の建物と桜の調和を楽しむ。




建物内の装飾や調度品もいい感じ。
階段の手すりを写真に撮る。
人のいない時を見計らって咄嗟にシャッターを押すという
早業を必要とする。





そして、近所の東本願寺へも行っておく。
お東さんの前の通り、
烏丸通りの中央に桜が植わっている。
そこでお花見をしてもいいくらいだが、
ライトアップされていないし、
夜は真っ暗なので(街灯がついているが)
誰も花見する人はいない。
でも、散策している人たちはぼちぼちいる。
信号が赤の時に写真を撮れば車は入らないのに、
タイミングが合わず、どうしても余計なタクシーが入った。




御影堂門をバックに桜を撮りたかったので
無理したらこんな写真になった。
まあいいか。






美術館・ギャラリーランキング


京都府ランキング


フィギュアスケートランキング


↓ブログ村もよろしくお願いします!

にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村






仏光寺の桜

2008年04月23日 | 京都の桜

まだ八重桜はあるみたいだけど、
桜はすっかり季節外れになってしまった。
アップするのにもたもたしていたら時期を逸してしまった。
でもまあ、せっかく写真を撮ったので、
遅くなったけど載せておこう。




近所にある仏光寺というお寺へ行ってみたのだ。

仏光寺通りという通りの名前のいわれになったお寺で、
浄土真宗仏光寺派の本山である。
高倉仏光寺にある。

浄土真宗のお寺だから、それほど古くないと思う。
親鸞聖人の750回忌に向けて修復されていたが、完成したようだ。

まあ、近所であって、それほど有名なお寺でもないから、
ちょっと散歩がてらのつもりで行った。
そうしたら本堂(御影堂)の前に3本の立派なしだれ桜があって、
満開状態だった。
それがとても見事で思わず見とれた。


あまり見物人はいないが、それでも何人かはいて、
写真を撮っている。
知っている人は知ってるものだ。

本堂は障子がしまっていて、入れるのかどうか分からない。
何となく入りづらくてお参りしなかった。
阿弥陀様がおられるはずなのだが、見て来なかった。

しかし桜は立派だ。
ほんの近所に、こんな人知れずな所に、
きれいな桜があったのでちょっと嬉しいかも。

人知れずとは言っても、しかし町のど真ん中にある。
四条の繁華街をほんの少し南へ行ったところだ。
それだのに人があまりいない。





仏光寺は、あまり有名ではないものの、
昔は文化的にもブイブイ言わせていたみたいで、
何年か前に、京都で出版された芭蕉の本の版木(原義?)が
このお寺から見つかったというニュースを読んだことがある。
しかも芭蕉のかなり有名な作品だった。

なぜこのお寺が版木を所有していたのかは謎だが、
ともあれそんな風な、なかなか侮れないお寺であると思う。

見物人のおじさんが、
しだれ桜に近寄ってアップで撮っているので、
私もそのように撮ってみたら何か良いことがあるかなと思い、
おじさんの真似をして、おじさんが撮っていた位置でカメラを構えてみた。
こんな風に撮れた。







美術館・ギャラリーランキング


京都府ランキング


フィギュアスケートランキング


↓ブログ村もよろしくお願いします!

にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村