2月9日、羽生結弦エコーズ・オブ・ライフ千葉公演2日目の、
エコーズ千秋楽公演に7日に続き、再び日帰りで行って来た。
7日も9日も幸運にもチケットに恵まれたので。。
今回は宿泊しなかったため慌ただしかったが、2日とも日帰りで行って来た。
自分にとっては新たなチャレンジであった─体が持つのだろうか。
行きつけるのだろうか。不安が大きかったが、
案ずるより産むが易し。結局スムーズに行くことが出来たのだ。
帰って来たのは昨日の11時前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/23/5b210ae457b8eb9a0d6364f1395069dc.jpg)
羽生結弦エコーズ・オブ・ライフ千葉の千秋楽公演はとにかく素晴らしかった。
何もかもが素晴らしく、何もかもが研ぎ澄まされていて、
とくにバラード第1番のノーミス・完璧な演技には周りの人たちと共に大興奮した。
7日の千葉公演の初日にバラ1をノーミスし、他の演技でもほぼノーミスだったこともあり、
初日に全力を使い果たしてさぞや疲れているだろう、
中一日で体力は回復していないのではないかというのと、
ノーミス演技をしてしまって、そこからまたモチベーションを上げるのは、
容易ではないだろうと思ったりしていたのだ。
けれども羽生結弦は調子が良さそうだった。
どんなハードなトレーニングを積んで来たのだろう。
もしくは強い精神力だろうか。
千葉初日を超える、完全ノーミスを実現した。
集中力が凄まじかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/96/bb1c0e25955d02bb4f2f5f388964982c.jpg)
今回の席は前から13列目でかなり前で、ショート寄り。
良く見えた。(アリーナ席が7列目までなのでかなり前だ)
一昨日よりも前で、ここからは羽生選手が近寄って来た時は、
Novaのメイクまでが見えたのだ。
顔も何となく見えたし、やっと羽生選手の実在を感じられた💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2a/921fec31253f0dff813fb71141fe035d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/30/d02efab74ecbc29238e0cecd6e2d98f5.jpg)
真正面はショートサイドを真横に見る感じで、
ここでUtaiでぴょんと跳ぶところ、
ピアノコレクションの4T、ウォームアップの4-1-3、
バラ1のカウンター3A、
ダニーボーイの(昇天しそうな)最後のアップライトスピン、イナ・バウアー、
アンコールでレット・ミーのヘランジなどが目の前なのだった。
大好物、メガロのシットツイズルからシットスピンの流れも目の前だった\(^o^)/
ジャンプでは、始めのピアノコレクションでの
無音からの4Tも3AもGOE5を上げたいくらいの出来で、
4Tを目の前で見た時はその美しさに呆然とした。
軸の細さと回転の速さ─に目を見張る。
バラ1では千葉初日は少しのめった4Sも今回は完璧な出来で、
3Aも4-3もこれ以上ないくらいの美しさだった。
客席は大興奮でものすごい歓声が轟いて─
ジャンプは最後まで正確で揺らぎがなかった。
アンコールのレット・ミーの3つのジャンプも今回は完璧で─、
あんな暗い照明の中でジャンプを跳ぶのは見ている側が心配になるほど。
でも羽生選手は躊躇いなくダイナミックに跳んだ・
彼はどこまでの努力でここまでストイックにトレーニングに励み、
仕上げて来たのだろうかと、ただただ頭が下がる思いだった。
そのほか、どのプログラムも完璧と言えるほどの完成度で、
同じ一人の人が演じているととても思えない、ジャンルの違う演目を演じ、
それぞれが研ぎ澄まされたシャープな動き、エレガントな身のこなし、
音に合った体の動き、など
たった一人で荒廃した世界で生きる意味を探すNovaの決意と、
新しい未来を祝福したい気持ちになったのだった。
・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d1/d0b4dd89f7babb55e3cc45b793bebfd5.jpg)
本当に素晴らしい千秋楽だった。そして美しかった。
羽生選手はどの側面も演目も美しくて、氷上を浮遊し、
氷を操る氷の神のようだった。
もっともっと延々と語り続けたいが─
文章力と語彙がないのが😢
そうだ最後の周回ではY字バランスも披露してた─
MCでは「生きて下さい」とか「元気で生きて下さい」と言う。
「未来で会いましょう」と。
明日はどうなるか分からないことを知っている人だからこそのMCだったと思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/bc/dc553e3c1307da6b8b55ff895fcd8056.jpg)
ガタガタな身体を引きずって、もう体のあちこちが悲鳴を上げていて、
年を取るとどんどん体が言うことを聞かなくなって来る。
本当にこんなにも駄目になって来るのかと我ながら愕然としているくらいだ。
だけど頑張るのだ。
生きている以上・、
言うことを聞かないこの体を引きずってこれからも死ぬまで生きるのだ💦。
そして今度はディレイ・ビューイングにも行く。
まだまだエコーズ・オブ・ライフの世界に浸っていたいのでちょうど良い---
--------------------------------
羽生結弦さん、お疲れさま
最高のものを身を削って見せてくれてありがとう─m(__)m
体をケアして少しはゆっくりしてください🙏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/28/1edace944a288544004ba42a89c4418f.png)
↓羽生選手のご挨拶(メンシプにも)
羽生結弦official_Staff 公式
https://x.com/YUZURUofficial_/status/1888594031967695269
新聞・デイリーによるとららアリーナは8300人の観客でチケット完売と。
テレ朝の動画↓ツアー終了後のインタビュー(後から見よう💦)
【羽生結弦インタビュー】
単独公演「Echoes of Life」ツアー最終公演を終え、
直後に語ったこととは
テレビ朝日スポーツ【公式】
https://youtu.be/fDieQuOlZLg?si=MI3NQpqvBRDHuYBm
*メディアはペン記者のみの取材で写真はオフィシャルからの提供(5枚まで)
ということで、新聞などには同じ写真が掲載されることも。
一問一答は↓
スポニチ一問一答
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2025/02/09/kiji/20250209s00079000303000c.html
【羽生結弦さん、語る(1)】
今という時間「なんて特別なんだろう」心に刻んだ千秋楽
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2025/02/09/kiji/20250209s00079000310000c.html
【羽生結弦さん、語る(2)】
見せたい生きざま「自分の心と正義を信じ、真っ直ぐ進んでいきたい」
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2025/02/09/kiji/20250209s00079000323000c.html
【羽生結弦さん、語る(3)】
7公演で得た手応え「これからまたどんどん変わっていける」
(抜粋)
Novaで表現したかったのは、たとえその世界で一人だったとしても、
文字や記録や音とか、そういうもがある限りは
一人じゃないんだということを表現したつもりなので。
――公演重ねるごとに素晴らしいものが出来上がった。
7公演を経て超えられたものは。
あとは自分の特長であるしなやかさ、
美しさみたいなものへの磨き方を広島の直前くらいから練習を始めている。
それがやっと今回まとまってくれたなっていう感覚で今います。
なので、これからまたどんどん変わっていけるんだなという感触、実感があります」
アンコールでは初日のポヤポヤしたゆるい羽生選手から打って変わって、
重い話をしていたと思ったら、何となく感極まっていたような─
あ、泣くのでは?泣いてるかもしれない、と思ったりしてた。
本当に泣いていたみたいだ。
ツアー最後をノーミスで締めくくり、…それより思いを込めて(羽生曰く魂を込めて)
全力を出し尽くして思うような演技をすることが出来た、
その思いからなんだろう。
本当に頑張り屋さんだなあと。
あまり根を詰めずオフにはリラックスして体を休めてほしい。
これからもあのような素晴らしいパフォーマンスを期待しているので─
期待は重圧になるかな?
-----------------------
Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd -Echoes of Life- TOUR
公式HP
https://echoesoflife.jp/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/42/9025753f7af114ede24e5b3bf6d34b1d.jpg)
↓公式X
Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd -Echoes of Life- TOUR
https://x.com/echoesoflife_jp
↓公式インスタグラム
https://www.instagram.com/echoesoflife_jp/
*TELASAでエコーズ埼玉公演、広島公演マルチアングル配信中
千葉公演の中継映像とマルチアングル映像も2月23日より配信スタート
RE_PRAYの配信は2月20日まで
TELASA
https://www.telasa.jp/series/15259
*Echoes of Lifeグッズ
グッズに千葉公演からのものとは別にまた新たなものが追加されるそう。
・予約販売:2025年2月9日(日)19:00~4月7日(月)23:59
・発送予定:5月下旬~6月上旬より順次発送開始予定。
・THE BOOK『Echoes of Life』 ¥ 4,500 (税込)
本公演を選りすぐりの写真とともに振り返る一冊
・ブックカバー+ブックマーカー7種セット¥ 3,000 (税込)
・ブックボックス¥ 4,200 (税込)
グッズ通信販売
■通信販売個数制限:1アイテム5個まで
・送料:950円(税込)
追加の新グッズは2月9日(日)19:00より受付開始
販売サイト
https://echoesoflife.jp/goods.html
↓申し込み
https://axelstore.net/series/echoesoflife_officialgoods
ライブ・ビューイング会場での物販にも新グッズが追加
フラッグも
https://liveviewing.jp/echoesoflife/
-千葉公演-
LaLa arena TOKYO-BAY
■公演日程:2025年2月7日(金)/2月9日(日)
日程 OPEN START
2月7日(金) 15:30 17:00
2月9日(日) 14:30 16:00
https://echoesoflife.jp/schedule.html#chiba
―千葉公演ディレイ・ビューイング―
上映日時 上映内容
2025年2月11日(火・祝)12:30開演 ディレイ・ビューイング
※2月9日(日)公演の再上映
------------------------
羽生結弦公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UChXVX37lFVqMfYWNsDvqhdQ/videos
↓羽生結弦公式X(twitter)
羽生結弦official_Staff公式
https://x.com/YUZURUofficial_
↓羽生結弦公式インスタグラム
yuzuruofficial_
https://www.instagram.com/yuzuruofficial_/
-----------------------
*羽生結弦関連テレビ*
・3月22日(土)CSテレ朝チャンネル2
19:00~ 広島公演 DAY1<録画>
・4月26日(土) CSテレ朝チャンネル2
19:00~ 千葉公演 DAY1<録画>
・5月5日 (月・祝)-CSテレ朝チャンネル2
19:00~ 舞台裏スペシャル
-------------------------
帰りの新幹線は自由席にした。
以前、エコーズ・オブ・ライフ埼玉公演の時、
帰りの新幹線で時間を変更しようともたもた💦してしまい、
結局指定席に乗り遅れ、自由席に座ったことがある。
その時隣りにいた女性が偶然、同じ羽生結弦埼玉公演からの帰り客だった。
彼女が、東海道新幹線の下りは東京が始発だから、
自由席でもいいのだとアドバイスしてくれたのだ。
それでなるほどと思い、今回から帰りは自由席にした。
自由席だと座れるだろうか、と、ドキドキしたけれど、どうにか座れたのだ。
混んではいても座れることが分かった。
ナイスアドバイスをくれたあの時の女性、サンクス。
で、南船橋駅や京葉線の乗り換え、
東海道新幹線の乗り口などはすべてスムーズに行けたのだが、
一番迷うのが実は京都駅だった(>_<)
新幹線の京都駅の降り口は分かりにくいのだ(>_<)。
八条口や近鉄戦の乗り換え、地下鉄への案内はあるが、
京都駅中央口の案内がない。
どこから行けば中央口に出られるのか書いてないのだ…
何度か利用するうち分かるようになったが、
ぜひ京都駅中央口はこちらという案内が欲しいものだ。。
美術館・ギャラリーランキング
京都府ランキング
フィギュアスケートランキング
↓ブログ村もよろしくお願いします!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
エコーズ千秋楽公演に7日に続き、再び日帰りで行って来た。
7日も9日も幸運にもチケットに恵まれたので。。
今回は宿泊しなかったため慌ただしかったが、2日とも日帰りで行って来た。
自分にとっては新たなチャレンジであった─体が持つのだろうか。
行きつけるのだろうか。不安が大きかったが、
案ずるより産むが易し。結局スムーズに行くことが出来たのだ。
帰って来たのは昨日の11時前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/23/5b210ae457b8eb9a0d6364f1395069dc.jpg)
羽生結弦エコーズ・オブ・ライフ千葉の千秋楽公演はとにかく素晴らしかった。
何もかもが素晴らしく、何もかもが研ぎ澄まされていて、
とくにバラード第1番のノーミス・完璧な演技には周りの人たちと共に大興奮した。
7日の千葉公演の初日にバラ1をノーミスし、他の演技でもほぼノーミスだったこともあり、
初日に全力を使い果たしてさぞや疲れているだろう、
中一日で体力は回復していないのではないかというのと、
ノーミス演技をしてしまって、そこからまたモチベーションを上げるのは、
容易ではないだろうと思ったりしていたのだ。
けれども羽生結弦は調子が良さそうだった。
どんなハードなトレーニングを積んで来たのだろう。
もしくは強い精神力だろうか。
千葉初日を超える、完全ノーミスを実現した。
集中力が凄まじかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/96/bb1c0e25955d02bb4f2f5f388964982c.jpg)
今回の席は前から13列目でかなり前で、ショート寄り。
良く見えた。(アリーナ席が7列目までなのでかなり前だ)
一昨日よりも前で、ここからは羽生選手が近寄って来た時は、
Novaのメイクまでが見えたのだ。
顔も何となく見えたし、やっと羽生選手の実在を感じられた💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2a/921fec31253f0dff813fb71141fe035d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/30/d02efab74ecbc29238e0cecd6e2d98f5.jpg)
真正面はショートサイドを真横に見る感じで、
ここでUtaiでぴょんと跳ぶところ、
ピアノコレクションの4T、ウォームアップの4-1-3、
バラ1のカウンター3A、
ダニーボーイの(昇天しそうな)最後のアップライトスピン、イナ・バウアー、
アンコールでレット・ミーのヘランジなどが目の前なのだった。
大好物、メガロのシットツイズルからシットスピンの流れも目の前だった\(^o^)/
ジャンプでは、始めのピアノコレクションでの
無音からの4Tも3AもGOE5を上げたいくらいの出来で、
4Tを目の前で見た時はその美しさに呆然とした。
軸の細さと回転の速さ─に目を見張る。
バラ1では千葉初日は少しのめった4Sも今回は完璧な出来で、
3Aも4-3もこれ以上ないくらいの美しさだった。
客席は大興奮でものすごい歓声が轟いて─
ジャンプは最後まで正確で揺らぎがなかった。
アンコールのレット・ミーの3つのジャンプも今回は完璧で─、
あんな暗い照明の中でジャンプを跳ぶのは見ている側が心配になるほど。
でも羽生選手は躊躇いなくダイナミックに跳んだ・
彼はどこまでの努力でここまでストイックにトレーニングに励み、
仕上げて来たのだろうかと、ただただ頭が下がる思いだった。
そのほか、どのプログラムも完璧と言えるほどの完成度で、
同じ一人の人が演じているととても思えない、ジャンルの違う演目を演じ、
それぞれが研ぎ澄まされたシャープな動き、エレガントな身のこなし、
音に合った体の動き、など
たった一人で荒廃した世界で生きる意味を探すNovaの決意と、
新しい未来を祝福したい気持ちになったのだった。
・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d1/d0b4dd89f7babb55e3cc45b793bebfd5.jpg)
本当に素晴らしい千秋楽だった。そして美しかった。
羽生選手はどの側面も演目も美しくて、氷上を浮遊し、
氷を操る氷の神のようだった。
もっともっと延々と語り続けたいが─
文章力と語彙がないのが😢
そうだ最後の周回ではY字バランスも披露してた─
MCでは「生きて下さい」とか「元気で生きて下さい」と言う。
「未来で会いましょう」と。
明日はどうなるか分からないことを知っている人だからこそのMCだったと思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/bc/dc553e3c1307da6b8b55ff895fcd8056.jpg)
ガタガタな身体を引きずって、もう体のあちこちが悲鳴を上げていて、
年を取るとどんどん体が言うことを聞かなくなって来る。
本当にこんなにも駄目になって来るのかと我ながら愕然としているくらいだ。
だけど頑張るのだ。
生きている以上・、
言うことを聞かないこの体を引きずってこれからも死ぬまで生きるのだ💦。
そして今度はディレイ・ビューイングにも行く。
まだまだエコーズ・オブ・ライフの世界に浸っていたいのでちょうど良い---
--------------------------------
羽生結弦さん、お疲れさま
最高のものを身を削って見せてくれてありがとう─m(__)m
体をケアして少しはゆっくりしてください🙏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/28/1edace944a288544004ba42a89c4418f.png)
↓羽生選手のご挨拶(メンシプにも)
羽生結弦official_Staff 公式
https://x.com/YUZURUofficial_/status/1888594031967695269
皆さん本当に、ありがとうございました!伝えたいことが纏まっていませんが、感謝の気持ちでいっぱいだということだけでも伝わりますように。そして『Echoes of Life』が、頑張る誰かの、頑張れるきっかけになりますように。Novaの「音」たちが、響き続けますように。『Echoes of Life』 pic.twitter.com/swnWM0Ja0d
— 羽生結弦official_Staff 公式 (@YUZURUofficial_) February 9, 2025
新聞・デイリーによるとららアリーナは8300人の観客でチケット完売と。
テレ朝の動画↓ツアー終了後のインタビュー(後から見よう💦)
【羽生結弦インタビュー】
単独公演「Echoes of Life」ツアー最終公演を終え、
直後に語ったこととは
テレビ朝日スポーツ【公式】
https://youtu.be/fDieQuOlZLg?si=MI3NQpqvBRDHuYBm
*メディアはペン記者のみの取材で写真はオフィシャルからの提供(5枚まで)
ということで、新聞などには同じ写真が掲載されることも。
一問一答は↓
スポニチ一問一答
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2025/02/09/kiji/20250209s00079000303000c.html
【羽生結弦さん、語る(1)】
今という時間「なんて特別なんだろう」心に刻んだ千秋楽
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2025/02/09/kiji/20250209s00079000310000c.html
【羽生結弦さん、語る(2)】
見せたい生きざま「自分の心と正義を信じ、真っ直ぐ進んでいきたい」
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2025/02/09/kiji/20250209s00079000323000c.html
【羽生結弦さん、語る(3)】
7公演で得た手応え「これからまたどんどん変わっていける」
(抜粋)
Novaで表現したかったのは、たとえその世界で一人だったとしても、
文字や記録や音とか、そういうもがある限りは
一人じゃないんだということを表現したつもりなので。
――公演重ねるごとに素晴らしいものが出来上がった。
7公演を経て超えられたものは。
あとは自分の特長であるしなやかさ、
美しさみたいなものへの磨き方を広島の直前くらいから練習を始めている。
それがやっと今回まとまってくれたなっていう感覚で今います。
なので、これからまたどんどん変わっていけるんだなという感触、実感があります」
アンコールでは初日のポヤポヤしたゆるい羽生選手から打って変わって、
重い話をしていたと思ったら、何となく感極まっていたような─
あ、泣くのでは?泣いてるかもしれない、と思ったりしてた。
本当に泣いていたみたいだ。
ツアー最後をノーミスで締めくくり、…それより思いを込めて(羽生曰く魂を込めて)
全力を出し尽くして思うような演技をすることが出来た、
その思いからなんだろう。
本当に頑張り屋さんだなあと。
あまり根を詰めずオフにはリラックスして体を休めてほしい。
これからもあのような素晴らしいパフォーマンスを期待しているので─
期待は重圧になるかな?
-----------------------
Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd -Echoes of Life- TOUR
公式HP
https://echoesoflife.jp/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/42/9025753f7af114ede24e5b3bf6d34b1d.jpg)
↓公式X
Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd -Echoes of Life- TOUR
https://x.com/echoesoflife_jp
↓公式インスタグラム
https://www.instagram.com/echoesoflife_jp/
*TELASAでエコーズ埼玉公演、広島公演マルチアングル配信中
千葉公演の中継映像とマルチアングル映像も2月23日より配信スタート
RE_PRAYの配信は2月20日まで
TELASA
https://www.telasa.jp/series/15259
*Echoes of Lifeグッズ
グッズに千葉公演からのものとは別にまた新たなものが追加されるそう。
・予約販売:2025年2月9日(日)19:00~4月7日(月)23:59
・発送予定:5月下旬~6月上旬より順次発送開始予定。
・THE BOOK『Echoes of Life』 ¥ 4,500 (税込)
本公演を選りすぐりの写真とともに振り返る一冊
・ブックカバー+ブックマーカー7種セット¥ 3,000 (税込)
・ブックボックス¥ 4,200 (税込)
グッズ通信販売
■通信販売個数制限:1アイテム5個まで
・送料:950円(税込)
追加の新グッズは2月9日(日)19:00より受付開始
販売サイト
https://echoesoflife.jp/goods.html
↓申し込み
https://axelstore.net/series/echoesoflife_officialgoods
ライブ・ビューイング会場での物販にも新グッズが追加
フラッグも
https://liveviewing.jp/echoesoflife/
-千葉公演-
LaLa arena TOKYO-BAY
■公演日程:2025年2月7日(金)/2月9日(日)
日程 OPEN START
2月7日(金) 15:30 17:00
2月9日(日) 14:30 16:00
https://echoesoflife.jp/schedule.html#chiba
―千葉公演ディレイ・ビューイング―
上映日時 上映内容
2025年2月11日(火・祝)12:30開演 ディレイ・ビューイング
※2月9日(日)公演の再上映
------------------------
羽生結弦公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UChXVX37lFVqMfYWNsDvqhdQ/videos
↓羽生結弦公式X(twitter)
羽生結弦official_Staff公式
https://x.com/YUZURUofficial_
↓羽生結弦公式インスタグラム
yuzuruofficial_
https://www.instagram.com/yuzuruofficial_/
-----------------------
*羽生結弦関連テレビ*
・3月22日(土)CSテレ朝チャンネル2
19:00~ 広島公演 DAY1<録画>
・4月26日(土) CSテレ朝チャンネル2
19:00~ 千葉公演 DAY1<録画>
・5月5日 (月・祝)-CSテレ朝チャンネル2
19:00~ 舞台裏スペシャル
-------------------------
帰りの新幹線は自由席にした。
以前、エコーズ・オブ・ライフ埼玉公演の時、
帰りの新幹線で時間を変更しようともたもた💦してしまい、
結局指定席に乗り遅れ、自由席に座ったことがある。
その時隣りにいた女性が偶然、同じ羽生結弦埼玉公演からの帰り客だった。
彼女が、東海道新幹線の下りは東京が始発だから、
自由席でもいいのだとアドバイスしてくれたのだ。
それでなるほどと思い、今回から帰りは自由席にした。
自由席だと座れるだろうか、と、ドキドキしたけれど、どうにか座れたのだ。
混んではいても座れることが分かった。
ナイスアドバイスをくれたあの時の女性、サンクス。
で、南船橋駅や京葉線の乗り換え、
東海道新幹線の乗り口などはすべてスムーズに行けたのだが、
一番迷うのが実は京都駅だった(>_<)
新幹線の京都駅の降り口は分かりにくいのだ(>_<)。
八条口や近鉄戦の乗り換え、地下鉄への案内はあるが、
京都駅中央口の案内がない。
どこから行けば中央口に出られるのか書いてないのだ…
何度か利用するうち分かるようになったが、
ぜひ京都駅中央口はこちらという案内が欲しいものだ。。
![美術館・ギャラリーランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1615_1.gif)
![京都府ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3072_1.gif)
![フィギュアスケートランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1202_1.gif)
↓ブログ村もよろしくお願いします!
![にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ](https://b.blogmura.com/art/artkanshou/88_31.gif)
![にほんブログ村 美術ブログへ](https://b.blogmura.com/art/88_31.gif)
![にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ](https://b.blogmura.com/sports/skating/88_31.gif)