伊佐子のPetit Diary

何についても何の素養もない伊佐子の手前勝手な言いたい放題

平昌五輪・バラード第1番

2025年02月16日 | 羽生結弦
2月16日は2018年の平昌オリンピックで男子ショートプログラムが行われた日だそうだ。
羽生結弦がバラード第1番を演じて復活を遂げSPで首位に立った日だ。

普段、過去のことは振り返りたくない性質だが─
振り返ることに意味はないと思うので─
がしかし平昌オリンピック・バラード第1番は生々しくて、
過去のことと一言で済まされないような気もする。


それに買い求めた日めくりがその日を追想させる─





ただその日のことはあまり覚えていない…
もちろんテレビは見ていた─

アメリカ時間に合わせるため、男子ショートは午前中に行われた。
羽生結弦の様子は彼が靭帯損傷の怪我をしてから、
その消息さえ分からなかった。
テレビでは好き勝手なことを言っていた。

でも自分は羽生選手が平昌に来さえすれば勝てると思っていた。
ような気がする…
仁川空港に羽生が現れた時、
彼は2位や3位になるために来たのではない、優勝するために来たのだ。
だから勝つ、と根拠のない自信を持っていた。

いや根拠はある。

2017年の平昌五輪シーズン、羽生はSP・バラ1に4回転ループを入れていた。
サルコウより難度の高いループを入れることで高得点を狙ったのだ。
でも自分はSPにループは危険だし(まだ安定していない)、
ショートは(4回転は)サルコウ、トウで行ける、と思っていた。
羽生選手は怪我をしてしまい、多分ループは飛べないだろう、
羽生ならサルコウ、トウでじゅうぶん勝てる。
だからかえって勝機はある、と思ったのだ。
2017年9月のオータムクラシックでは、
サルコウ、トウの構成で112点という高得点を出していた。
だからサルコウ、トウでもじゅうぶん勝てると考えてたのだ。

怪我をしたことでかえって有利になったのではないか。
無理をしてループを跳んで他のジャンプも乱れるより、
安定して跳べるサルコウ、トウに戻した方が高得点を狙える、と。
そんな風に頭の中で計算していたことは覚えているが─


肝心のバラード第1番を見ながらどう思っていたのか、
その時の自分の感情が思い出せない。
どんなふうに見てたのだろう?─

当時のブログには泣きながら見ていたと書いてる。
だから泣いていたようだ。・・・


「泣きながら見ていた…
朝から気が気でなく…
美しかった…」

とだけ書いている(情けな…)
勝機はある、とか頭で考えておきながら、いざ本番では泣いていたのだ。
でも情けないことはないだろう、、
それだけ本気で見てたのだ。

最後の4T-3Tを余裕を持って降りて来た、その美しさ。
完璧な演技に感動しながらもその美しさにも見とれていた、
というかあまりの完璧さに圧倒されていた、かもしれない。

それくらいしか自分の感情を思い出せないが、幸せだった─



今、エコーズ・オブ・ライフでそのバラード第1番を目の前で見られたという喜び。
噛み締めながら見ていた。



--------------------------


東和薬品presents羽生結弦 notte stellata2025
2025年3月7日(金)~ 9日(日)
セキスイハイムスーパーアリーナ(グランディ21)

▼日程2025年
 ・3月7日 16:00開場/17:00開演
 ・3月8日 17:30開場/18:30開演
 ・3月9日 15:00開場/16:00開演

公式サイト
https://nottestellata.com/

公式X
https://x.com/notte_2025



公式インスタグラム
https://www.instagram.com/nottestellata2025/



*ノッテステラータ2025
チケットの一般発売、リハーサル、駐車券、シャトルバス往復券


イープラス
羽生結弦 notte stellata 2025
https://eplus.jp/sf/word/0000162894

・リセール
~受付期間~
2月18日(火)12:00~2月27日(木)11:59
本公演のみでリハーサルは対象外
チケプラトレード案内
https://eplus.jp/sf/guide/tixplus-trade


*ノッテステラータ2025Huluライブ配信、ディレイ、見逃し配信

チケット申し込み ↓
https://bit.ly/4hS6CvN


■販売期間(予告なく変更になる場合あり)
3日通し券 2月15日午前10:00~3月18日午後4:00税込11,000円
単日券 2月15日午前10:00~3月18日午後9:00各税込4500円

リハーサル
3月8日午後2:00頃〜(午後2:10〜午後3:00予定)
3月9日午前11:30頃~(午前11:40〜午後0:30予定)
税込1,800円
※リハーサルの配信は2日間のみ。見逃し配信はなし。

■販売期間(予告なく変更になる場合あり)
3月8日 2月15日午前10:00~3月8日午後2:10
3月9日 2月15日午前10:00~3月9日午前11:40



-----------------
*BS日テレサイトにてnotteグッズ事前通販
2月17日(月)23:59迄
BS日テレ通販 販売サイト

*羽生結弦 notte stellata 2024 [Blu-ray] 【限定特典付き】
¥11,000
予約受付中

BS日テレSHOP
https://shop.bs4.jp/


*ライブ・ビューイング
https://liveviewing.jp/nottestellata-2025/

東和薬品 presents 羽生結弦 notte stellata 2025 ライブ・ビューイング
2025年3月7日(金)17:00開演
2025年3月8日(土)18:30開演
2025年3月9日(日)16:00開演
会場:全国各地の映画館 
料金:4,000円(税込/全席指定)

ライブ・ビューイング
一般発売 2025年2月28日(金)18:00~3月6日(木)12:00
日テレゼロチケ 
https://l-tike.com/ntvzero/event/nottestellata2025.html

ローチケ 
https://l-tike.com/cinema/mevent/?mid=742884


--------------------------

エコーズ・オブ・ライフは新グッズが発売中


Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd -Echoes of Life- TOUR
公式HP
https://echoesoflife.jp/

↓公式X
Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd -Echoes of Life- TOUR
https://x.com/echoesoflife_jp


↓公式インスタグラム
https://www.instagram.com/echoesoflife_jp/



*TELASAでエコーズ埼玉公演、広島公演マルチアングル配信中
千葉公演の中継映像とマルチアングル映像も2月23日より配信スタート
RE_PRAYの配信は2月20日まで

TELASA
https://www.telasa.jp/series/15259


*Echoes of Lifeグッズ
新グッズ追加
・予約販売:2025年2月9日(日)19:00~4月7日(月)23:59
・発送予定:5月下旬~6月上旬より順次発送開始予定。

・THE BOOK『Echoes of Life』 ¥ 4,500 (税込)
本公演を選りすぐりの写真とともに振り返る一冊

・ブックカバー+ブックマーカー7種セット¥ 3,000 (税込)
・ブックボックス¥ 4,200 (税込)


グッズ通信販売
■通信販売個数制限:1アイテム5個まで
・送料:950円(税込)
追加の新グッズは2月9日(日)19:00より受付開始

販売サイト
https://echoesoflife.jp/goods.html

↓申し込み
https://axelstore.net/series/echoesoflife_officialgoods



--------------------------


羽生結弦公式YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UChXVX37lFVqMfYWNsDvqhdQ/videos

↓羽生結弦公式X(twitter)

羽生結弦official_Staff公式
https://x.com/YUZURUofficial_

↓羽生結弦公式インスタグラム 
yuzuruofficial_

https://www.instagram.com/yuzuruofficial_/


-----------------------


最近いちごをずっと食べていなかった。
多分1年くらい食べてない(;^ω^)
果物はいつもバナナを買っていて、いちごは高嶺の花で、
貧乏生活だから、というかケチケチ生活なのでいちごさえ買わず、
安いバナナで凌いでいるのだ。
けれどロピアで真っ赤ないちごを見て旬に一度くらいは食べようか、と
衝動的に買うことにした。

朝食の時に食べたらやっぱり美味しい。
ロピアだからいい加減ないちごかと思いきやなかなかいいいちごだった。
我ながらとんだケチ生活だが…始末はしないといけないから。
どうしても節約しなければならないし。
その割におやつは沢山買い漁っているのが…💦








美術館・ギャラリーランキング

京都府ランキング

フィギュアスケートランキング


↓ブログ村もよろしくお願いします!

にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へにほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへにほんブログ村