「おげんさんのサブスク堂」の再放送の前に
「おげんさんといっしょ」の再放送を録画しておいた。
2021年の放送だそうで、そんなに前から放送されてたのか、
全然知らなかった。
星野源にあまり興味がなかったからしょうがないが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ee/27dc9e193233ad3b86a2b9c0b80e6de0.jpg)
何となく録画を見ていたら、
何とかという女優が「デイドリーム・ビリーバー」を歌っていた。
日本語訳はZERRY、つまり忌野清志郎だ。
大昔、モンキーズというアメリカのグループが歌ってヒットした曲を、
清志郎が日本語の訳をつけて歌ったものだ。
星野源さん(おげんさん)は、そのことをちゃんと言ってくれた。
「デイドリーム・ビリーバー」の日本語訳は云々、と。
星野さん(おげんさん)をますます見直した。
清志郎はあの頃、タイマーズというグループ名で活動しており、
ZERRYという名前(キャラクター)を使っていた。
(「あの頃、忌野清志郎と」より)
タイマーズはザ・タイガースをもじったバンド名で(笑)、
ボーカルのジュリーをもじってZERRYという名をつけたということだ。
星野さんはその辺の事情も知っていたみたいだが、
説明していると長くなるからだろう、かいつまんで話してたが、
彼の口から清志郎の名前が出て来てうれしかった。
星野さんの好感度がますます上がった。
何でも知っている(シンガーだから当然なのかな?)し…
そして「パペトーーク」というコーナーではさらに驚いた。
(コーナータイトルが危ない…笑)
いや、「おげんさんといっしょ」はこんな素晴らしい番組だったとは。。。
ハッチポッチステーションとクインテットという、
NHK Eテレの番組のパペットがゲスト出演して…
グッチ裕三さんも出演していて。
二つの番組の一番良かった(とおげんさんが思う)部分を
放送していた。
(ハッチポッチステーションは見たことがなかったが、
クインテットは知っている。
バイオリンなどのパペットの手の動きがすごかった記憶がある)
今回のおげんさんといっしょで放送された、
グッチ裕三の「ボヘミアンラプソディー~犬のおまわりさん」は
映像も凝っていてすごかった・・・。
グッチさんの歌もすごいし、アレンジもすごい。
今、YouTubeに上がっているグッチさんの動画は、
あらためてバンドで歌ったもの。
これを以前見て、すごかったのでそれがテレビで見られるとは。
しかもクイーンの映像を再現していてすごい。
興奮してしまった。
YouTubeの動画も面白いので─
【グッチ裕三 with グッチーズ】
犬のおまわりさん~ボヘミアン・ラプソディー
グッチ裕三のバイアスかかってます
https://youtu.be/-nASHzcFji0
かりれよ~かりれよ~というところ、
ママみよ、ママみよ、ママみよいずこ~笑のところとか。
同じシリーズで「一週間の歌~スモーク・オン・ザ・ウォーター」(笑)も
面白いので─
【グッチ裕三 with グッチーズ】
一週間の歌~スモーク・オン・ザ・ウォーター
グッチ裕三のバイアスかかってます
https://youtu.be/bVh4TmZPr6Q
これはミュージシャンに実力があるからこそ、
こんなアレンジが出来るし面白くもなるのだ。
いやいや脱帽だ。
グッチ裕三の歌も抜群に上手い。
そして、「おげんさんといっしょ」の「パペトーーク」で
星野源さんの歌を皆(パペットたち)で歌うところ─
ピアノは宮川あきら。
おげんさんもパペットだったのがかわいかった。。
が、星野さんの曲の歌詞がすごかった。
「うちで踊ろう」という歌で、
あんなにポップな曲なのに歌詞がとても考えさせる内容で、
みんな独りだけれど、いつかつながれるように、
というような星野源らしい歌詞だ。
グッチさんも含めてパペットたちが歌うのが素晴らしかった。
「うちで踊ろう ひとり踊ろう
・・・
生きてまた会おう 僕らそれぞれの場所で 重なり合えそうだ
生きて踊ろう 僕らずっと独りだと あきらめ進もう
ひとり歌おう 悲しみの向こう 全ての歌で手を繋ごう
生きて抱き合おう いつかそれぞれの愛を 重ねられるように
・・・・・・」
星野源の思想が端的に表れている気がした。
星野さんをほとんど知らなかったが、骨のある人だと思った。
星野源の良さが分かったかもしれない。
グッチ裕三さんが「おげんさんといっしょ」収録の感想の動画もある。
おげんさんといっしょ【夢の共演】ハッチポッチステーション
https://youtu.be/dOfKUuy3ZOU
*羽生結弦関連テレビ*
・8月26日(土)NHK総合 よる11:00
おげんさんのサブスク堂
*ゲスト羽生結弦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5c/74cdc425435c80d4eb3f62df9b206fbc.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/62/db5d734b652bfeefd4e793263777edee.jpg)
![美術館・ギャラリーランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1615_1.gif)
![京都府ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3072_1.gif)
![フィギュアスケートランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1202_1.gif)
↓ブログ村もよろしくお願いします!
![にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ](https://b.blogmura.com/art/artkanshou/88_31.gif)
![にほんブログ村 美術ブログへ](https://b.blogmura.com/art/88_31.gif)
![にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ](https://b.blogmura.com/sports/skating/88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます