箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

次のTシャツは、ドクロマークやで…

2012年09月01日 05時15分00秒 | 朝市
日本ブログ村 バナーギボウシ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ
こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です.

いよいよ9月ですね。
トレニアの青は、さらに青みを増し…


みゆちゃんは、我が家来ると必ず畑の点検に…


秋野菜の準備は進んでいるかと…


柿も実り出し、秋の準備が始まっている。

イヤ~ン 虫が…


「これな~に」と何でも聞いてくる、何にでも関心を持つ時だ。

今、青々としているのが空芯菜。

よく見れば、ドクロのマークが…


こんなのが流行っているのか?
そう言えば、先週バーベキューに来た子どもの中にもドクロマークが…


やっぱり、流行っているんだ…
夕食時、妻に
「今度Tシャツ買う時は、ドクロマークにしてや」
「… …」
「ドクロマークやがな」
などと訳の分からない会話をしているのでありますが…
残暑と言うには厳しすぎる暑さが続いていますが、みなさまは夏バテにご用心を。

そんな私が参加する止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市は、
明日9月2日(日)は、午前8時オープン。

止々呂美(とどろみ)漁業組合が運営するバーベキュー&川遊びは、
9月1日(土)、2日(日)午前8時オープン。

ブログをご覧いただいた皆さん、朝市見学はいかがですか。
ご来場をお待ちしています。

ここ止々呂美(とどろみ)では、地元農家20軒弱が毎週日曜日 ふれあい朝市を開催。
しかも今どき珍しい対面販売方式。


ここ止々呂美(とどろみ)で四季を感じ、しばしのくつろぎはいかがですか。
小さい子どもさんの社会勉強にいかがですか。

それではまた朝市でお会いしましょう。

朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
(だいたい7時半を過ぎるとオープンしています)
終了は、12時。ただし、売切れにより早く終了することがあります。

駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有

場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。

新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
場所は、下のとおり

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照
キッズウェアがいっぱい【STARVATIONS BABYDOLL】

3日で-5kg⇒プチ断食

レディーズプエラリア99%


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ




ベビー・子供服なら【STARVATIONS BABYDOLL】

美的90選ベジライフ酵素液








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~