箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

朝の冷たい空気に魅了されて…

2012年09月12日 06時15分00秒 | 朝市
日本ブログ村 バナーギボウシ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ


こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。
山ギボウシは、6月と9月 年2回花をつける。
今年2回目の花が咲き始めた…


9月9日(日) ここ箕面の北端では、毎週日曜日に朝市を開催


朝一番のお客様は、何と大正区を午前6時出発…
朝市会場へは7時過ぎに到着。

「この朝の冷たい空気に魅了された」とHさん夫婦


当たり前の空気と思っていたが、言われれば
川面から流れる空気には冷涼感がある…

空を見上げれば、すっきりしている…


すぐ近くの箕面森町のMちゃん、寝ているところを起こしてしまった。

今年の5月に箕面森町に引っ越し、初めての朝市へ…
お父さんは、「花が安い」と…

確かにここは、特に切り花が豊富


こんな大きな冬瓜(とうがん)があり…


我が家もイモヅルを…


この日良く売れたのが、オクラ。
あっという間になくなった。


朝市会場からは、バーベキュー会場が見える。
Hさん夫婦に、「11月にはクヌギの原木から採れる地元のシイタケ、
バーベキュー会場でぜひ焼いて食べてください」と勧めたら…
「したいなあ~」と…


そんな後ろ姿を見ていたら、私もついついバーベキュー構想が…

家には七輪がある、
それで炭火をおこし、シイタケを焼き…
今何故か無性に食べたいのが赤センマイ。
ささやかなバーベキュー構想が、脳裏を駆け巡るのでありますが…

この日のバーベキュー会場の模様は、

2~3日後にまた…

健康でなければ、何も手に入れることはできない。
人にとって大事なもの、総合力では健康にかなうものはない。
今日も、血液がサラサラと流れることを願い 毎朝黒酢を飲む…






ミツカン マインズ (毎飲酢)黒酢ドリンク 1000ml紙パック×12(6×2)本入
血圧が高めの方に適した特定保健用食品の黒酢ドリンクです。1本10日分なので、毎日継続飲用していただく方、ご夫婦で飲まれている方に。1日分16kcalなので、カロリーを気にせず毎日続けていただけます。
5,539円


\若々しい毎日に!/セサミン高含有黒ゴマ使用。小林製薬≪セサミンGOLD≫ 

自分へのご褒美に☆livedoor デパート


赤ちゃんタウン




収納インテリア用品が豊富!アイリスプラザ
それではまた。


次の16日の日曜日は、予定どおり朝市は、8時オープン。


詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ


















カイテキオリゴ

フラワーギフト 通販



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~