箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

あぁ~週末の空模様は?余野川沿いの朝市&渓流釣り…

2012年09月29日 05時30分00秒 | 渓流釣り
日本ブログ村 バナーギボウシ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へにほんブログ村


人気ブログランキングへ


こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。
朝は、涼しいどころか少々寒い…
みなさまのこの週末の予定はいかがですか。

一日早い中秋の名月を…


さて、先週23日の日曜日は、明け方までしっかりと雨が降り…
雨があがったのが午前9時頃。
そんな天気にもかかわらず、300人を超えるお客様がここ止々呂美(とどろみ)
ふれあい朝市へ…


豊中市の4才のN君は、まず渓流釣りをし…
釣果は8匹とか。

朝市会場で買い物、名物のフライドポテトを食べ…
「フライドポテトは美味しいし、釣りが楽しい」と…


そんな朝市では、早くも新米が登場し…


エビスナンキンや…


朝市会場沿いの余野川では、これからが渓流釣りのシーズンに突入…
大阪市の6才のR君は、渓流釣りに夢中。


私も参加する止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市は、
明日9月30日(日)は、午前8時オープン。


止々呂美(とどろみ)漁業組合が運営するバーベキュー&川遊びは、
9月29日(土)、30日(日)午前8時オープン。


どうやら週末は、土曜日は晴れても、日曜日はぐずつきそうな予報に…

ブログをご覧いただいた皆さん、朝市見学はいかがですか。
ご来場をお待ちしています。

ここ止々呂美(とどろみ)では、地元農家20軒弱が毎週日曜日 ふれあい朝市を開催。
しかも今どき珍しい対面販売方式。


ここ止々呂美(とどろみ)で四季を感じ、しばしのくつろぎはいかがですか。
秋の気配を感じてみませんか。
小さい子どもさんの社会勉強にいかがですか。

それではまた朝市でお会いしましょう。


朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
(だいたい7時半を過ぎるとオープンしています)
終了は、12時。ただし、売切れにより早く終了することがあります。

駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有

場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。

新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
場所は、下のとおり

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照



人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ
医薬品メーカーのトップ企業は、武田薬品、それに次ぐのがエーザイ
エーザイの力美チョコラ

もう準備、入園グッズシンプルモダンなデザイン










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~