日本ブログ村 バナーギボウシ
にほんブログ村
こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。
8月のとある日、土曜日ですが、妻のいない一日
幸い味噌汁は、何度か作ったこともあり、
IH器具も何とか使えるようになった。
困ったのは、キッチンのどこに何がしまってあるのか、
サッパリわからない。
その都度、妻に携帯で聞き…
昨年リフォームしたキッチン、「あぁ~、かなわないな」と思った。
見事な収納能力&妻の整理能力。
これはうかつには触れない…
すごいと言えば、このクローゼットも…
日常使う8割ほどのものは、ここに収納されている。
ここは一度どこに何がしまってあるか、説明も受けたし
毎日着る服もここから出すので、大体分かる。
しかも手と目の届くところに…
扉を閉めれば、リビングには殆どものがない。
やっぱり整理の仕方は、妻にはかなわない。
一方、実質物置の我が書斎は、ただただ雑然とものが積み上げられ…
一向に整理や片づけが進まない…
しかし妙に落ち着く。
人間というのは、随分潔癖なひともいれば、ルーズな人もいる。
仕事でも「整理をしろ、机の上にものを置くな」と言われれば、
机の上のものを、ゴソッとそのまま引き出しにしまい込む。
どうしても整理ができない人間もいる。
これは、性格なのか、能力なのか。
私はと言えば、部分的にはそれなりに整理ができるし、している。
ただ、全体で言えば未整理状態だ。
整理も、しはじめたら楽しいかもしれない…
問題は、いつ整理をしようという気になるかだ、
その気になった時は、一気呵成に整理をすればいい、
などと思っているのでありますが、はてさてどうなりますことやら…
さぁ~、明日の朝市の準備だ。
私が参加する止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市は、
明日9月9日(日)は、午前8時オープン。
止々呂美(とどろみ)漁業組合が運営するバーベキュー&川遊びは、
9月8日(土)、9日(日)午前8時オープン。
ブログをご覧いただいた皆さん、朝市見学はいかがですか。
ご来場をお待ちしています。
ここ止々呂美(とどろみ)では、地元農家20軒弱が毎週日曜日 ふれあい朝市を開催。
しかも今どき珍しい対面販売方式。
ここ止々呂美(とどろみ)で四季を感じ、しばしのくつろぎはいかがですか。
秋の気配を感じてみませんか。
小さい子どもさんの社会勉強にいかがですか。
それではまた朝市でお会いしましょう。
朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
(だいたい7時半を過ぎるとオープンしています)
終了は、12時。ただし、売切れにより早く終了することがあります。
駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有
場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。
新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。
途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
場所は、下のとおり
詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照
健康でなければ、何も手に入れることはできない。
人にとって大事なもの、総合力では健康にかなうものはない。
今日も、血液がサラサラと流れることを願い 毎朝黒酢を飲む…
愛知県半田市にあるミツカン、非上場の名門企業
以前に続けることのすごさを4回にわたってブログに書いたことがある。
その時のブログ「続けることのすごさその3 365日中360日は練習…」
\ 送料無料のサプリメント /
≪≪小林製薬の黒にんにく高麗人参≫≫
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【小林製薬】還元型コエンザイムQ10&ピクノジェノール(R)★ハーフサイズ1,050円
シルク下着なら【シルクル】
にほんブログ村
こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。
8月のとある日、土曜日ですが、妻のいない一日
幸い味噌汁は、何度か作ったこともあり、
IH器具も何とか使えるようになった。
困ったのは、キッチンのどこに何がしまってあるのか、
サッパリわからない。
その都度、妻に携帯で聞き…
昨年リフォームしたキッチン、「あぁ~、かなわないな」と思った。
見事な収納能力&妻の整理能力。
これはうかつには触れない…
すごいと言えば、このクローゼットも…
日常使う8割ほどのものは、ここに収納されている。
ここは一度どこに何がしまってあるか、説明も受けたし
毎日着る服もここから出すので、大体分かる。
しかも手と目の届くところに…
扉を閉めれば、リビングには殆どものがない。
やっぱり整理の仕方は、妻にはかなわない。
一方、実質物置の我が書斎は、ただただ雑然とものが積み上げられ…
一向に整理や片づけが進まない…
しかし妙に落ち着く。
人間というのは、随分潔癖なひともいれば、ルーズな人もいる。
仕事でも「整理をしろ、机の上にものを置くな」と言われれば、
机の上のものを、ゴソッとそのまま引き出しにしまい込む。
どうしても整理ができない人間もいる。
これは、性格なのか、能力なのか。
私はと言えば、部分的にはそれなりに整理ができるし、している。
ただ、全体で言えば未整理状態だ。
整理も、しはじめたら楽しいかもしれない…
問題は、いつ整理をしようという気になるかだ、
その気になった時は、一気呵成に整理をすればいい、
などと思っているのでありますが、はてさてどうなりますことやら…
さぁ~、明日の朝市の準備だ。
私が参加する止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市は、
明日9月9日(日)は、午前8時オープン。
止々呂美(とどろみ)漁業組合が運営するバーベキュー&川遊びは、
9月8日(土)、9日(日)午前8時オープン。
ブログをご覧いただいた皆さん、朝市見学はいかがですか。
ご来場をお待ちしています。
ここ止々呂美(とどろみ)では、地元農家20軒弱が毎週日曜日 ふれあい朝市を開催。
しかも今どき珍しい対面販売方式。
ここ止々呂美(とどろみ)で四季を感じ、しばしのくつろぎはいかがですか。
秋の気配を感じてみませんか。
小さい子どもさんの社会勉強にいかがですか。
それではまた朝市でお会いしましょう。
朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
(だいたい7時半を過ぎるとオープンしています)
終了は、12時。ただし、売切れにより早く終了することがあります。
駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有
場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。
新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。
途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
場所は、下のとおり
詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照
健康でなければ、何も手に入れることはできない。
人にとって大事なもの、総合力では健康にかなうものはない。
今日も、血液がサラサラと流れることを願い 毎朝黒酢を飲む…
愛知県半田市にあるミツカン、非上場の名門企業
以前に続けることのすごさを4回にわたってブログに書いたことがある。
その時のブログ「続けることのすごさその3 365日中360日は練習…」
ミツカン 純玄米黒酢 500ml瓶×6本入 |
ミツカン 黒酢飲料 ブルーベリー 125ml紙パック×24本入 |
国産玄米を100%使って醸造した黒酢にブルーベリー果汁をブレンドし、おいしく仕上げた黒酢飲料です。 |
2,129円 |
ミツカン マインズ (毎飲酢)黒酢ドリンク 1000ml紙パック×12(6×2)本入 |
\ 送料無料のサプリメント /
≪≪小林製薬の黒にんにく高麗人参≫≫
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【小林製薬】還元型コエンザイムQ10&ピクノジェノール(R)★ハーフサイズ1,050円
シルク下着なら【シルクル】