箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

期待のコールラビを初収穫、まずはサラダに。そのお味は…

2012年12月01日 06時20分00秒 | グルメ&私の一品料理
日本ブログ村 猫「チビ」
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。
さぁ~今日から12月、今日は日中気温が上がらず、寒い一日になりそうですが
みなさまはいかがお過ごしですか。

我が家の愛猫 チビちゃんもストーブの前へ…


今年挑戦したコールラビ、植えるのが少々遅かったが、つい先日初収穫。

このサイズは、多分半人前。

ともかく2個収穫し、みゆちゃんも大喜び。


皮をむいてサラダに…
そのまま何もつけずに食べれば、洋ナシとカブを足して割ったような味?
シャキシャキ感があり、あまりにもあっさりし過ぎ?

コールラビだけのサラダ。オリーブオイルに黒胡椒、塩少々とシンプルに。
これが世界一おいしい野菜らしいが、そう言われば、そうかも知れないし…
とにかく初めての味だ。


ビタミンCとカリウムが多く含まれているらしい。
カリウムは、ナトリウム排出効果があり、高血圧予防にいいらしい。

多分高級レストランか何かで、少しばかり出てくれば、珍しくておいしく感じるのだろう。

マヨネーズと塩コショウで和え、サラダにしたり…
ベーコンと炒めたり…
ウィンナーとコンソメスープにしたり…
煮ものにしたり…

中でも漬物がおいしいらしい。

漬物大好きの私にとって、コールラビのぬか漬けや甘酢漬け
そして、今人気の塩こうじに漬ければ、これは美味しいはず。

カゴメが送ってきたトマト塩こうじだれ、これに漬けても美味いかも?

私のささやかな楽しみは広がるのでありますが…

明日2日は、午前8時から止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市を開催。朝は、氷点下まで下がりそう…
寒いの嫌だなあ~

今日は、白菜・大根・サラダミズナ・リーフレタス・人参など朝市への出荷のために野菜の収穫をしなければならない。
寒いこの時期、野菜の水洗い、きついなぁ~

でも、今の生活のリズムは、この朝市が中心だ。楽で、何もかも自分に好都合なことなどないのだ、
などと叱咤激励しながら、私の師走がスタートしたのでありますが…

それではまた。







『100%ChocolateCafe.』…
 "チョコレートの明治"がプロデュースするカフェ。
 東京スカイツリータウンにも店舗があり、バレンタインデーの限定商品や
 定番の「56種類のチョコレート」



2013年賀状印刷、デザイン700種類以上。今なら70%OFF

挨拶状ドットコム



人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

日本ブログ村 バナーギボウシ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~