goo blog サービス終了のお知らせ 

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

最後までゴソゴソと…

2012年12月30日 06時25分00秒 | 日記
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へブログランキングにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ


こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。
今年も残り2日、そろそろこの1年を振り返る時期になりましたね。
みなさまは、いかがお過ごしですか。

ケヤキの木は、すっかり葉を落とし、まるで寒い冬の象徴のように…


今年は、…
山中伸弥教授がノーベル賞受賞という明るい話題があり、
これから先の研究成果に国民の期待と注目が集まるだろうなあ~。
「ノーベル賞は、日の丸がもらった」という発言。
考えてみれば、研究費は国から出ているとはいえ…
なかなか言えないだろうなあ~、こんなセリフ。

伊調馨選手や吉田沙保里選手のオリンピック3連覇達成があり…

一方、竹島や尖閣諸島などの領土問題で揺れ…
森光子さんが92歳、中村勘三郎さんが57歳、米長邦雄さんが69歳で亡くなり…

民主党が衆議院選挙で大敗北し…
にわかに日本未来の党ができたかと思えば、内紛・分裂状態に…。
未来どころか、そのお粗末さに唖然とし…。

色々あった1年、私にとっては、再雇用を辞め…
新生活のスタート。精神的には、一日違いで大違いの日々が始まり…

やっぱり、毎日「ゴソゴソしている」
ふり返ればこれ以上的確な表現はないなあ~

その時のブログは、こんな風で…

昨夜のニュースを見て驚いた。宇治や枚方、大津でも大雨が…
気圧配置のちょっとした関係で、いつどこで記録的な大雨になるか分からない。

お盆のこの時期、必ず鉄砲ユリが咲きだす。


こぼれ種は風に乗り、石垣の間に落ち、2年後には花を咲かす…


今年は、トマトとオクラの出来がよく、毎朝これくらいの野菜を収穫する。


孫に送れば、「喜んでトマトを食べている」と…
今年の我が家のトマト「桃太郎」は、大健闘だ。


久しぶりに会った人からは、必ずと言っていいほどこう聞かれ…
「仕事やめたんですか、暇で仕方ないんとちゃいますか」

いつもこう答える。
「畑仕事やガーデニングは、けっこう忙しい。
いくら時間があっても足りない。」

さらにこう聞かれる。
「毎日何しているんですか」
そこで、何が忙しいか、1~10まで、
あるいは私が朝起きて寝るまで何をしていたか、
説明をすれば、聞いている方は退屈極まりない。

私は言うのである。
「毎日、ゴソゴソしています」

このゴソゴソ、どうでもいいようなことまで含めて
私がしていることを端的に表現している。

畑に行って、何やら作業をゴソゴソ…
庭の周りをゴソゴソ…
昔の息子の部屋、今では我が書斎兼物置場でゴソゴソ…

ゴソゴソとは、今の私の日常を表現する何と端的な表現だろう。
いい言葉が見つかった。
これからは人に聞かれても、9文字でOKだ。 「ゴソゴソしています」
私は一人悦に入っているのでありますが…

我が家の愛ネコ チビちゃんに
「チビちゃん、今日もゴソゴソするで、今日も忙しくなるで」
と、言ったらチビちゃんは、
「… …」

「チビちゃん、今年の流行語大賞は決まったで。ゴソゴソや」
と、言ったらチビちゃんは、
「… …」
チビは考えているのでありますが…


妻は、「意味が分かれへん」と…

意味不明の話、ご容赦を。

というようなことを書き、来年も「ゴソゴソ」作戦は続くのでありますが…
それではまた。


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へにほんブログ村にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ

書道師範通信講座⇒書写検定対策から師範資格取得まで 90年の指導実績(1講座29,000円)














おたふく手袋 防水防寒手袋 ホットエースプロ(ダブルタイプ) L HA-326

新品価格¥1,150から(2012/12/30 06:16時点)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~