箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

少しあればいいものがある、バジル。芳香強烈なバジルは、ピザにサラダに貴重な存在。あるとないとでは…

2014年07月22日 07時09分07秒 | ガーデニング&野菜作り
          (四季のガーデニング)
           

(本文並びに写真の無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

これから毎日暑い日々が続きそうですが、みなさまの夏のご予定はいかがですか。

お魚が好きで、毎日食べ…
お肉も大好きで
最近では、居酒屋では必ずピザも注文し…

ピザの上にはバジル
トマトの上にもバジル

少しあれば、まわりがグンと引き立つものがある。

バジルもその一つで…

お遊び畝のバジル


7月15日過ぎから収穫できるようになり…


バジルの横に植えた観賞用ナスの葉は、虫に食われてレース状態
一方、バジルは虫に食われない。
バジル特有の香り、虫はお好きでないようで、有難い。

たとえ小さな一畝でも、トマトならトマト、ナスならナスと植え付けるが…

僅かばかりの苗や、一畝には多すぎるものが必ずある。
中途半端なものが出てくる。

そこで色々なものをもったいないから植える
小さな一畝




お遊び畝とでも呼べばいいのか
もったいないから植えているので、もったいない畝と呼べばいいのか。

植わっているのは、
アスター
観賞用ピーマン
バジル
薬味ネギ
タカノツメなど

バジルに限らず、世の中には
あるとないとでは大違いのものもある。

人もしかりで、
良きにつけ 
悪しきにつけ
いるといないでは大違い、そんな人が必ずいる。

バジルも人の世も似たようなもので…。
それではまた。




アフリエイト広告欄

旺文社の0歳~児向け英語教材/体験DVD無料プレゼント♪





転職エージェントを活用して転職を成功させたい方へ-DODA転職支援サービス

北アルプスのピュアウォーターを宅配、ウォーターサーバーで!




ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong><br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~