8月の回想記も今日で漸くおしまい(^^)d
と言う事で、8月25日土曜日、親友と「クラシコ・クッチーナ・イタリアーナ」でランチをし、名古屋市美術館にて「ビュールレ・コレクション」を観た後、大須観音や三輪神社に参拝した私達は、取り合えず何処かで休憩しようと言う事になった(*^ー^)ノ♪
本当は、親友オススメのカフェでパンケーキを食べる予定だったが、ランチがボリュームあり過ぎてお腹一杯だったので、パンケーキは断念(^o^;)
しかし、この日は猛暑の中、「ど真ん中祭」が開催されていた事もあり、何処もかしこも行列が出来ていて、中々入れなかった、、(((^_^;)
漸くラシックの地下一階にあるチョコレート専門店「リンツ」で休憩する事が出来た私達(*^。^*)
こちら↓

このお店は、ゴディバ同様美味しいチョコレートの専門店🍫
京都の烏丸にもお店があるのは知っていたが、入るのは初めてである(*^。^*)

私達は猛暑の中歩いて来た事もあり、体温を下げて喉を潤したかったので、こちらのメニューの向かって左側のシェイクの様なチョコレートドリンク(669円)をオーダー✨

アイスチョコレートドリンクがこちら↓

ゴディバのチョコドリンクに負けない濃厚でカカオタップリと言う感じのドリンクは、冷たくてメチャ美味しかった(*^.^*)
店内は、イートインスペースの他に、色んな種類のチョコレートが販売されている↓

中にはマカロンもあった🍰🍩🍮✨↓

贈答にも良さげなチョコセットも(*^ー^)ノ♪
一番下には板チョコも↓

こちらはよく見るキャンディータイプのチョコレート↓

猛暑じゃなきゃチョコレートの一つや二つ買って帰ったのだけど、この日はとにかく暑かったので買って帰るのは諦めた、、残念(´Д`)
ゴディバ同様、板チョコタイプのチョコレートもお値打ち価格で販売されていたので、もう少し涼しくなって京都に行った際には買ってみようと思ってる(*^。^*)
ちょっと疲れてたり、イライラしたり、美味しいチョコレートを食べたくなったら、是非リンツ カフェに行ってみてネ🍫
リンツについては、こちら
住所: 愛知県名古屋市中区栄3-6-1
ラシックB1F
電話: 052-265-6481
営業時間:11時〜21時
年末年始の営業時間は施設営業時間に準じる
と言う事で、8月25日土曜日、親友と「クラシコ・クッチーナ・イタリアーナ」でランチをし、名古屋市美術館にて「ビュールレ・コレクション」を観た後、大須観音や三輪神社に参拝した私達は、取り合えず何処かで休憩しようと言う事になった(*^ー^)ノ♪
本当は、親友オススメのカフェでパンケーキを食べる予定だったが、ランチがボリュームあり過ぎてお腹一杯だったので、パンケーキは断念(^o^;)
しかし、この日は猛暑の中、「ど真ん中祭」が開催されていた事もあり、何処もかしこも行列が出来ていて、中々入れなかった、、(((^_^;)
漸くラシックの地下一階にあるチョコレート専門店「リンツ」で休憩する事が出来た私達(*^。^*)
こちら↓

このお店は、ゴディバ同様美味しいチョコレートの専門店🍫
京都の烏丸にもお店があるのは知っていたが、入るのは初めてである(*^。^*)

私達は猛暑の中歩いて来た事もあり、体温を下げて喉を潤したかったので、こちらのメニューの向かって左側のシェイクの様なチョコレートドリンク(669円)をオーダー✨

アイスチョコレートドリンクがこちら↓

ゴディバのチョコドリンクに負けない濃厚でカカオタップリと言う感じのドリンクは、冷たくてメチャ美味しかった(*^.^*)
店内は、イートインスペースの他に、色んな種類のチョコレートが販売されている↓

中にはマカロンもあった🍰🍩🍮✨↓

贈答にも良さげなチョコセットも(*^ー^)ノ♪
一番下には板チョコも↓

こちらはよく見るキャンディータイプのチョコレート↓

猛暑じゃなきゃチョコレートの一つや二つ買って帰ったのだけど、この日はとにかく暑かったので買って帰るのは諦めた、、残念(´Д`)
ゴディバ同様、板チョコタイプのチョコレートもお値打ち価格で販売されていたので、もう少し涼しくなって京都に行った際には買ってみようと思ってる(*^。^*)
ちょっと疲れてたり、イライラしたり、美味しいチョコレートを食べたくなったら、是非リンツ カフェに行ってみてネ🍫
リンツについては、こちら
住所: 愛知県名古屋市中区栄3-6-1
ラシックB1F
電話: 052-265-6481
営業時間:11時〜21時
年末年始の営業時間は施設営業時間に準じる
