感じるままに・・大人の独り言

日頃感じる事や、国内外の行く先々の美味しいグルメや観光スポットを独自の目線と本音で発信して行きたいです。

令和元年" 海の日 "の三連休2日目は、萬福寺で蓮を見て、伏見で酒蔵見学と十石舟を楽しんで来た🛥️

2019-07-16 20:06:12 | 観光・オススメスポット(京都、他県)
昨日の海の日で、三連休もあっという間に幕を閉じた💦

この三連休の初日は、毎年恒例の息子のお誕生日お祝いに主人と一緒に京都にお出掛けして来た(*^.^*)

初日の土曜日は、三人で「ホテルグランヴィア京都」の「レストラン・ルタン」で美味しいビュッフェを食べ、息子のお誕生日と就職内定、私達の結婚記念日のお祝いをして来た✨

そして、翌日の7月14日(日曜日)、天気予報では朝から雨予報だったが、雨が降っていなかったので主人を誘って宇治市にある「萬福寺」に蓮の花を見に行く事に(*^ー^)ノ♪

正午過ぎに萬福寺に到着。
蓮の花が閉じてないか心配したが、何とか咲いてる蓮の花を見る事が出来た(*´∀`)♪
萬福寺がこちら↓


京都の蓮の名所は、天龍寺や平等院、先月拝観した法金剛院、三室戸寺等が有名だが、ここ萬福寺もネットで蓮の名所として名を連ねており、どうせならまだ拝観した事がないお寺に来てみたくてやって来たと言うわけ。

境内に入ったすぐの所に立派な蓮池があって、ビックリ(*_*)
こちら↓


蓮池以外にも、至る所に蓮の花の鉢が置かれていて、中には綺麗な花を咲かせている見頃の蓮の花も幾つかあった✨


「萬福寺」については後日詳しく記事に書くとして、念願の蓮の花を満喫した私達は時折雨がぱらつく中、最寄り駅の「黄檗(おうばく)駅」から京阪電車に乗って、前日行けなかった伏見に行ってみようと言う事になった👍


京阪電車に乗っている最中に、雨が本降りになって来たので十石舟は諦めないといけないかなぁと思ったものの、取り敢えず何処かでランチをし、酒蔵見学くらいは出来そうだと言う事で、「中書島(ちゅうしょじま)駅」で下車🚞

ここ伏見は坂本龍馬ゆかりの地でもある為、中書島駅には坂本龍馬の看板もあった↓


中書島駅から歩いて行くと、雨の中でも十石舟が運航しているのを目撃↓
舟には屋根も付いてたので、小雨だったら行けそうだわ🎵と思いながら舟を見送った🛥️



私達は、こちらの「きょうはし」の下へと歩いて行った↓


きょうはしの横には、こんな石碑もあった↓


岸辺には、風流な柳も↓
この先には、坂本龍馬ゆかりの「寺田屋」があった(^^)d


再び岸辺から上に上がり、暫く歩いて行くと、2年前にも訪れた坂本龍馬ゆかりの「寺田屋」が見えて来た(*^.^*)


こちらが寺田屋の入り口↓


寺田屋の庭がこちら↓
奥には坂本龍馬の銅像もあった✨


軽く寺田屋を見学した私達は商店街を通り抜けると、


「キザクラカッパカントリー」が見えて来た↓
ここにも2年前に訪れ、美味しいビールを飲んだ事も🍺


私達は、こちらのキザクラカッパカントリーの中にある「黄桜酒場」でランチをする事にした🎶


こちらが私達が食べたランチセット✨
お値打ちで美味しかった(*^.^*)


勿論、地ビールと日本酒も頂いた👍



「黄桜酒場」についても後日詳しく書くとして、美味しいお料理とお酒を満喫した私達は、タイミング良く雨も止んでくれたので、念願の十石舟に乗船しに行く事にした🎶

十石舟乗り場がこちら↓


停めてあった十石舟↓


2年前に伏見に訪れた時は4時を回っていた為、十石舟の最終便に乗れなかった苦い思い出が💦

この日も丁度舟が出たところで少し待たないといけなかったが、待った甲斐があって一番前に乗船出来たラッキーな私達(*´∀`)♪

こちらが、十石舟から見えた景色↓
有難い事に、乗っている間は雨に降られずに済んだ超ラッキーな私達(*´∀`)♪


約50分程の十石舟の旅を楽しんだ私達は、酒蔵見学をしに、十石舟同様2年前にタイムアウトで見学出来なかった「月桂冠大蔵記念館」にリベンジしに行ってみた👍



十石舟やこちらについても後日詳しく書くとして、酒蔵見学を楽しんだ私達(*´∀`)♪


最後には、" 利き酒 "にお土産まで貰ってすっかり良い気分に🎶


お天気は良くなかったが、ここぞと言うところで雨が止んでてくれたお陰で、念願の十石舟にも乗れたし、美味しい日本酒やビールも楽しめて本当に良かった(~▽~@)♪♪♪

息子が大学を卒業する予定の来年以降は、もうこんなに頻繁に京都に来る機会も減るだろうなぁと思うと本当に寂しい😣⤵️

だから、行ける内に目一杯楽しんで、思い出を沢山作ろうと思ってる(^^)d

明日は今年最後の尾鷲への出張😅
四時半起きだから、早く寝なきゃネ💦

お仕事もプライベートも全力投球が私流なのである🎵